みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、第19回国際オートアフターマーケットEXPO2022(略称:IAAE2022)の連動企画として、3月12日(土)弊社東京営業所 (東京東雲)において開催する Fenixスクラッチガード ・STEKプロテクションフィルム ・P-shieldウィンドウプロテクションフィルム ・COLOURLOCK(レザーリペア)システム のワークショップをご案内させていただきます。 弊社東京営業所 は、IAAE2022の会場(りんかい線:国際展示場)最寄駅からひと駅の東雲駅から徒歩 2分に位置しております。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
※ 東京都にイベント自粛要請が発出された場合、開催を中止する場合がございます。 ※ 駐車場はございません。公共交通機関にてお越し下さいますようお願いいたします。
「Fenix Scratch Guard」見学会 ◇日時会場 ・日時:2022年3月12日(土)9時00分~12時30分時 ・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所 ◇プログラム内容 ・「Fenix Scratch Guard」の特徴説明 ・「Fenix Scratch Guard」の施工見学 スプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」は板金塗装工場の設備及び技術が活かせるペインロプロテクションフィルムとして注目されています。ご興味のあるボディショップの皆様、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。 ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
◇Fenix Scratch Guard見学会申込フォーム
「STEKプロテクションフィルム」ワークショップ ◇日時会場 ・日時:2022年3月12日(土)9時00分~12時30分時 ・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所 ◇プログラム内容 ・STEKプロテクションフィルムの特徴説明 ・STEKプロテクションフィルムの施工デモ ・STEKプロテクションフィルム施工体験 ・STEKプロテクションフィルム新商品案内
STEKプロテクションフィルムは、製品ラインナップ、施工性等を含め国内外で注目度があがっています。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。 ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
◇STEK PPFワークショップ申込フォーム
「P-shield WPF」ワークショップ ◇日時会場 ・日時:2022年3月12日(土)13時30分~16時30分 ・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
◇プログラム内容 ・P-Shieldウィンドプロテクションフィルムの特徴説明 ・P-Shieldウィンドプロテクションフィルム施工デモ ・P-Shieldウィンドプロテクションフィルムの施工体験 ・P-shield遮熱機能付き新商品発表 「P-Shield」については、フロントガラス保護フィルムの需要拡大とともに、注目度が高まっております。また今回のワークショップでは、新商品となる遮熱機能付き「P-shield」もお披露目出来る予定です。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。 ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
◇P-shield WPFワークショップ申込フォーム
「COLOUR LOCK」レザーリペアワークショップ ◇日時会場 ・日時:2022年3月12日(土)13時30分~16時30分 ・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所 ◇プログラム内容 ・レザーリペア「COLOUR LOCK」の特徴説明 ・レザーリペア「COLOUR LOCK」の施工見学 「レザーリペア」については、自動車室内におけるレザーシートの増加により、注目度が高まっております。ご興味のあるディテリングショップ及びボディーショップの皆様、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。 ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
