ソフト99オートサービス

Menu

ペイントプロテクションフィルム講習|PPFトレーニング|プリウス(持込車両)

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、持込車両「プリウス」で実施したプロテクションフィルムの認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

講習内容 – –

ペイントプロテクションフィルム施工講習
(3日間:認定施工店講習)

持込車両:プリウス
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEAL PPF)

「株式会社G7・オート・サービス(兵庫県神戸市)」の大西様、加藤岡様 3日間プロテクションフィルム認定施工講習受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

また弊社の講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

プロテクションフィルムは、最初に強粘着の製品に慣れてしまうことで、他のプロテクションフィルムが使いにくくなる傾向にあります。そのため現在弊社では、どちらかというと弱粘着系のプロテクションフィルムを使用して講習を行うことが多くなっています。なお、弱粘着系のフィルムで施工技術を習得した場合、強粘着系のフィルムにも問題なく対応できます。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAXプロテクションフィルム」「Profilmプロテクションフィルム」「KAVACAプロテクションフィルム」「ONYXHIELDプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の9種類です。

なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として、「XPELプロテクションフィルム」を除く弊社ラインナップのPPF製品を業販価格で取扱っていただくことが可能です。

なお、認定施工店は他社製品及び新製品等(プレカットシステム含む)を自由に使用することがが可能で、なんら使用するフィルムやプレカットシステムの使用に対する制限等はありません。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、Profilm(PPF)、KAVACA(PPF)、ONYXHIELD(PPF)、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、ARMORTEK(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講をご検討の際には、お気軽にお声がけください。



各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

オンラインショップ(施工店様向け)


Profilm プロテクションフィルム(PPF)|トヨタ、フェラーリ、ランボルギーニが純正採用

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、弊社が新たに「Profilm JAPAN」の国内正規販売店として、施工・販売及び講習会(トレーニング)を行うことになった「Profilm(プロフィルム) プロテクションフィルム」について、ご紹介させていただきます。

なお、「Profilm」は、国内で初めて自動車メーカー(トヨタ)がボディ全体(フルプロテクション)の塗面保護を目的として、純正採用したペイントプロテクションフィルムです。

また強い商品開発力と業界で最も優れた製品ラインを完備し、車のウィンドウフィルム、プロテクションフィルム、その他自動車関連製品及び建築用フィルムを多数ラインナップしております。

今回弊社が取り扱う製品は、その中でも自動車メーカーが純正品として認めているペイントプロテクションフィルムが中心です。現在メーカーの純正プロテクションフィルムとして採用されているブランドは、トヨタ自動車、フェラーリ、ランボルギーニ、アウディ及びBMWで、品番を取得しています。特にトヨタ自動車では、2025年1月に発売されたアルファード(スペーシャスラウンジ)にフルプロテクションフィルム(ボディ全体)のオプションが、国内で初めて設定されました。

自動車メーカーの厳しい品質基準は、国内メーカーの場合、ほとんど塗装と同じようなレベルの基準を求められます。「Profilm」プロテクションフィルムが、それらの基準をクリアし純正採用されたことは、業界にとっても大きなインパクトになると思います。

また高機能・高品質であるにもかかわらず市場に適した合理性のある価格を実現しています。今回のアルファード(スペーシャスラウンジ)のオプション価格も、グロス・マットともにフルプロテクションフィルムで、950,000円(税込み)の設定です。これまでの市場価格と比較するとかなりメリットのある価格です。

また無償で提供されるプレカットシステム(Profilm PPFを使用の場合)が準備されているため、施工店にとってもコストの削減が可能です。特に新たにプロテクションフィルム事業を検討されている施工店様にとっては、メリットが大きいと思います。また営業面においても各メーカーで純正採用されているため、お客様の安心感が大きく自信をもって提案できるプロテクションフィルムです。

施工性についても独自のトップコート及び接着剤により良好で、安定して高い品質で施工することが可能です。なお、弊社が取り扱うラインナップは下記の製品となります。T3は、現在市場に出ている他メーカーの製品と同じ厚みのフィルムです(厚さ 150μ強)。TMについてはマット(艶消し:厚さ 150μ強)のプロテクションで、現在アルファード(スペーシャスラウンジ)のマットプロテクションフィルムとして純正採用されています。T10ついては厚みが 200μを超えるプロテクションフィルムで、対チッピング性等の強度が高い製品です。こちらもアルファード(スペーシャスラウンジ)のグロスプロテクションフィルムとして純正採用されています。

