みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG G63(ゲレンデバーゲン)」のCLIMAXプロテクションフィルム、P-Shieldフロントガラス保護フィルム及びG’zoxガラスコーティングの施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAXプロテクションフィルム:純国産PPF)
・フロントガラス保護フィルム
(P-Shieldウィンドウプロテクションフィルム:純国産WPF)
・ガラスコーティング
(G’zoxリアルガラスコート:class R)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
CLIMAXペイントプロテクションフィルムは、国内生産による 約0.15mmの高分子ポリウレタンフィルム層と約0.05mmのアクリル樹脂系特殊粘着剤を使いクリアな透明感と耐衝撃性に優れた特殊ポリウレタンフィルムです。特に海外生産のプロテクションフィルムに比べ各ロット毎の品質が安定しています。
またフィルム表面の特殊なフッ素コート層により美しい撥水効果と汚れの付着が大幅に軽減されます。特に高速道路での虫の付着やスポーツ走行、サーキット走行時のタイヤカス等の付着が少なくなります。またそれらが付着した場合でも簡単に取り除くことが可能です。
「P-Shield」ウィンドウプロテクションフィルムも高品質な純国産フィルムを使用し、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスにあわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムで、安心の飛石ブロック機能、優れた屋外耐候性能を有しています。また他のウィンドウプロテクションフィルムと比べると透明性が高く歪みもありません。
現在弊社では、フロントガラス保護フィルムの施工において、特別なニーズ(積層フィルム、遮熱機能等)がないお客様には、強力なガラス保護機能に加え、透過率、透明性、初期撥水機能の高い「P-Shieldウインドウプロテクションフィルム」の施工をお勧めしています。
G’zoxリアルガラスコートは美しい光沢と撥水性能を実現した最先端のガラス系コーティングです。 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮し、しっかり雨をはじくとともに、酸性雨や水アカからボディを守ります。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG G63(ゲレンデ)エクスクルーシブエディション」の各種ブラックアウトカーラッピング、ペイント(塗装)及びスモークプロテクションフィルムによる施工事例についてご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63エクスクルーシブエディション
・フロントグリルメッキ部、フロントバンパートリム、ドアポッチ
(マットブラックラッピング)
・エンブレム 7点(スターマーク、AMGロゴ含む)、アンダーカバー
(マットブラックペイント:塗装)
・ウィンカー、テールレンズ、リフレクター
(キャンディスモークペイント)
・ヘッドライト、デイライト、ミラーウィンカー
(スモークプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
※ 上の写真がビフォーで下の写真がアフターです。
フロントグリルのメッキ部、バンパートリム及びドアポッチはマットブラックのラッピングです。定番のブラックアウトになりますが、顔(フロントグリル廻り)の雰囲気が変わると全体のイメージも変わります。
エンブレム 7点(スターマーク、AMGロゴ含む)、アンダーカバーはマットブラックのペイント(塗装)です。弊社では、大阪本社、京都営業所、高井田営業所及び東京営業所ともカーラッピングやプロテクションフィルムだけではなくエアロパーツの取付や各種ペイント(塗装)等にも対応しております。
ウィンカー、テールレンズ及びリフレクターは、キャンディスモークのペイント(塗装)。ヘッドライト、ディライト及びミラーウィンカーはプロテクションフィルムによるスモーク化です。
Gクラスは各部のカーラッピング及びペイント等のご依頼もいろいろで、カスタムを楽しまれるオーナーさんがたくさんいらっしゃいます。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
Gクラス(ゲレンデバーゲン)の各種カーラッピング、プロテクションフィルム及びパーツ交換ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデス・ベンツG350d(ゲレンデヴァーゲン)のカーラッピングと塗装(ペイント)によるブラックアウト化の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG350d
・前後バンパートリム、サイドモール
・ドアポッチ、ステップ、スペアタイヤカバー
(グロスブラックラッピング)
・ステップ外側のみPPF施工
・フロントグリルシルバー部、メッキ部
(グロスブラックペイント:スターマーク除く)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
弊社の入庫車両のうちフェラーリの次に多い「メルセデスGクラス」。施工内容は定番のブラックアウト系が多いのですが、それぞれラッピングとペイント及び交換等ご要望が少しずつ違ったりします。
今回は、前後バンパートリム、サイドモール、ドアポッチ、ステップ及びスペアータイヤカバーをグロスブラックにラッピング。サイドステップについては、キズが入りやすいので外側のみプロテクションフィルムを施工しています(お勧めです)。
フロントグリルについては、スターマーク以外のシルバー部及びメッキ部をペイント(塗装)によりグロスブラック色に仕上げました。
耐久性や細部の品質レベルは、ペイント(塗装)による施工の方がカーラッピングに比べると断然有利になりますが、元に戻すことは出来ません。そのあたりとコスト等の比較により決定される方が多いように思います。尚、ラッピングされたお客様も元に戻される方はほとんどおられません。そのまま売却される方が多いように思います。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
各種ラッピング、ペイント(塗装)、スプレー式プロテクションフィルム及びエアロパーツ取付等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ラッピングと塗装によるメルセデス・ベンツG350d(ゲレンデ)のヘッドライト、テールレンズ、ウィンカー、リフレクターのスモーク化及びスペアタイヤカバー、前後バンパートリム、サイドモール、ステップパネル、フロントグリル、ホィール、エンブレム等ブラックアウト化の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG350d
・ヘッドライトスモーク化
(STEKダイノシェード)
・ウィンカー、テールレンズ、リフレクター
(スモーククリヤーペイント)
・ステップパネル、スペアタイヤカバー
・前後バンパートリム、サイドモール
(マットブラックラッピング)
・フロントグリル、ホィール、エンブレム
(マットブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
このあたりは Gクラス(ゲレンデバーゲン)の人気定番メニューです。ヘッドライトは STEKのヘッドライトプロテクションフィルム(ダイノシェード)によるスモーク化。ウィンカーレンズ、テールレンズ、リフレクターはスモーククリアのペイント(塗装)によるスモーク化です。