◇「COLOUR LOCK」ワークショップ申込フォーム
IAAE2022(9日~11日)の本会場(国際展示場)においては、塗装実演コーナーにおいてスプレー式プロテクションフィルム「Fenixスクラッチガード」のプレゼン及び施工実演を行います。 ◇実演スケジュール ・日時:2022年3月 9日(水)10時20分~10時40分 ・日時:2022年3月10日(木)10時20分~10時40分 ・日時:2022年3月11日(金)10時15分~10時35分
また弊社出店ブース(2318)においては、Fenixスクラッチガードを施工した車両の展示、P-shieldウィンドウプロテクションフィルムの新商品(遮熱機能付き)展示、レーシングオプティクス社積層フィルム(ティアオフ)3333シールド等を展示いたします。 会場にお越しの際には、是非弊社出店ブースにお立ち寄りください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録 (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、レザーリペアシステム「COLOURLOCK 」によるレザーシートリペアの施工事例(動画)をご紹介させていただきます。 天然素材で高級感あふれるレザーシートも、月日が経てば汚れや色褪せ、ひび割れ・キズ等が発生します。こうなるとせっかくの高級感も台無しです。COLOURLOCKのレザーリペアシステムは、革なめし由来の独自の技術で作られたリペア用品(製品)で、レザーシート等の素材感を損なうことなくリペア(補修・修理)を行うことが可能です。
VIDEO
弊社は「LEDERZENTRUM JAPAN」の国内正規販売店として、レザーリペアシステム「COLOURLOCK」の販売および各種講習会を行っております。 レザーシート及びインテリアリペアシステム等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録 (施工店様向け)
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、HEXIS BODYFENCEペイントプロテクションフィルム(PPF)の特徴や種類及び施工価格等についてご案内させていただきます。 弊社はフランスHEXIS社のディストリビューターとして、HEXISカーラッピングフィルム、BODYFENCEペイントプロテクションフィルム等の販売・施工及び各種講習会を行っております。HEXISカーラッピングフィルム、BODYFENCEプロテクションフィルム等の取扱いをご検討されいる施工店様は、お気軽にお声がけ下さい。
◇ BODYFENCE X プロテクションフィルム 「BODYFENCE X」は、最先端の技術に基づいてHEXIS R&Dによって開発されたハイグレードモデルのペイントプロテクションフィルムフィルムです。その優れた衝撃吸収特性は、石、昆虫、車のドア、洗車ブラシなどによって引き起こされる外的要因から愛車のボディを保護します。 また他社製のプロテクションフィルムは、お湯やドライヤー等でフィルムを温める必要のある自己修復機能ですが「BODYFENCE X 」は、常温のキズ修復機能を備えています。ドアノブ内側のプロテクションフィルムにキズが付いてもヘッドライト(LED)プロテクションフィルムにキズがついてもそれらの小傷は常温で消えてなくなります。また従来製品に比べ透明感、柔軟性、施工性にも優れています。(マット仕様はなくグロスのみ)。
VIDEO
◇ BODYFENCE プロテクションフィルム(従来タイプ:グロス・マット) このフィルムは耐衝撃性および自己洗浄特性により、飛石や紫外線などの外的要因から車体の塗装を守るだけではなく、汚れが車体に付着することを防いで洗車を容易にいたします。 また優れた自己修復性により、小さな傷であれば太陽の熱またはお湯で温めるだけでボディフェンスフィルムの表面から消え、そしてオリジナルのペイントは保護されます。 尚、BOBYFENCE MATT(マット艶消し)はグロスの塗装面に施工することによりマット化(マットフィニッシュ)することが可能です。また純正マット色の塗装面保護にも最適です。
VIDEO