カラープロテクションについても高いツヤ感と撥水機能及びキズ修復機能を備えた製品で、防汚性及び耐久性に優れたプロテクションフィルムです。

弊社では、「Profilm プロテクションフィルム」のスタンダード講習(3日間コース)を大阪本社及び東京営業所で実施しております。なお、講習受講者には「Profilm プロテクションフィルム」のスタンダード講習受講修了証の発行及び弊社ソフト99オートサービスの認定施工店の認定証を発行いたします。

「Profilm プロテクションフィルム」のご購入・施工及び講習会受講をご検討の際には、お気軽にお問合せください。


各種講習会と認定施工店について

オンラインショップ(施工店様向け)



プロテクションフィルム講習|PPFトレーニング|R35 GT-Rブラックエディション

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、持込車両「ニッサンGT-R(R35)」で実施したプロテクションフィルムの認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

講習内容 – –

ペイントプロテクションフィルム施工講習
(3日間:認定施工店講習)

持込車両:ニッサンGT-R(R35)
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEAL PPF)

大阪府堺市からお越しいただきました「株式会社 SSコーポレーション」田中 様、プロテクションフィルム 3日間認定施工講習受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

また弊社の講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

プロテクションフィルムは、最初に強粘着の製品に慣れてしまうことで、他のプロテクションフィルムが使いにくくなる傾向にあります。そのため現在弊社では、どちらかというと弱粘着系のプロテクションフィルムを使用して講習を行うことが多くなっています。なお、弱粘着系のフィルムで施工技術を習得した場合、強粘着系のフィルムにも問題なく対応できます。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAXプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の6種類です。

なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として、「XPELプロテクションフィルム」を除く弊社ラインナップのPPF製品を業販価格で取扱っていただくことが可能です。

また認定施工店は他社製品及び新製品等(プレカットシステム含む)を自由に使用することがが可能で、なんら使用するフィルムやプレカットシステムの使用に対する制限等はありません。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、P-Shield(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講をご検討の際には、お気軽にお声がけください。



各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

オンラインショップ(施工店様向け)

プロテクションフィルム講習|PPFトレーニング|認定施工店講習

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、持込車両「マセラティ・グレカーレ モデナ」で実施したプロテクションフィルムの認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

講習内容 – –

ペイントプロテクションフィルム施工講習
(3日間:認定施工店講習)

持込車両:マセラティ・グレカーレ モデナ
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEAL PPF)

大阪府堺市からお越しいただきました「株式会社SSコーポレーション」福永様、プロテクションフィルム 3日間認定施工講習受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

また弊社の講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

プロテクションフィルムは、最初に強粘着の製品に慣れてしまうことで、他のプロテクションフィルムが使いにくくなる傾向にあります。そのため現在弊社では、どちらかというと弱粘着系のプロテクションフィルムを使用して講習を行うことが多くなっています。なお、弱粘着系のフィルムで施工技術を習得した場合、強粘着系のフィルムにも問題なく対応できます。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAXプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の6種類です。

なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として、「XPELプロテクションフィルム」を除く弊社ラインナップのPPF製品を業販価格で取扱っていただくことが可能です。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、P-Shield(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講をご検討の際には、お気軽にお声がけください。



各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

オンラインショップ(施工店様向け)


カラーPPF(NKODA)|3Mハイグロスカーラッピング|比較ワークショップ(無料)

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、新たに国内正規販売店として取扱うことになった「カラープロテクションフィルム(NKODA)」と注目のカーラッピングフィルム「3M2080(HG)ハイグロス」に関する比較ワークショップの開催模様及び次回大阪開催のご案内です。

先日弊社の東京営業所(1月12日)で開催されたワークショップについては、特に「3M2080(HG)ハイグロス」の注目度が高く、多くの施工店様にご参加いただきました。なお、大阪会場については現在も参加者を募集しております。是非、この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。

■開催日時
大阪会場
・日時:2024年2月10日(土)13時30分~16時30分
・会場:(株)ソフト99オートサービス 大阪本社
(大阪本社MAP)
.
■プログラム内容
・新商材「3M Wrap Film New High Gloss」商品説明
・新商材「NKODA TPU COLOR PPF」商品説明
・各商品の特徴比較、施工デモ及び施工体験
                             
お申込みは下記フォームよりお願いいたします。
   ↓
無料ワークショップ申込みフォーム →終了致しました
                     
※駐車場はございませんので公共交通機関にてお越しくださいますようお願いいたします。
         
お問合せ:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
電話番号:03-3527-5699 担当:濱根(ハマネ)、田中

上の写真はワークショップで使用したBMW 420iのルーフにそれぞれを比較施工した写真です(左:NKODA カラーPPF、右:3Mハイグロス)。写真では左のカラーPPFの方がツヤ感があるように見えますが、実際はそれほど大きな差もなく 3Mハイグロスは、これまでのグロスブラックと比べると本当に滑らかで美しい光沢感を実現していました(塗装レベル)。

但し、フィルム表面が綺麗になると施工時の注意点等、デリケートになる部分もありますので、ワークショップ等において、施工方法の説明を確認したり施工体験で触ってみることをお勧めします。

NKODAのカラープロテクションフィルムは、30種類以上のカラーバリエーションを取り揃えており、ツヤ感及び施工性に優れています。また従来のカラープロテクションフィルムと比べコストパフォーマンスも高く、グロス(透明)のプロテクションフィルムと同じように使えるようになりました。

但し、カラープロテクションフィルムもグロスのプロテクションフィルムと違う施工方法を用いる部分があります。特にエッジ処理については、これまで捨て貼り等を行っていた部分を弊社ではメルトラップ処理(巻き込み)で施工しています。ワークショップではデモも実施しますので、他の施工店様にも参考にしていただければと思います。

実際のワークショップでは、それぞれの製品特徴及びフィルム価格の比較や材料比率の比較等も行っています。また施工デモ・施工体験等の時間も予定しております。お時間等調整が可能であればオートメッセのついでにお越しいただければ幸いです。



サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

プロテクションフィルム|施工トレーニング|RAV4アドベンチャー

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、持込車両「RAV4アドベンチャー」で実施したプロテクションフィルムのトレーニング認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

講習内容 – –

ペイントプロテクションフィルム施工講習
(3日間:認定施工店講習)

練習車両:BMW320 i
持込車両:RAV4アドベンチャー
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)

大阪府東大阪市からお越しいただきました「株式会社カービューティ・ファクトリー」吉田様、寺園様、プロテクションフィルム 3日間認定施工講習受講ありがとうございました。

– –

弊社は講習で使用するペイントプロテクションフィルムにおいてもラインナップの充実に努め、最新の製品や各種ブランド製品のなかから、現状でもっともお勧めできる製品によるトレーニングの実施を心がけています。また施工店様ごとの施工経験や現状の顧客層及びプロテクションフィルム事業の展開に応じた製品でのトレーニングを行うことも可能です。

プロテクションフィルム事業は製品ブランドでお客様を集めることはできません。施工技術を高め施工店をブランド化させていくことが重要です。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAX IDEALプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の7種類です。

なお、認定施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として「XPELプロテクションフィルム」を除く 6社のプロテクションフィルムを取扱っていただくことが可能です。

また、3日間の講習だけでいきなりお客様の様々な車両に自信をもって対応できるわけではありません。弊社では、そのような施工店様に対して、フォロー講習として本番の施工を一緒に行ったり、実際の施工時において発生する疑問点等に対応するため出張によるフォロー講習を行っております(内容等については都度協議)。

いつでも何処にでも行ける状況ではありませんが、出来る限り施工店様のご要望に対応できるよう努めております。お困りの際には、お気軽にご相談ください。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング、カーフィルム(ピュアゴースト)、スプレープロテクションフィルム、レザーリペア及び軽補修システム等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。



各種講習会のご案内

プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました

お得なサンキューセット(PPF + G’zoxセット施工)

プレカットフィルム販売キャンペーン(施工店様向け) →終了致しました

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

プロテクションフィルム施工講習|出張フォロー講習|ランボルギーニ・ウルス

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、すでにプロテクションフィルムの3日間認定施工店講習を受講いただいている弊社認定施工店様の出張フォーロー講習のご紹介をさせていただきます。

講習内容 – –

プロテクションフィルム施工フォロー講習
施工車両:ランボルギーニ・ウルス

・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)

・ウィンドウプロテクションフィルム
(STEK Windshield DYNOflex)

埼玉県入間市の「AUTOSTICK」様 この度はフォロー講習受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、初めてお客様に満足いただける品質にて提供することが可能になります。弊社の講習は講師1人につき受講者 2名様までで、フィルムの基本知識やスキージーの使い方などの基礎から実車を使用した実技講習を中心とした少人数制で講習を行っています。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など細かく学ぶことができるプログラムとなっております。

