みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、大阪本社にご入庫いただいたフェラーリ 488スパイダーのAピラーラッピング、ルーフラッピング(2分割)及びボンネットのペイントプロテクションフィルム(XPEL ULTIMATE PLUS)施工について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
フェラーリ488スパイダー
・フードプロテクションフィルム
(XPEL ULTIMATE PLUS)
・Aピラー、ルーフ(2分割)ラッピング
(3M 2080:グロスブラック)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フードのプロテクションフィルムは定番のXPELプロテクションフィルムによる施工です。ペイントプロテクションフィルムのリーディングカンパニーであるXPEL社は 2011年世界初の自己修復機能を備えたプロテクションフィルムを開発し業界に革命を起こしました。また他社製品を圧倒する光沢感と業界トップクラスの耐衝撃性によりプロテクションフィルムの品質水準を牽引しています。
国内外においてトップシェアを誇るXPELプロテクションフィルムは、飛び石・砂利・油・虫の酸・鳥の糞・花粉・黄砂・雨シミから新車時の塗装面を保護するように設計されております。
3Mカーラッピングフィルムのシリーズ2080は、従来製品の優れた施工性、再剥離性はそのままに、より高い柔軟性を兼ね備えたフィルムとなっています。
また新にグロスタイプの表面に保護フィルム(プロテクティブフィルム層)を付与。施工時の傷つきやロール時の表面押し跡を抑制すると同時に、グロスの光沢を保ち美しい仕上がりを実現しています。
ルーフラッピングやパートラッピングは手軽なイメージチェンジとしてどのお車にもお勧めです。ご検討の際にはお気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF + G’zoxセット施工キャンペーン
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、迫力満点のBMWフラッグシップSUV「X7 M50i」のルーフラッピング、RONIN designエアロパーツ取付(ボディ同色塗装)、パーツ塗装及びヘッドライトプロテクションフィルム等の施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
BMW X7 M50i
フロントリップ、ステップ、
リヤゲート、リヤスポイラー
・RONIN design エアロ取付(ボディ同色ペイント)
・ルーフラッピング(グロスブラック)
・ミラーカバー、リヤゲート上スポイラー
(グロスブラックペイント)
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(XPEL SLATE SMOKE 50%)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
BMWのM社がチューニングしたエンジンは 排気量 4394cc V型8気筒ガソリンターボ 530ps。タイヤサイズが標準で 285/45R21。後ろには来てほしくない車です。^^;
弊社は「BMW認定鈑金塗装工場」としてBMW車両の取扱に精通しておりエアロパーツの取付等パーツの脱着をともなう作業にもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、3Mカーラッピング講習(3M 4-Star 認定トレーニング)について、ご紹介させていただきます。
弊社は 3Mジャパンの「4-Star施工技術者認定システム」のトレーニング会社として、3Mカーラッピングの販売、施工及び施工講習会を積極的に実施しております。
尚、弊社の 3Mカーラッピング講習(基礎・中級セット)を受講された方には、後日「3-Star 受講修了証」が郵送されます。
◇講習内容 – –
3Mカーラッピング認定講習(1DAYコース:3-Star 修了証発行)
・持込車両:ランボルギーニ・アヴァンダドール
(基礎講習 +フードラッピング施工)
このたびは3M 4-Star 認定講習受講ありがとうございました。
– –
弊社の講習会は全てのコースにおいて実技講師 1名に対し受講者 2名までの少人数制で1名で参加される場合は、ほとんどマンツーマンの充実した内容となっております。またカーラッピング講習は 2名で参加される場合、お車を持込でいただいてフードの施工を仕上げていただけるお得なコースです(注:標準車両限定)。
今回持込んでいただいたお車は「ランボルギーニ・アヴァンダドール」。何もお聞きしていなかったのでかなりビックリしました。^^;
カーラッピング講習を受講される方のほとんどが事業として取扱を検討されている人たちですが、年に数組 DIY等でマイカーに施工を行うために参加される方がいらっしゃいます。
今回のお客様はプライベートでレース活動を行っておられるとのことで、レース車両等に自分で施工することもご検討されているようです。
仲の良いお友達、カップル、ご夫婦等での参加も多くなっております。DIYを含め各種講習会等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG E43 4MATIC」の各パーツのカーラッピング、プロテクションフィルム及びペイント(塗装)等、施工事例についてご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG E43 4MATIC
・フロントバンパーシルバーモール
ミラーカバー、トランクスポイラー(グロスカーボンラッピング)
・トランクメッキモール
ドアハンドルメッキ部(ホワイトパールラッピング)
・トランクエンブレム
フロントレーダーリング(グロスブラックペイント)
・フロントレーダー部(STEKスモーク PPF)
・マフラーカッター(耐熱マットグラックペイント)
・ドアカップ、ドアエッジ(プロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントバンパーシルバーモール、ミラーカバー及びトランクスポイラーをグロスカーボンラッピングによりカーボン化(カーボン調)。
トランクメッキモール及びドアハンドルメッキ部をホワイトパール色のラッピングにより一体化。
トランクエンブレム及びフロントレーダーリング部をグロスブラックペイント(塗装)。フロントレーダー部はSTEKのスモークプロテクションフィルムによりスモーク化。マフラーカッターはマフラーを脱着して耐熱マットグラック塗装(ペイント)。
弊社では輸入車認定BP工場としての技術を活かして、各パーツのカーラッピング、ペイント(塗装)、プロテクションフィルム(スプレー式含む)施工等、パーツを脱着して行うことが可能です。ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、大阪本社にご入庫いただいたランボルギーニ・ウルスのルーフラッピング及びカーボンエアロパーツ取付の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ランボルギーニ・ウルス
・ルーフラッピング
(3M 2080-G12 グロスブラック)
・カーボンエアロパーツ取付
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
先日ランボルギーニの販売店さんでお話を聞いたのですが、最近は、新車も中古車も在庫があれば売れるので、正規販売店には常に在庫がない状態らしいです。バブってます。^^;
ランボルギーニのなかでは日常的に使用しやすいウルス。入ってくる台数は減っているようですが、現在もかなり人気で入荷を待ってる人が多いようです。
ルーフラッピングではカーボンと同じように定番になっているグロスブラックですが、ホワイトのウルスには特にバッチリきまります。
また今回は、カーボンエアロパーツの取付も同時に行ったので、さらに迫力のある雰囲気になりました。後ろにつかれるとかなり気になる車です(個人的な感想です)。
ラッピングは元に戻せることが最大のメリットです。パートラッピング(部分ラッピング)だけでもかなり雰囲気を変えることが出来るので、どんなお車にもお勧めです。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン実施中
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「レクサス RC300h」のフロントバンパー、フード(フロント廻り飛び石保護)のプロテクションフィルム施工及びドアメッキモールのカーラッピング(ブラックアウト)施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
レクサス RC300h
・フード、フロントバンパープロテクションフィルム
(XPEL ULTIMATE PLUS)
・ウィンドウモールラッピング
(グロスブラック)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
特に飛び石を受けやすい大きなフロントバンパー及び一番汚れが目立ちやすいフード(ボンネット)部分にXPELプロテクションフィルムを施工。
「XPEL ULTIMATE PLUS」の特殊クリアコートは、汚染や紫外線によるフィルムの変色を防ぐだけでなく、通常の洗浄や乾燥、日常的に起こる擦れや軽い傷、飛び石等から車体を護ります。
続いてややメッキの光沢が目立ってしまうウィンドウモール部分をブラックアウト。メッキ部分だけのラッピングですが、全体的に引き締まったイメージに変わります。
ラッピングは元に戻せることが最大のメリットです。パートラッピング(部分ラッピング)だけでもかなり雰囲気を変えることが出来るので、どんなお車にもお勧めです。
プロテクションフィルム、カーラッピング、ガラスコーティング及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「アウディ(Audi)TTRS クーペ」のフロントリップ、フロントグリル廻り及びヘッドレストのカーラッピング施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
Audi TT RS Coupé
・フロントリップ、フロントグリル廻り、ヘッドレスト
(マットブラックラッピング)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントグリル廻りのホワイト部分及びフロントリップをマットブラックにラッピング。
続いてヘッドレストも同色のラッピンブフィルムによりカラーチェンジ。
ラッピングは元に戻れることが最大のメリットです。こうしたいと思う部分があればパートラッピング等チャレンジいただければと思います。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン実施中
Warning: Undefined array key "file" in
/home/xb836082/soft99-as.co.jp/public_html/toppage/wp-includes/media.php on line
1768
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、3Mカーラッピング施工講習(3M 4-Star 認定トレーニング)について、ご紹介させていただきます。
弊社は 3Mジャパンの「4-Star施工技術者認定システム」のトレーニング会社として、3Mカーラッピングの販売、施工及び施工講習会を積極的に実施しております。
尚、弊社の 3Mカーラッピング講習(基礎・中級セット)を受講された方には、後日「3-Star 受講修了証」が郵送されます。
資料ダウンロード:3M 4-Star 認定トーレニング
◇講習内容 – –
3Mカーラッピング 4-Star 出張認定講習会(2DAY特別コース・3-Star受講修了証発行)
・持込車両:メルセデス・ベンツE350de
( 認定講習 + フルラッピング挑戦 )
現在開業準備中の「222 Studio」(埼玉県浦和市)傅様、曹様、2日間特別コース受講ありがとうございました。
– –
弊社の講習の特徴として、全てのコースにおいて実技講師 1名に対し受講者 2名までの少人数制で1名で参加される場合は、マンツーマンの充実した内容となっております。
またカーラッピング講習は 2名で参加される場合、お車を持込でいただいてフードの施工を仕上げていただけるお得なコースになっております(講師がお手伝いします。※ 弊社のフード施工価格は 98,000円~なのでかなりお得です。注:標準車両限定)。
今回は、特別なご要望で1日認定講習 + 2日目時間切れまでフルラッピング(貼れるとこまで)に挑戦するという内容になりました。結果リヤバンパー及び右側側面以外を施工されました。
今回は、開業準中の施工場( 埼玉県浦和市 )において出張講習を実施させていただきました。かなり広い施工店になりそうで楽しみです。
カーラッピング、プロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)の取扱および講習受講等をご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・ カーディテイリング見積依頼フォーム