◇ BODYFENCE BLACK BODYFENCE BLACK は不透明な黒色でコーティングされたフィルムで、 常温自己修復機能を備え、主に自動車のルーフやフードのイメージチェンジと保護のために特別に開発されました。優れた衝撃吸収特性により、洗車ブラシなどによる引っかき傷等から塗装面を保護します(マット仕様はなくグロスのみ)。
◇ BODYFENCE P BODYFENCE P は、185ミクロンの透明感に優れたフィルムフィルムで、常温自己修復機能を備え、主に車両の前面部分を保護するために特別に開発されました。ボディフェンスやボディフェンスXよりも厚みのあるこのフィルムは、石、虫、洗車ブラシなどによる外的要因に対して、より高いレベルの車体保護を提供します(光沢のある表面仕上げのみ)。
◇ HEXIS DESIGNプレカットステムHEXISデザインはHEXIS社のプレカットシステムで、どのブランドのプロテクションフィルムもカットすることが可能です。ペイントプロテクションフィルム及びカーフィルム(ウィンドウフィルム)の両方に対応しており市場のニーズに対応するためデータ量は、90,000 台以上と発表されています。
料金体系は月額定額制で、20,000円(税別)でご利用いただけます。尚、来年 1月にシステム自体がアップデートされるとともにデータ量等もさらに充実すると発表されています。
注: HEXIS DESIGN はHEXIS社との直接契約となります。弊社での講習や使用方法等についてのフォローは今のところ行うことは出来ません。
◇ BODYKIT (プレカットキット) 外部からの攻撃から車両を保護するための最良のソリューションを開発しました。BODYKITは、車両に完璧にフィットするように設計されたプレカットキットです。高速で安全なBODYKITを使用すると、これまで以上に自信を持ってプロテクションフィルムの施工が行えます。
VIDEO
BODYKIT (プレカットキット)の特徴 ・価格の明確化: 材料を無駄にせず、必要な材料だけを販売します。 ・生産性の向上: BODYKITはインストール時間を短縮します。あなたは仕事の時間を節約します。 ・施工品質向上: 正確にフィットするように設計されています。結果は均一で保証されています。 ・施工時の安全: BODYKITは適用する準備ができています。ハンドカットの必要はありません。
データベースには、利用可能な90,000台以上の車両が含まれており、毎日増加しています。世界のすべてのモデル用のキットがあります。市場で最も積極的なオファーでより多くのマージンを獲得しています。私たちのプレカットは最高の価値を提供します。
◇ BLACKLIGHT ブラックライトは、光沢のある色付きの保護フィルムで透明なヘッドライト等を保護するために特別に開発された粘着フィルムです。このフィルムは、優れた衝撃吸収特性により、ヘッドライト、バックライトを、石、昆虫、洗浄ブラシなどによって引き起こされる欠けから保護します。光沢のあるライトグレー(ダーク)の透明な表面仕上げ。
◇ BODYFENCEまたはBODYFENCE Xの施工価格(参考価格)
各種施工価格シミュレーション
プロテクションフィルム施工 参考価格表(ベーシッククラス・消費税込み)
車種サイズ(全長×全幅×全高) フロントフル フルボディ SS(8.5㎥未満) 192,500円~ 770,000円~ S(8.5~10.5㎥未満) 233,800円~ 935,000円~ M(10.5~12.2㎥未満) 288,800円~ 1,155,000円~ L(12.2~14.0㎥未満) 335,500円~ 1,342,000円~ LL(14.0~17.7㎥未満) 385,000円~ 1,540,000円~ LL+(17.7㎥以上) 486,800円~ 1,947,000円~
尚、BODYFENCEまたはBODYFENCE Xプロテクションフィルムのロール価格、切売り価格等は、弊社オンラインショップ(登録無料)で確認いただけます。
HEXISカーラッピングフィルム、BODYFENCEプロテクションフィルム、その他関連商品等、ご検討の際にはお気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内 ・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム ・オンラインショップ登録 (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、プロテクションフィルム(PPF)専用のコーティング「フュージョンプラスセラミックコーティング」及び新たにラインナップされた「FUSION PLUS™ 」シリーズをご紹介させていただきます。
XPEL社から発売されている最新のセラミックコーティング「FUSION PLUS™ セラミックコーティング」は、ペイントプロテクションフィルムと塗装面の両方で機能するように開発された9H 疎水性コーティング剤です。 ボディ及びペイントプロテクションフィルムにおいて、最大限の機能を発揮するコーティング剤で比類のない光沢、優れた疎水保護性、および9H被膜により耐擦傷性も向上します。またペイントプロテクションフィルムを施工したところと施工していない部分も同じようにコーティングを施工することが可能です。 弊社では、プロテクションフィルムのお手入れ、洗車方法、耐久性等について不安のあるお客様には、XPELプロテクションフィルムと「 FUSION PLUS™ セラミックコーティング」を組み合わせて施工されることをお勧めしております。
また今般「FUSION PLUS™ セラミックコーティング」がシリーズ化され新たに「ホィール&キャリパー」「ガラス」「内装」「プラスチック&トリム」「船舶」の専用コーティングが発表されました。
「FUSION PLUS™ホイール&キャリパー」 FUSION PLUS™ホイール&キャリパーは、走行時にホイールとキャリパーが受ける摩耗と熱に対して機能を十分発揮するよう設計されています。優れた疎水保護性によりメンテナンス性を向上させます。
「FUSION PLUS™ ガラス」 FUSION PLUS™ガラスは、ガラス表面にガラスよりきれいで透明度のある保護層を形成します。疎水性であるため、ガラス表面の洗浄と綺麗な状態を維持し、何よりも簡単にクリーニングできます。
「FUSION PLUS™ 内装」 FUSION PLUS™ UPHOLSTERY(内装)は、ファブリックシート、カーペット、革、ビニール等の材質をセラミックコーティングで保護します。自然な仕上がりで、工場から出荷された時の感触を維持します。
「FUSION PLUS™ プラスチック&トリム」 「FUSION PLUS™マリン(船舶)」 FUSION PLUS™プラスチック&トリム及び FUSION PLUS™マリン(船舶) は、プラスチック及びトリムで最大限の機能を発揮するように設計されたセラミックコーティングです。紫外線による退色から最大限の保護機能を発揮し、プラスチック&トリム部分を耐久性のあるセルフクリーニング性能と退色防止性能で、長期間保護します。
それぞれ高機能で魅力的な商品となっております。ガラスコーティング、セラミックコーティング等ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・ カーディテイリング見積依頼フォーム ・ カーディテイリング参考価格のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン実施中
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、改めて発売が発表されました「STEKダイノフレックス」ウィンドウシールドの施工動画(プレカットフィルム使用)をご紹介させていただきます。
先進安全装置及び運転支援システムの普及により、補助カメラやセンサー付きのフロントガラスが増えるとともに、交換時にエーミング作業等も必要になることから、フロントガラスの破損にともなう交換リスクは高まっています。
これまで一部の高級車やスポーツ走行車両に限定されていたフロントガラス保護フィルムも技術開発が進み施工率も上がっています。弊社はボディーを保護するペイントプロテクションフィルムに続きこの分野においても積極的にラインナップの充実をはかり、お客様のご要望に応じた提案に努めています。
今回改めて取扱を行うSTEK「Windshield-DYNOflex」 の最大の特徴は、特殊なポリウレタン素材を採用したことによる熱成形の必要がない優れた施工性です。ウィンドウプロテクションフィルムの熱成形に苦労されている施工店様にとっては、注目の製品になると思います。 動画時間:11分24秒
VIDEO
ご覧いただいたとおり施工はとても簡単ですが、特殊ポリウレタンを用いていることによりやや視界に歪みが入ります。正面方向は大丈夫だと思いますが、左右の視界については、気になるかもしれません。 施工については、評判どおりの優れた施工性によりボディのプロテクションフィルムより簡単に施工することが可能です。施工時間が短縮されることにより価格を下げることが出来ればお客様のニーズも大きくなると思われます。
弊社オンラインショップで絶賛発売中!