但し、3日間の講習だけでいきなりお客様の様々な車両に自信をもって対応できるわけではありません。弊社では、そのような施工店様に対して、フォロー講習として本番の施工を一緒に行ったり、実際の施工時において発生する疑問点等に対応するため出張によるフォロー講習を行っております(内容等については都度協議)。

いつでも何処にでも行ける状況ではありませんが、出来る限り施工店様のご要望に対応できるよう努めております。お困りの際には、気軽にご相談ください。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング、カーフィルム(ピュアゴースト)、スプレープロテクションフィルム、レザーリペア及び軽補修システム等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。


各種講習会のご案内

プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました

お得なサンキューセット(PPF + G’zoxセット施工)

プレカットフィルム販売キャンペーン(施工店様向け) →終了致しました

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

◇各種カラープロテクションフィルム及びカーラッピングフィルム徹底比較!」無料ワークショップのご案内

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、新たに国内販売店として取扱うことになった「FlexiShieldカラープロテクションフィルム」及び「NKODAカラープロテクションフィルム」の商品説明並びに弊社が取扱っているカラープロテクションフィルム及びカーラッピングフィルム(全ブランド)の特徴比較に関する無料ワークショップ開催のご紹介です。

ワークショップでは、各製品の特長説明・製品比較及び施工デモ・施工体験等を予定しております。是非、この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。

■ 日時会場

大阪会場
・日時:2023年9月9日(土)9時30分~12時30分
会場:(株)ソフト99オートサービス 大阪本社

・日時:2023年9月9日(土)13時30分~16時30分
会場:(株)ソフト99オートサービス 大阪本社

「新商品案内&各種カラーPPF及びカーラッピング徹底比較!」無料ワークショップ

■ プログラム内容
・新商材「FlexiShieldカラープロテクションフィルム」の商品説明
・新商品「NKODAカラープロテクションフィルム」の商品説明
・各種カラープロテクションフィルム及びラッピングフィルム特徴比較
・各種カラープロテクションフィルム及びラッピングフィルム施工デモ
・各種カラープロテクションフィルム及びラッピングフィルム施工体験

■ ゲストインストラクター
・ヤマックス株式会社(山口社長)
・株式会社 KPN(伊藤社長)
・P-Factory(井上社長)

※ 駐車場はございませんので、公共交通機関にてお越し下さいますようお願いいたします。

下記フォームよりお申込み手続きをお願いします。

     ↓

「新商品案内&各種カラーPPF及びカーラッピング徹底比較!」お申込みフォーム →終了致しました

お問合せ:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
電話番号:03-3527-5699 担当:濱根(ハマネ)、田中

■ 下記写真は東京会場での開催状況です。

ディテイリングショップの皆様、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

無料ワークショップ参加申込フォーム →終了致しました



PPF施工キャンペーンのご案内 →終了致しました

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

◇プロテクションフィルム講習|認定施工店講習|NISSAN GT-Rニスモ

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、持込車両「NISSAN GT-Rニスモ」で実施したプロテクションフィルムの認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –

ペイントプロテクションフィルム施工講習
(3日間:認定施工店講習)

持込車両:NISSAN GT-Rニスモ
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX future PPF)

石川県小松市からお越しいただきました「株式会社テーエムワークス」鶴原様、宮本様、プロテクションフィルム 3日間認定施工講習受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

またペイントプロテクションフィルム講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」「CLIMAXプロテクションフィルム」の6種類です。

なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として「XPELプロテクションフィルム」を除く 5社のプロテクションフィルムを業販価格で取扱っていただくことが可能です。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、P-Shield(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。


各種講習会のご案内

プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました

お得なサンキューセット(PPF + G’zoxセット施工)

プレカットフィルム販売キャンペーン(施工店様向け) →終了致しました

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

◇プロテクションフィルム認定講習(トレーニング)|メルセデス・ベンツ GLC

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、「メルセデス・ベンツ GLC」を持込車両として受講いただいたペイントプロテクションフィルムの認定施工講習(3日間ベーシックコース)についてご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –

3日間ベーシックコース

・持込車両: メルセデス・ベンツ GLC
(フロントフルセットプロテクションフィルム)

静岡県静岡市からお越しいただいた「株式会社シズメイ」渡邊 様、3日間ベーシックコース受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

またペイントプロテクションフィルム講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」「CLIMAXプロテクションフィルム」の6種類です。

なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として「XPELプロテクションフィルム」を除く 5社のプロテクションフィルムを業販価格で取扱っていただくことが可能です。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、P-Shield(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

オンラインショップ登録(施工店様向け)

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

PAGE TOP