みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、日本に初上陸した「ランボルギーニ・ウラカンEVO」の純正エアロパーツ(フロントリップ、サイドスカート、リヤウィング、リヤアンダースポイラー)取付について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
ランボルギーニ・ウラカンEVO
・各種エアロパーツ取付
・フロントリップ左右、サイドスカート
・リヤウィング、リヤアンダースポイラー
(日本初上陸純正エアロ)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回の純正エアロパーツは日本初上陸らしいのですが、販売店さんから伺った話で、弊社がそれを確認しているわけではありません。^^; 勿論弊社での取付は初めてです。
ただ純正エアロパーツらしい一体感とリヤウィングの迫力は、かなりのインパクトで迫力満点です。
弊社はカーディテイリング事業だけではなく、板金塗装(車体整備)、レストア及びカスタム等を含め自動車の美装事業全般に取組んでいます。またそれぞれに専門的な職人を配置しています。特に車の外観美装に関することについては自信を持っております。
また「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、レクサス LC500のヘッドライトプロテクションフィルム(STEKDYNOshade:スモーク)施工及びフロントグリル廻り・ヘッドライト廻り・テールレンズ廻り、トランクエンブレム、トランクスポイラー等(取付含む)のペイント(塗装)について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
レクサス LC500
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(STEKDYNOshade PPF)
・グリル、ヘッドライト、テールレンズ廻り
(グロスブラックペイント)
・トランクスポイラー、トランクエンブレム
(グロスブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回施工したヘッドライトがダークになるものやスモークになるヘッドライトプロテクションフィルム(例:STEKDYNO shade、STEKDYNO smoke、XPELストレートスモーク 50%、XPELストレートスモーク 35%等)は、ヘッドライトの光度にかなりの影響が出ます。弊社のこれまでの施工例として、STEKDYNO shade、XPELストレートスモーク 50%を施工した場合、最低光度が 40% ~ 50%下がります。予めご理解のうえ、施工のご検討をお願いします。
また、現在ヘッドライトはロービーム1灯の最低光度が6,400カンデラ必要です。弊社ではヘッドライトプロテクションフィルム(色付き)を施工した場合、ヘッドライトテスターにより光度を測定し、最低光度が6,400カンデラを下回った場合、施工したフィルムを剥がさせていただきます。この場合フィルム費用及び施工工賃は発生いたしませんが、お客様において発生する交通費、施工期間中の代車費用その他発生する損失等については、お客様のご負担となります。
なお、ディテイリングショップでは、ヘッドライトテスターを保有しているところは少ないと思います。新車で「STEKDYNO shade」、「XPELストレートスモーク 50%」施工の場合、最低光度の心配はないかと思いますが、既販車の場合はご注意ください(STEKDYNO smoke、XPELストレートスモーク 35%はお勧めできません)。
今回ペイントを行ったのは、ヘッドライト廻りやテールレンズ廻り及びグリル廻りのガンメタ部分をグロスブラックに、またトランクエンブレム、トランクスポイラーも同色にペイントすることによりブラックアウト化しました。なお、トランクスポイラーについては、別途取付作業も行いました。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG G63(ゲレンデヴァーゲン) のパーツペイント(塗装)取付・交換、ラッピング及びプロテクションフィルム等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントブラバスリップ
(フロントバンパー同色ペイント・取付)
・デュフューザー交換
(カーボンパーツ)
・フロントグリルエンブレム、サイドモールエンブレム
(ブラバスエンブレム交換)
・ステップ、電動ステップ、ドアポッチ
(サテンブラックラッピング)
・ヘッドライト、ステップ外側
・ドアカップ、ドアエッジ
(プロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
人気のブラバスリップをフロントバンパーと同色にペイントして取付。リップのデイライトはヘッドライトのデイライト(リング)と連動、Bマークとフロントグリルのブラバスエンブレムはヘッドライトを点灯することで光ります(上3枚の写真参照)。またリヤバンパー下部のデュフューザーをカーボンパーツに交換しました。
弊社の大阪本社、東京営業所、京都営業所は、車体整備(板金塗装)とカーディテイリング関連の施工(作業)を同時に行うことが可能です。またそれぞれ特定整備認証も取得しており脱着や塗装が必要な作業もご安心いただけます。
またフロントグリルエンブレム、サイドモールエンブレムをブラバスエンブレムに交換し、ステップ、電動ステップ、ドアポッチをサテンブラック色にラッピング。ヘッドライト、ドアカップ、ドアエッジ及びステップ外側にプロテクションフィルムを施工しました。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表
・プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG G63(ゲレンデヴァーゲン)のプロテクションフィルム、カーラッピング(ブラックアウト)施工及びパーツ交換等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・前後スポイラーペイント・交換
(TopCar Design)
・前後バンパートリム、フロントグリル
(色付きパーツ交換)
・ヘッドライト、ウィンカー、ミラーウィンカー
(ナイトパッケージ交換)
・フード、ヘッドライトパネル
・フロントグリル、フロントバンパー