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録 (施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は「P-Shield」ウインドウプロテクションフィルム無料ワークショップ開催のお知らせです。「P-Shield」ウインドウプロテクションフィルムは、フロントガラス保護フィルムの需要拡大とともに、注目度が高まっております。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
◆ 日時会場 . 東京会場 ・日時:2021年7月3日(土)13時30分~17時 ・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所 https://www.soft99-as.co.jp/corp_site/office/tokyo →終了致しました . 大阪会場 ・日時:2021年7月10日(土)13時30分~17時 ・会場:(株)ソフト99オートサービス 大阪本社 https://www.soft99-as.co.jp/corp_site/office/osaka.html →終了致しました . ◆ プログラム内容 ・P-Shield ウィンドプロテクションフィルムの特徴説明 ・P-Shield ウィンドプロテクションフィルムの施工デモ ・P-Shield ウィンドプロテクションフィルムの施工体験 . ※ 新型コロナウイルス感染拡大等の状況を鑑み、開催を延期・中止する場合がございます。 . ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。 (定員 20名申込先着順となります。)https://www.soft99-as.co.jp/corp_site/ppf_20210601 →終了致しました
お問合せ:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所 電話番号:03-3527-5699 担当:濱根(ハマネ)、田中
「P-Shield」ウィンドプロテクションフィルムは、高品質な純国産フィルムを使用し、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスにあわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムで、安心の飛石ブロック機能、優れた屋外耐候性能を有しています。
現在弊社では、フロントガラス保護フィルムの施工において、特別なニーズ(積層フィルム、遮熱機能等)がないお客様には、強力なガラス保護機能に加え、透過率、透明性、初期撥水機能の高い「P-Shieldウインドプロテクションフィルム」の施工をお勧めしています。ご検討の際には、お気軽にお問合せください。
◆ オンラインショップ登録 (施工店様向け)
◆ カーディテイリング参考価格のご案内
◆ カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、弊社カーディテイリング製品のオンラインショップにおいて、特に取引先が増えているプロテクションフィルム販売(通販)、カーラッピングフィルムの販売について、ご紹介させていただきます。 弊社は、PPF、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)カーラッピングフィルム等について、製品ラインナップの充実をはかり、ニーズに応じた商品の提供に努めております(業販)。
まずプロテクションフィルム(PPF)のラインナップについては、 現在 5社の製品を取り扱っております。 ・XPEL (国内正規販売店) 現在国内トップシェアの XPEL製品については、定番のXPEL ULTIMATE PLUS(アルティメットプラス)、XPEL STEALTH(ステルス)を中心に、ULTIMATE PLUS 7、ULTIMATE PLUS 10及び Headlight Protection(ヘッドライイトプロテクションフィルム)及び FUSION PLUSセラミックコーティング、各種施工用ケミカル・ケア商品等も取り揃えております。 ・STEK (国内正規販売店) ダイノ「DYNO」の名を持つユニークでファッショナブルなラインナップを持つ STEK製品についても人気のカラープロテクションションフィルム(8種類)を中心に各種ヘッドライトプロテクションフィルム(DYNOshade、DYNOsmoke、DYNOfancy)及び FORMULAブランドの Car Care 製品、PPF Care 商品を含めラインナップしております。 ・Fenix Scratch Guard(国内正規販売店) スプレー式プロテクションフィルムとして、注目を集めている Fenix Scratch Guardについても正規販売店として、全製品を取扱っております。尚、Fenix Scratch Guard製品については、認定施工店以外への販売は行えません(認定施工講習受付中 )。 ・HEXIS BODYFENCE(ディストリビューター) ラッピングフィルムブランドの HEXIS BODYFENCE製品も常温自己修復機能に優れているBODYFENCE X を中心にBODYFENCE MAT(マット仕上り)及びBOBYFENCE P及び BOBYFENCE BLACK(カラーPPF)を含めディストリビューターとして全ての製品を取扱っています。 ・CLIMAX PPF(自社製品ブランド) 弊社が取り扱っているプロテクションフィルムにおいて、CLIMAX製品だけが国内生産です。現在弊社の海外向け PPFとして、フィルムの種類も少ない製品ですが、自社ブランドとして引き続き開発に努めてまいります。
ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)については、次の製品を取扱っております。
・P-Shield製品(国内正規販売店) →廃番になりました P-Shield ウィンドウプロテクションフィルムは、高品質な純国産フィルムを使用したフロントガラスプロテクションフィルムです。強力なガラス保護機能に加え、透過率、透明性、初期撥水機能が高く、防汚力にも優れています。現在弊社では、特別なニーズのないお客様には P-Shieldの施工をお勧めしています。◇P-Shieldウインドプロテクションフィルム資料のダウンロードはこちら ・Windshield DYNOflex(国内正規販売店) ダイノフレックスはSTEK社のウィンドウシールド製品で、最大の特徴は、熱成形不要の優れたインストール性です。また新たに開発されたトップコート層により、フロントガラスの表面張力を低下させ、雨・雪・汚染物が付着しにくくなり、視認性も従来製品に比べ改善されています。熱形成でお困りの施工店様にお勧めの商品です。※ 簡単施工動画 ・レーシングオプティクス(認定ディーラー) Racing Optics社の 3333シールドは高級車両のフロントガラス用に設計された、保護と視界の快適さを組み合わせたハイエンドソリューションです。このフィルムは 75μm 3層のポリエステルで構成されており、レース中の飛び石、汚れ等の保護及び取り外しが可能で、深いキズ、強い汚れ等が付着した時には1枚づつ取り外すことが出来ます。レース中にピット作業が発生する耐久レース等でお勧めの商品です。 ・CLIMAX FRONT GLASS SHIELD(自社製品ブランド) CLIMAXフロントガラスシールドは、遮熱効果と保護効果を併せ持つ、フロントガラス保護フィルムです。IRカット層で赤外線をカットし車内の温度上昇を軽減することに加え、専用のハードコートと二重構造のポリエステルフィルムが飛び石などによるガラスの「キズ」や「ヒビ」、「割れ」等からフロントガラスを保護します。※ 現在在庫切れ ・BRAYウインドシールドスキン(現在取扱停止)
カーラッピングフィルムについては、次の製品を取扱っております。尚、カーラッピング製品は、ブランド等含めほとんどの方がご存知だと多いと思いますが、3Mカーラッピング施工講習会の参加者は、現在も増え続けています。
・住友スリーエム (4Star 施工技術者認定会社) ・HEXIS カーラッピング(ディストリビューター) ・ORAFOL JAPAN(国内正規販売店)外部リンク ・エイブリィ・デニソン・ジャパン(国内正規販売店)外部リンク ・STEKカラープロテクションフィルム(国内正規販売店) STEK DYNOシリーズのカラープロテクションフィルムを使って行うカーラッピングは、一般的なカーラッピングフィルムを使用した場合に比べ耐久性、質感に優れており、次のようなフィルムを使用することが可能です。
・DYNOred ダイノレッド(赤グロス) ・DYNOgray ダイノグレイ(灰色グロス) ・DYNOwhite ダイノホワイト(白グロス) ・DYNOpurple ダイノパープル(紫グロス) ・DYNOblack(gloss) ダイノブラック(黒グロス) ・DYNOblack(matt) ダイノブラック(黒マット) ・DYNOblackcarbon(gloss) ダイノブラックカーボン(カーボングロス) ・DYNOblackcarbon(matt) ダイノブラックカーボン(カーボンマット) ・DYNOmatt ダイノマット(ボディ色をベースにマット化) ・DYNOprism ダイノプリズム(ボディ色をベースにプリズム化) ・DYNOcarbon ダイノカーボン(ボディ色をベースにカーボン化)
・Fenix Scratch Guard(国内正規販売店) Fenix Scratch Guardで行うスプレー式カーラッピングは、塗装に近い品質でカーラッピンングを行うことが出来ます。また複雑な形状部分も継ぎ目等なく施工が可能で、汚れが酷くなった場合、メンテナンスでポリッシング等も可能です。またプロテクションフィルムとして、塗面(ボディ)の保護能力に優れ、自己修復機能も備えています。 プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム(WPF)、カーラッピングフィルム等、ご購入の際には、是非弊社オンラインショップをご利用ください。尚、オンラインショップは施工店様向けとなっておりますが、これから開業をご検討される個人の方もご利用いただけます。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録 (施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、弊社の新商品フロントガラス保護フィルム (ウィンドウプロテクションフィルム)用の撥水コート剤、CLIMAXシールドコートについて、ご紹介させていただきます。
製品バリエーションの広がりとともに施工率が上がっているフロントガラス保護フィルム(ウィンドウプロテクションフィルム)ではありますが、現状ではどの製品も一定期間でトップコート層の撥水機能が低下し、雨天時に視界不良が起こります。
VIDEO
CLIMAXシールドコートは、ウィンドウプロテクションフィルム(WPF)用に開発された撥水コーティング剤(クイック)で、簡単な作業で撥水コートが可能です。※ 撥水効果:1か月~2か月(使用状況により異なります) ぜひ一度お試しください。 – – 施工店様向けオンラインショップ で発売中。 ◇使用方法 ① 使用前にCLIMAXシールドコートをよく振ってからご使用ください。 ② ウィンドウプロテクションフィルムの表面を洗って汚れを落としてください。 ③ ウィンドウプロテクションフィルムが濡れたままの状態で全体にスプレーします。 ④ スプレー後、すぐにマイクロファイバークロスや綿タオルで液剤を塗り広げるように拭き上げてください。クロスはこまめに絞ってください。 ⑤ 拭き取り後、すぐに効果はありますが、出来ればじゅうぶんに乾燥させてください。(夏場:5分前後、冬場:20分~30分) ◇使用上の注意 ・換気の良い場所で使用してください。 ・風の強い時や砂ボコリの多いところ、炎天下では使用しないでください。 ・シミ、ムラ等の原因になるので、液をつけたまま長時間放置しないでください。 ・窓ガラスの内側や車内のパーツには使用しないでください。 ・気温が10℃以下の場合は暖房やデフォッガーでガラスをあたためながら作業してください。 [ボディに使用する場合の注意点] ・つや消し塗装・つや消しフィルムには使用しないでください。 ・ボディに使用した場合も本製品の効果のある間は撥水状態になります。 ・再塗装車や劣化したボディに使用する場合は目立たない所で試してから使用してください。
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、新たに取扱をスタートしましたレザーリペアシステム 「COLOURLOCK」について、ご紹介いたします。レザーリペア及びレザークリーニング等については、自動車室内における淡色レザーシートの増加により、注目度が高まっております。
「COLOURLOCK」はドイツに本社を構えるレザーゼントラム(LEDERZENTRUM)社が展開するレザーケア・レザーリペアシステムのブランドで、様々な種類の皮革製品に対応できるリペア材やケア用品・クリーニング材を取り扱っております。 自動車用ケア用品では、メルセデスベンツやロールスロイス、ランボルギーニなどの高級自動車メーカーにもOEMとして供給されています。弊社はこの度、レザーゼントラムジャパンの国内正規販売店として、「COLOURLOCK」の販売および認定施工店講習会 をスタートします。
「COLOURLOCK」は、写真のようなレザーシート、インテリアパーツのヒビ割れ、キズ、穴空き等を比較的に簡単な技術で補修することが可能で、目立たないレベルに修復することが出来ます(完全な復元ではありません)。 また次の写真のようなスーパーカー(フェラーリ等)のプラスチックインテリアパーツの劣化によるベタ付きの修復等にも対応しております。
レザーシート等のクリーニングにおいてもレザーに対するダメージを考慮して、適切な方法や適切な洗剤(液剤)等を使用し、革に対して優しいクリーニングが行えます。 クリーニング後には、革のケア等を含め永年の使用やクリーニング工程において失われた油分を、本革の素材に合わせたCOLOURLOCKの仕上げ用保護剤でコーティングします。このコーティングによって革本来のしなやかさを保ち、汚れにくくなります。
またレザーリペア等における塗装技術において、ハードルが高かった調色についてもカラースキャナシステム「カラースキャナPRO(カラー読取器)」を使用することにより簡単に色を作ることが可能になりました。
VIDEO
自動車室内におけるレザーシートの増加により、ニーズが高まっているインテリアペアシステム、ご検討の際にはお気軽にお声がけ下さい。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録 (施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム