みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「アストンマーティン・ラピード」のウッドパネル(車内)に行ったラッピングの施工事例をご紹介さていただきます。
◇施工内容 – –
アストンマーティン・ラピード
・ウッドパネルラッピング
(マッドカーボン)
この度はご用命いただきありがとうございました。
– –
残念ながら施工前の写真が撮れてなくて、イメージの変化が伝わりにくいのですが、柔らかい感じのするウッドパネルからマッドカーボン調に変わり、かなりスポーティーな感じになりました。
ウッドパネル等、好みが合わない場合のインテリア(車内)ラッピングもお勧めです。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、いろいろと定番メニューのあるメルセデス・ベンツGクラス(G350d)のヘッドライトプロテクションフィルム、各種レンズのスモークペイントおよびグリル等のラッピングについて、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG350d
・ヘッドライト + デイライト
(STEKDYNOsmokeプロテクションフィルム)
・ウィンカー、テールレンズ、バックランプ、リフレクター
(キャンディスモークペイント)
・フロントグリル交換(G63仕様)メッキ部、ドアポッチ
(グロスブラックラッピング)
この度はご用命いただきありがとうございました。
– –
ヘッドライトおよびデイライトは「STEK DYNOsmoke」プロテクションフィルムを施工。その他レンズ関係(ウィンカー、テールレンズ、バックランプ、リフレクター)は、キャンディスモーク色でペイントです。
フリントグリルを G63仕様に変更し、メッキ部およびドアポッチは定番のグロスブラックでラッピング。
全体的に引き締まって、存在感・迫力ともアップしました。内容的には部分的な施工ですが、一気にイメージが変わってお勧めです。
Gクラスのプロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ほぼ同日にご入庫いただいた BMW 420i、マツダ ロードスター、プリウスのパートラッピング(部分ラッピング)施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
BMW 420i
・ルーフ + ルーフモールグロスブラックラッピング
・ミラーカバーグロスブラックペイント
– –
◇施工内容 – –
ロードスター
・Fガラス廻り、ミラーカバーラッピング
(エイヴリィ マットメタリックガーネットレッド)
・G’zoxリアルガラスコート(classR)
– –
◇施工内容 – –
プリウス
・ルーフラッピング
(3Mマットファイバーカーボン)
– –
それぞれ部分的な施工ではありますが、標準色に比べるとかなり雰囲気が変わります。パートラッピングは手軽にイメージチェンジが出来るのでお勧めです。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
— オンラインショップ登録(施工店様向け)
— カーディテイリング参考価格のご案内
— カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、前回のレースで損傷を負ったTEAM 5ZIGENさんの AMG GT4(#500)S耐久レース車両(ST-Zクラス)の損傷修復とカーラッピング再施工について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
・左サイド損傷修復
・カーラッピング再施工
・STEK DYNOfancy ライトプロテクションフィルム
・レーシングオプティクス(Fガラス積層フィルム)
次戦のスーパー耐久富士 24時間楽しみにしております。
– – https://www.soft99-as.co.jp/
S耐 2021 第2戦(菅生)における激しいバトルで接触等もあったようです。まずは弊社鶴見工場で損傷部分を修復後、ラッピング及びフロントガラス積層フィルム(レーシングオプティクス)の再施工を行いました。
また次戦(富士 24時間)からのレギュレーション変更?で、ST-X・ST-Zクラスについては、ヘッドライトを黄色にする必要があるとのことで、STEK社のDYNO fancy(ダイノファンシー)プロテクションフィルムを施工させていただきました。
次戦の第三戦は、ポイントランキングをトップで迎える富士24時間レース。新たに 2名のドライバーを加えて必勝モードのようです。みなさん応援よろしくお願いします。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・カーディテイリング参考価格のご案内
・カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、スズキのフラッグシップ車(個人的な見解です)ジムニーのカーラッピング施工事例をご紹介させていただきます。
ジムニー及びジムニーシエラはとても人気のある車で、一時期は納車まで1年半~とか言われておりました。現在でも納期は 6ヵ月~10か月ぐらいかかってるようです。そんなこともあり不思議に存在感を感じてしまう車です。
◇施工内容 —
・ルーフ、左右クォーター、バックドアガラス廻り
(3M シャドーブラックラッピング)
この度はご用命いただきありがとうございました。
— https://www.soft99-as.co.jp/
今回はジムニー ダムド風とのことで..
部分的な施工ではありますが、特にサイドの感じや後方からのイメージは変わったように思います。パートラッピングは手軽にイメージチェンジが出来るのでお勧めです。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスベンツ CLA45 AMG」のウィンドウモールラッピングおよびパートラッピング(部分施工)の施工事例をご紹介いたします。
◇施工内容 —
・ウィドウモール
・フロントグリル
・フロントリップ(メッキ部)
・ステップカバーフィン
ラッピング施工:マットメタリックチャコール
このたびはご用命いただきありがとうございました。
—————————
ウィンドウモールについては欧州車特有のサビが出ますので、最近では販売店さんからのご依頼も増えております。
またウィンドウモールのラッピング色に合わせて他の部分も施工することで、全体のイメージを変えることが可能です。定番はブラックアウト化ですが、今回のような落ち着いた雰囲気も人気があります。
ご検討の際には、お気軽にお問合せください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ロータス・エキシージのパートラッピング(部分ラッピング)の施工事例をご紹介をいたします。
◇施工内容 —-
・フロントリップ、ミラー(レッド)
・クォーターダクト(カーボン、レッドライン)
K様 いつもご用命いただきありがとうございます。
——————
ワンポイントの部分的なラッピングでも随分イメージが変わります。コストもそれほどかからないので、愛車のイメージチェンジにどうでしょう?
パートラッピング(部分ラッピング)及びプロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、マセラティレヴァンテ、ギブリ等の定番メニュー、ウィンドウモールやその他シルバー部のブラックアウトについて、施工事例をご紹介をいたします。
◇施工内容 —-
・ウィンドウメッキモール
・フロントグリル
・フェンダーダクト
・ドアハンドル
・トランクメッキモール
(サテンブラックラッピング)
この度はご用命いただきありがとうございました。
——————
特にウィンドウのメッキモールは、これも定番のように錆(白い鱗)が出るので、そのタイミングでブラックアウト化を楽しまれる方も多いように思います。
ブラックアウト化およびプロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は来週末開幕戦を迎える「スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook」にフル参戦する 「TEAM 5ZIGEN」メルセデスAMG GT4の各種フィルム施工事例(メンテナンス)をご紹介をいたします。
◇施工内容 ーー
メルセデスAMG GT4
・フロント部カーラッピング再施工
・フロントフルセットプロテクションフィルム
(CLIMAXプロテクションフィルム)
・フロントガラスシールド(積層フィルム)
(レーシングオプティクス 3333シールド)
この度はご用命いただきありがとうございました。
ーーーーーーーー
フロント部分は1年間のレース活動による飛び石や接触等による損傷・汚れや痛みが多かったためラッピングの再施工を兼ねて、一部デザインの変更を行いました。
また今回は、フロント部分のラッピング後にレース車両に適しているCLIMAXプロテクションフィルムを施工(フロントフルセット)しました。
CLIMAXプロテクションフィルムは、フィルム自体に特殊なフッ素コート層を形成、汚れを寄せつけず、洗車だけでキレイな状態を保つことが可能です。
特にレーシングカーについては、表面のフッソコートによりタイヤかす等の付着を軽減します。また汚れやタイヤかすが付着した場合についても簡単に取り除くことが可能で、特に汚れが激しくなる耐久レース等において車両の美観を保ちます。
フロントガラスには、レースシーンにおけるフロントガラス保護フィルムの定番、レーシングオプティクス社のレース車両用積層フィルム 3333シールドを施工しました。
※ 弊社は米国レーシングオプティクス社(Racing Optics)の認定ディーラーです。
弊社は各種プロテクションフィルムの取扱いの中からレーシングカー、スポーツ走行車両に適したご提案をレースカテゴリーごとに行っております。ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF + G’zoxセット施工キャンペーン
・オンラインショップ登録(施工店様向け)