・フロントリップスポイラー、ステップ外側
・ドアエッジ、ドアカップ
(V-KOOLプロテクションフィルム matt)
・ヘッドライトプロテクションフィルム(V-KOOL)
・リフレクタープロテクションフィルム(スモーク)
・スペアタイヤカバー、ドアポッチ
(グロスブラックラッピング)
・ステップ、電動ステップ
(サテンブラックラッピング)
・ヘッドライト光軸調整
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
ノーマルでも充分迫力のある純正マットブラック色のゲレンデヴァーゲン! AMG G63。「TopCar Design」の前後スポイラーをグロスブラック色にペイント(塗装)して交換。
また前後バンパートリム及びフロントグリルを色付きパーツに交換するとともにヘッドライト、ウィンカー、ミラーウィンカーもナイトパッケージに交換(ブラックアウト化)、ワイルド感がアップしました。
また純正マット塗装(ペイント)の車両は、通常の塗装色以上に飛び石等のキズや普段のメンテナンス等にも気をつかうため、マット仕様のプロテクションフィルムをご指定パートに施工。今回使用したプロテクションフィルムは「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム:マット」を選択しました。
イーストマンのマットプロテクションフィルムは、純正マット色の塗装面保護に最適で、マット塗装の質感が変わることなく施工箇所と未施工箇所の変化もありません。現在弊社の取扱っているブランドの中で、現場の職人から一番評価の高いマット仕様のプロテクションフィルムです。
なお、ヘッドライトプロテクションフィルムはグロス仕様のイーストマン V-KOOLをリフレクターはスモーク仕様のプロテクションフィルムを施工しました。
スペアタイヤカバー及びドアポッチは定番のグロスブラック色でラッピング。ステップと電動ステップはサテンブラック色でラッピングしたのち、ステップ外側のみマット仕様のプロテクションフィルムを施工しました(V-KOOL matt)。
また今回はヘッドライトを交換しているため、ヘッドライトの光軸調整を行いました。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
Gクラス(ゲレンデヴァーゲン)の各種カーラッピング、プロテクションフィルム及びパーツ交換ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、BMW M850i xDriveのエアロパーツ取付・取替、フロントグリル、ミラーカバー、フェンダーダクト、マフラーカッターペイント(塗装)及び各エンブレムのラッピング施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
BMW M850i xDrive
・フロントリップスポイラー取付
・サイドスカート取付
・トランクスポイラー取付
・リアディフューザー取替
(3Dデザイン / 3DDesign )
・フロントグリル
・フェンダーダクト
・ミラーカバー
(グロスブラックペイント)
・マフラーカッター
(耐熱グロスブラックペイント)
・フードエンブレム
・トランクエンブレム
・ホィールキャップエンブレム
・ステアリングエンブレム
(青色部:グロスブラックラッピング)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
エアロパーツ(カーボン)は 3Dデザインのセットで、フロントリップスポイラー、サイドスカート、トランクスポイラーは取付、リアディフューザー取替(交換)です。
フロントグリル、フェンダーダクト及びミラーカバーはグロスブラック色にペイント。
フード、トランク、ホィール、ステアリングの各エンブレム青色部をグロスブラックにラッピング。
弊社は各輸入車メーカーの認定板金塗装工場として、輸入車の取扱に精通しておりエアロパーツ取付等パーツ脱着のともなう作業にもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデス・ベンツG350dのパーツ塗装(ペイント)&取付及びカーラッピングによるブラックアウト等、施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG350d
・フロントブラバスリップ
(ボディ同色ペイント・取付)
・フロントリヤバンパートリム、ミラーカバー
・フロントグリルメッキ部(ベンツマーク除く)
(グロスブラックペイント)
・フロントリヤバンパートリム
(XPELプロテクションフィルム施工)
・サイドモール
(グロスブラックラッピング)
・ステップ、電動ステップ
(サテンブラックラッピング)
・ステップ外側のみPPF施工
(XPELステルスプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
・Gクラス 各種施工価格(定価)表(価格交渉歓迎)
– –
人気のブラバスリップペイント取付からフロントリヤのバンパートリム及びフロントグリルのシルバー部分とミラーカバーをグロスブラックペイント(塗装)によりブラックアウト。ペイントしたフロントリヤのバンパートリムはペイント保護のため XPELプロテクションフィルムを施工。
サイドモールはグロスブラックのラッピング。ステップ及び電動ステップもサテンブラックのラッピングによりブラックアウト。ステップ外側は保護のためXPELプロテクションフィルム(ステルス)を施工。
人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。カーラッピング、塗装とも様々な定番メニューがありますが、弊社はどちらも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。
ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・Gクラス 各種施工価格(定価)表(価格交渉歓迎)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデスAMG G63のパーツ塗装(ペイント)、取付、交換及びカーラッピングによる施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントブラバスリップ
(ボディ同色ペイント・取付)
・ブラバスカーボンデュフューザー
(クリヤーペイント・取付)
・フロントグリルメッキ部
・フロント、リヤバンパートリム
・スターマーク、AMGエンブレム
(グロスブラックペイント)
・ヘッドライト、ウィンカー交換
(ナイトパッケージ)
・ステップ、ドアポッチ
・電動ステップメッキ部
(グロスブラックラッピング)
・ステップ外側のみPPF
(XPELステルス)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントブラバスリップをボディ同色にペイントしてから取付。ヘッドライトとウィンカーはナイトパッケージに交換。
リヤもブラバスのカーボンデュフューザーにクリアー塗装を行い装着。
フロントグリムのメッキ部、スターマーク、AMGエンブレム及びフロント・リヤバンパートリムをグロスブラック色に塗装(ペイント)。
ステップ、ドアポッチ及び電動ステップのメッキ部をグロスブラック色にラッピング。その後ステップ外側はXPELステルスプロテクションフィルムにより保護。
人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。パーツ取付・交換、カーラッピング、塗装(ペイント)とも様々な定番メニューがありますが、弊社はいずれも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。
ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF+コーティングセット施工キャンペーン
・施工店様向けオンラインショップ登録
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ のカーボンエアロパーツ(フトントリップ、サイドスカート 他)取付及び SVJロゴラッピングの施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ
・カーボンエアロパーツ取付
(フロントリップ、サイドスカート他)
・SVJロゴラッピング
(グロスブラック、グロスオレンジ)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
弊社はポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、輸入車全般の取扱いに精通しており施工時にパーツの脱着が必要なカーボンエアロパーツ等の取付作業についてもご安心いただけます。
元の SVJのロゴは塗装されているのですが、データを作成してラッピングフィルムによりカラーチェンジ!
ロゴの色が変わるだけですがインパクトのあるロゴなのでかなり雰囲気が変わります。ラッピングはいつでも元に戻せるのが最大の魅力です。気軽に楽しめるイメージチェンジとしてお勧めです。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF + G’zoxセット施工キャンペーン
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、迫力満点のBMWフラッグシップSUV「X7 M50i」のルーフラッピング、RONIN designエアロパーツ取付(ボディ同色塗装)、パーツ塗装及びヘッドライトプロテクションフィルム等の施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
BMW X7 M50i
フロントリップ、ステップ、
リヤゲート、リヤスポイラー
・RONIN design エアロ取付(ボディ同色ペイント)
・ルーフラッピング(グロスブラック)
・ミラーカバー、リヤゲート上スポイラー
(グロスブラックペイント)
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(XPEL SLATE SMOKE 50%)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
BMWのM社がチューニングしたエンジンは 排気量 4394cc V型8気筒ガソリンターボ 530ps。タイヤサイズが標準で 285/45R21。後ろには来てほしくない車です。^^;
弊社は「BMW認定鈑金塗装工場」としてBMW車両の取扱に精通しておりエアロパーツの取付等パーツの脱着をともなう作業にもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回はランボルギーニ・アヴェンタドールSVJのカーボンパーツ(エアロパーツ)交換・取付及びプロテクションフィルム(XPELステルス)、カーラッピングの施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ
・フード交換(カーボンボンネット)
・フロントバンパー上部ダクト、リップスポイラー
・サイドスカート横、リヤカウルダクト
(各部カーボンパーツ取付)
・カーボンフード&カーボンパーツPPF施工
(XPEL STEALTH:Matt finish)
・PPF施工後フードセンターラッピング(マットレッド)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
カーボンパーツはかなり高額ですが、ボンネットをカーボンに替えるだけでも軽量化により走行性能がだいぶ変わるようです(経験ありませんが.. ^^;)。
今回は、フード(ボンネット)、フロントバンパー上部ダクト、リップスポイラー、サイドスカート横、リヤカウルダクトの交換・取付を行ったあと全てのカーボンパーツにプロテクションフィルム( XPEL STEALTH)を施工しました。
XPELステルスプロテクションフィルムを光沢塗装面に施工することで、つや消しのマットな外観にイメージチェンジすることが出来ます。また飛び石等からカーボンパーツに傷が入ることを防ぎつつクリア層の保護も行えます。カーボンパーツのクリア層は劣化しやすいので、プロテクションフィルムの施工はお勧めです。
プロテクションフィルムを施工した上からフードセンターにラッピングを行いました。マットレッドのラッピングフィルムですが、ボディ色との差もなくいい感じに仕上がりました。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、輸入車全般の取扱いに精通しており施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)