こちらも定番のラッピングメニュー。スペアタイヤカバー、ステップパネル、サイドモール及び前後バンパートリムのマットブラックラッピングによるブラックアウト。
フロントグリル、ホィール及びエンブレムはマットブラックによるペイント(塗装)で仕上げました。メルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデ)については、様々なラッピングメニュー及びペイントメニューに対応しております。
またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場として脱着を伴う作業についてもご安心いただけます。カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、最近特に注目されているフロントガラス保護フィルム(P-shieldウィンドウプロテクションフィルム)及びヘッドライトプロテクションフィルム(XPEL ULTIMATE PLUS)の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・P-shieldウィンドウプロテクションフィルム
(フロントガラス保護フィルム)
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(XPEL ULTIMATE PLUS)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
「P-Shield」は高品質な純国産フィルムを使用したフロントガラスプロテクションフィルムで、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスであわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムです。
高価な(特にスマートドライブ/補助カメラおよびセンサー付き車両など)フロントガラスの交換リスクを大幅に低減するのに役立ちます。 光学的なクリアさによって、外観を損わず、自動運転システムに干渉することはありません。
ヘッドライトプロテクションフィルムはもともと劣化しやすいポリカーボネートのヘッドライト保護(黄ばみ・くすみ防止)を目的として広がった商品です。
ヘッドライトの劣化は、保管状況や走行距離等に大きく左右されますが、直射日光が常にあたる保管場所や走行距離の多い車両の場合、対候性が低くなります。特に走行中は細かな埃や小石等によりトップコート層が劣化しますので、1台の車を長く乗られる場合は、プロテクションフィルムの施工がお勧めです(最近は高額なヘッドライトが増えております)。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF + G’zoxセット施工キャンペーン
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデスAMG G63のパーツ塗装(ペイント)、取付、交換及びカーラッピングによる施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントブラバスリップ
(ボディ同色ペイント・取付)
・ブラバスカーボンデュフューザー
(クリヤーペイント・取付)
・フロントグリルメッキ部
・フロント、リヤバンパートリム
・スターマーク、AMGエンブレム
(グロスブラックペイント)
・ヘッドライト、ウィンカー交換
(ナイトパッケージ)
・ステップ、ドアポッチ
・電動ステップメッキ部
(グロスブラックラッピング)
・ステップ外側のみPPF
(XPELステルス)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントブラバスリップをボディ同色にペイントしてから取付。ヘッドライトとウィンカーはナイトパッケージに交換。
リヤもブラバスのカーボンデュフューザーにクリアー塗装を行い装着。
フロントグリムのメッキ部、スターマーク、AMGエンブレム及びフロント・リヤバンパートリムをグロスブラック色に塗装(ペイント)。
ステップ、ドアポッチ及び電動ステップのメッキ部をグロスブラック色にラッピング。その後ステップ外側はXPELステルスプロテクションフィルムにより保護。
人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。パーツ取付・交換、カーラッピング、塗装(ペイント)とも様々な定番メニューがありますが、弊社はいずれも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。
ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF+コーティングセット施工キャンペーン
・施工店様向けオンラインショップ登録
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデスAMG G63のカーラッピングとパーツ塗装(ペイント)による施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントグリルメッキ部、ドアポッチ
・フロント、リヤバンパートリム・スペアタイヤカバー
(グロスブラックラッピング)
・AMGロゴ入りサイドモール
(グロスブラックラッピング)
(ラッピング後 AMGロゴグロスレッドラッピング)
・ステップ:サテンブラックラッピング
(外側のみ XPELステルス施工)
・エンブレム、ミラーカバー(グロスブラックペイント)
・フードエンブレム(キャンディスモークペイント)
・マフラーエンド(耐熱マットグラックペイント)
・フロントブラバスリップ(ペイント・取付)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。カーラッピング、塗装とも様々な定番メニューがありますが、弊社はどちらも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。
ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG Gクラス(G63)の塗装(ペイント)によるブラックアウト化について、施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントグリルメッキ部、フロントリヤバンパートリム
・スペアタイヤカバー、エンブレム
(ブロスブラックペイント)
・フロントブラバスリップ(ペイント、取付)
・ステップグロスブラックラッピング(外側のみXPEL PPF施工)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
弊社ではGクラスにおけるブラックアウトにおいて、ペイント(塗装)によるブラックアウトとカーラッピングによるブラックアウトの金額を同額にしております(Gクラスの場合)。
品質や対候性においてはペイント(塗装)の方が優れていると思いますが、塗装の場合ラッピングのように元に戻ることが出来ません。それぞれお客様のご要望において対応しております。
今回もステップについてはラッピングにより対応しております。また外側については定番になったプロテクションフィルム(XPEL)を施工しました。
塗装(ペイント)によるブラックアウト、カーラッピングによるブラックアウト、プロテクションフィルムによるヘッドライトやテールランプのスモーク化、塗装によるスモーク化等ご検討の際には気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム