みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、自社ブランドCLIMAXの新商品「CLIMAX IDEALプロテクションフィルム」、新たに取扱うことになった「3Mスコッチガード™プロテクションフィルム」及び国内販売元になった「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」の施工店様向け車種別プレカットフィルムの販売キャンペーンについて、ご案内させていただきます。
なお、キャンペーン価格は通常価格に比べ相当お得な販売価格(半額前後)になっております。是非この機会を有効にご活用いただき、プロテクションフィルムの取組強化等に繋げていただければ幸いです。
— プレカットフィルム販売キャンペーンのご案内 – →終了致しました
販売対象:弊社オンラインショップ会員様限定
対象期間:2023年4月15日 ~ 2023年10月14日
対象商品:CLIMAX IDEAL / 3Mスコッチガード / EASTMAN V-KOOL
販売価格:弊社オンラインショップに掲載
■ 対象車種
車検証記載の長さ × 幅 × 高さが 15㎥未満(例:テスラモデル Y / 14.8㎥)の5人乗り以内乗用車。
※ 施工店様当りの上限販売数 10台分
※ 下記プレカットシステムの対応車種のみが対象
(CORE、AccCUT、PCS、HEXIS DESIGN)
—
弊社は、現在一部特別な高級車層(スーパーカークラス)に限定されているプロテクションフィルムを愛車に拘りを持つ一般カーオーナー層に広げるため、ブランドを限定した施工キャンペーン等により、少しでも身近なサービスになるよう取り組んでいます。
今回は、新規にプロテクションフィルム事業に取組む施工店様の大きなコスト負担になっている車種別プレカットフィルムの販売キャンペーンを実施します。現状の車種別プレカットフィルムの販売価格は高額で、プロッターやプレカットシステムを導入されていない施工店様にとって、プロテクションフィルム取扱いの妨げになっています。
今回のキャンペーンでは、当社新商品(新商材)のプレカットフィルムを特別価格で販売し、プロッター等を導入されていない施工店様のプロテクションフィルム取扱負担を軽減します。なお、具体的な販売価格等については、弊社オンラインショップにてご確認ください(施工店様向け会員制:登録無料)。またご注文については、専用の申込フォームを用意しております。
EASTMAN社及び 3M社はプロテクションフィルムの世界市場において、上位トップ3を争うブランドです。また新商品の CLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、弊社施工者の評価がもっとも高い製品で(グロス製品)、いずれのプロテクションフィルムも自信をもってご案内できる製品です。
■ CLIMAX IDEALプロテクションフィルム
CLIMAX IDEALは、現在国内で主流になっているプロテクションフィルムと変わらない施工特性で、糊ズレが少なく、ツヤ・肌感等フィルム表面の仕上りも優れています。トップコート層は、最近主流になっている疎水性で、雨じみができにくく疎水機能が長期間維持します。
■ 3Mスコッチガード™プロテクションフィルム
スリーエム(3M)ブランドはペイントプロテクションフィルムのパイオニア的存在であり、多くの自動車メーカーで純正部品として採用されている信頼度の高いメーカーです。またスコッチガード プロ200グロスはトップコート層に優れた疎水性が付加された新商品です。
■ EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム
EASTMAN V-KOOLは、最新の機能を備えていいる熱可塑性ウレタンから作られており、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から車の塗装を保護することが可能です。またプロテクションフィルムの柔軟な性質及び優れた粘着性により、車両の曲面に容易に追従でき糊ズレ等の発生を抑えています。
今回のキャンペーンによる車種別プレカットフィルム販売価格は、弊社の手数料等を削ぎ落したお得な価格になっております。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・車種別プレカット販売キャンペーン →終了致しました
・オンラインショップ(施工店様向け)
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、自社ブランドCLIMAXの新商品「CLIMAX IDEALプロテクションフィルム」、新たに取扱うことになった「3Mスコッチガード™プロテクションフィルム」及び国内販売元になった「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」の一般カーオーナー様向け施工キャンペーン(名称:スタートダッシュキャンペーン)について、ご案内させていただきます。
なお、キャンペーン価格は通常価格に比べ相当お得な施工価格(半額前後)になっております。この機会に、スーパーカー御用達のプロテクションフィルムをご検討いただけると幸いです。
– – スタートダッシュキャンペーンのご案内 – –
■ フロントセットキャンペーン施工価格(税込み)
プロテクションフィルム種類 | グロス(艶あり) | マット(艶なし) |
---|
CLIMAX IDEAL | 198,000円 | 209,000円 |
---|
3M PRO200 / PRO4 | 220,000円 | 231,000円 |
---|
EASTMAN V-KOOL | 231,000円 | 242,000円 |
■ フルボディセットキャンペーン施工価格(税込み)
プロテクションフィルム種類 | グロス(艶あり) | マット(艶なし) |
---|
CLIMAX IDEAL | 605,000円 | 638,000円 |
---|
3M PRO200 / PRO4 | 682,000円 | 715,000円 |
EASTMAN V-KOOL | 715,000円 | 748,000円 |
---|
■ 施工対象
一般カーオーナー様
■ キャンペーン期間
2023年4月15日 ~ 2023年10月14日
■ 対象プロテクションフィルム
CLIMAX IDEALプロテクションフィルム / 3Mスコッチガード™ プロ200グロス(PRO4マット)/ EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム
■ 対象車種
新車登録 1ヵ月以内(その他は要相談)、車両本体価格(新車時)999万以下で、車検証記載の長さ × 幅 × 高さが 15㎥未満(例:テスラモデル Y / 14.8㎥)の5人乗り以内乗用車(プレカットシステム:CORE、AccCUT、PCS、HEXIS DESIGNにプレカットデータのある車両)。
■ 対象営業所
東京営業所、本社営業所、京都営業所(各営業所 月 5台限定)。
■ 申込条件
オンライン事前予約、対象営業所への車両持込(代車提供なし)、弊社SNS、ブログ等の写真掲載。
■ 支払い条件
クレジット決済および銀行先振込(振込手数料はお客様負担)。
■ フロントフルセットのプロテクションフィルム施工箇所
フード、バンパー、フェンダー、ドアミラー、ヘッドライトのセット。
■ 保証内容
保証期間は施工日より 12ヵ月とし、下記条件において保証いたします。但し、保証による再施工を行った場合でも、保証期間の開始日はもとの施工日とさせていただきます(保証の延長はいたしません)。
1.施工後、フィルム本体の品質不良を起因とする剥離や浮きが発生した場合
2.弊社の施工不具合によりフィルムの裂けや剥離、浮きが発生した場合
保証再施工時における交通費、陸送費、代車費用及び再施工期間中に発生するお客様の損失等については、保証の対象外とさせていただきます。
■ スタートダッシュキャンペーン(施工キャンペーン)お申込みフォーム
スタートダッシュキャンペーンのお申込みは専用申込フォームよりお願いいたします。
※ プロテクションフィルムは永遠のものではありません。あくまで消耗品的な要素の多い製品です。お車の保管環境及び使用状況等によりプロテクションフィルムが劣化する状況は異なります。毎日お仕事で使用されるようなお車にはお勧めできません。
EASTMAN社及び 3M社はプロテクションフィルムの世界市場において、上位トップ3を争うブランドです。また新商品の CLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、弊社施工者の評価がもっとも高い製品で(グロス製品)、いずれのプロテクションフィルムも自信をもってご案内できる製品です。
■ CLIMAX IDEALプロテクションフィルム
CLIMAX IDEALは、現在国内で主流になっているプロテクションフィルムと変わらない施工特性で、糊ズレが少なく、ツヤ・肌感等フィルム表面の仕上りも優れています。トップコート層は、最近主流になっている疎水性で、雨じみができにくく疎水機能が長期間維持します。
■ 3Mスコッチガード™プロテクションフィルム
スリーエム(3M)ブランドはペイントプロテクションフィルムのパイオニア的存在であり、多くの自動車メーカーで純正部品として採用されている信頼度の高いメーカーです。またスコッチガード プロ200グロスはトップコート層に優れた疎水性が付加された新商品です。
■EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム
EASTMAN V-KOOLは、最新の機能を備えていいる熱可塑性ウレタンから作られており、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から車の塗装を保護することが可能です。またプロテクションフィルムの柔軟な性質及び優れた粘着性により、車両の曲面に容易に追従でき糊ズレ等の発生を抑えています。
施工品質が高いほど施工していることがわからないプロテクションフィルム。ロレックスやエルメスのようなブランドステータスを感じられる製品ではありませんが、一部スーパーカー等の特別なアイテムとして普及したため、現段階では他のカーサービスと比較(技術・設備レベル)して、かなり高額なレバーレート(時間工賃)でサービスが提供されています。
弊社は愛車に拘りをもつ一般カーオーナー層に対するプロテクションフィルムの普及を促すため、車格及びプロテクションフィルムのブランドを限定した施工キャンペーン等により、少しでも身近なサービスになるよう取り組んでいます。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・プロテクションフィルム施工キャンペーン
・お得なサンキュウセット(PPF + G’zoxセット施工)
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、施工店(プロショップ)さまに対する新商品のご案内ですが、ベントレーミュルザンヌの施工に使用したCLIMAXプロテクションフィルム(ideal)について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ベントレー ミュルザンヌ
・フロントフルプロテクションフィルム
・ドアエッジ、カップ、ラゲッジエリア
(CLIMAXプロテクションフィルム ideal)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回施工に使用した CLIMAXプロテクションフィルム(ideal)は、2023年4月1日に正式に発売を予定している新商品です。最大の特徴は、現在国内で主流になっているプロテクションフィルムと変わらない施工特性で、巻き込み時の施工感を含め違和感なく使っていただけます。また糊ズレが少なく、ツヤ・肌感等フィルム表面の仕上りも優れています。トップコート層は、最近主流になっている疎水性で、雨じみができにくく疎水機能が長期間維持します。
製品ラインナップについても CLIMAXプロテクションフィルム(future)とは異なり、グロスについては、24インチ、36インチ、60インチ、72インチまで対応、またマット仕様についても 24インチ、36インチ、60インチをラインナップしております。
なお、2023年4月15日(土)に東京営業所、4月22日(土)に大阪本社にて実施する「新商品案内&各種PPF徹底比較!」のワークショップにおいてもご紹介させていただきます。ご興味のある施工店さまは、是非この機会に高コストパフォーマンスをご体感ください。
お申込みはニュース・お知らせページのワークショップ申込みフォームよりお願いします。→終了致しました
※ TPUは日本製品ですが純国産ではありません。
CLIMAXプロテクションフィルム(ideal)は、ヘルプ対応の多い施工店様やこれまで主流製品以外を使用されていない施工店様に併用して使っていただきやすい、低価格・高品質のプロテクションフィルムです。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、新たにスリーエムジャパンの国内正規販売店として取扱をスタートした「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス(3Mプロテクションフィルム)」のご紹介及び2023年2月25日(土)弊社東京にて開催する無料ワークショップについて、ご案内させていただきます。
「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス」無料ワークショップのご案内 →終了致しました
国内のペイントプロテクションフィルム市場が広がりをみせています。各メーカー(ブランド)の製品もようやく出そろってきましたが、施工店における製品ラインナップはその流れに対応出来ていない状況です。そのためほとんどの施工店がお客さまにお勧めするブランドは、普段から施工に慣れている製品に限られます。優れた新商品が各メーカーから販売されていますので、施工をご検討の際には製品ラインナップの充実している施工店にご相談されることをお勧めします。
今回新たにスリーエムジャパン株式会社より発売された「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス」も国内プロテクションフィルム市場では後発組になりますが、スリーエム(3M)ブランドは世界的にみるとペイントプロテクションフィルムのパイオニア的存在であり、多くの自動車メーカーで純正部品として採用されている信頼度の高いメーカーです。また「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス」はトップコート層に優れた疎水性が付加された新商品です。
「製品概要」
スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロスについて
「製品特徴」
スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロスの特徴
・自動車やその他車両の塗装面へ貼り付け施工が可能
・曲面への追従が良いし柔軟性を有したフィルム。
・飛び石、虫、鳥糞、引っ掻き傷などの物理的衝撃や、環境(紫外線など)による劣化現象から塗装面を保護します。
・高光沢、高透明な無色フィルム。
・雨水が残り辛くする疎水性を有するフィルム表面。
・汚れが付きづらく、除去し易いフィルム表面。
・紫外線による本製品自体の劣化が起きづらいフィルム。
・擦り傷程度の軽微な変形を焼失させる自己修復機能を有するフィルム表面。
・再剥離が可能、かつ施工後長時間経過しても、剥離時に糊残りがしづらい粘着剤。
「施工可能部位」
・スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス施工出来る塗装面(例)
「施工方法」
スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロスの施工方法について
絶対的なブランド力を誇る3M™ スコッチガード™ ペイントプロテクションフィルム プロシリーズ、ご検討の際には気軽にお声がけください。
なお、2023年2月25日(土)弊社東京営業所において無料ワークショップを開催いたします。是非この機会に高コストパフォーマンスをご体感ください。
・無料ワークショップご案内 →終了致しました
・無料ワークショップ申込フォーム →終了致しました
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社が国内正規販売店として販売、施工及び講習会を実施している株式会社ブレインテックの自動車ガラス用フィルム(ウィンドウフィルム)「 IRピュアゴースト®89」「 IRピュアゴースト®90」「ピュアゴーストML91」及び可視光線透過率測定器(透過率計)PT-500について、ご紹介させていただきます。なお、それぞれの価格等については、弊社オンラインショップ(施工店様向け)にて確認をお願いします。
「ピュアゴースト」シリーズは、高精度に形成された国産ナノ積層技術ポリマーに、国産セラミック(酸化タングステン)近赤外線吸収材料を重ねた遮熱&デザインフィルムで、一部の可視光線に干渉を起こし、車内からは防眩性により見やすく、車外から見ると上品なストラクチュラルブルー®の発色が起こります。
国内PET樹脂メーカーの基材、国内マテリアルメーカーによるIR材の供給を受け液晶パネル・スマホパネルなど光学フィルム製造工場で製造されている純国産のカーフィルムです。
ピュアゴーストの特徴
・高いデザイン性
高級車に似合う欧州車ガラスのような青いストラクチュラルブルー®の発色がおこります。
・高い機能性
健康のため有害紫外線を 99.9%カット、可視光線のまぶしい光のギラツキを遮断する防眩機能により見やすく目が疲れにくく運転しやすくなります。また夜間や雨天時の対向車のライトのまぶしさを抑えす。
・高い安全性
飛散防止効果により走行中のフロントガラストラブル(飛び石その他による破損等)にも安全に車を停車する事ができます。
・合法施工
多くの現行国産車・輸入車において、フロントガラス保安基準・車検基準の可視光線透過率 70%以上の施工が可能(※ドアガラスには注意が必要)です。
施工性についても初期接着力を弱め大型ガラスや施工の難しいコーティングガラスにもスムーズな施工が可能です。貼替え時の剥離性も良く、糊残りの少ない接着剤使用を使用しています。
またタッチパネルなどにも使われる透過率を維持しやすい防汚処理耐傷ハードコーティング及び耐久性が高く透過率変化の少ないベースフィルム・粘着剤・耐傷ハードコートを使用しています。尚、金属を使っていないため電波障害がありません(KEC法「1k〜1GHz」にて試験確認)。
可視光線透過率測定器(透過率計)「PT-500」は主にウインドフィルムを施工した運転席・助手席・フロントガラスの可視光線透過率の測定器で、直接測定法により道路運送車両の保安基準での「可視光線透過率」を測定できる唯一の可視光線透過率測定器です。「PT-500」により測定された可視光線透過率が 70% 以上あれば合法な施工となります。
※ 道路運送車両の保安基準第 29 条第 3 項に規定された要件を満たしています。
また「PT-500」は、陸運局・軽自動車検査協会・警察と同じ測定が可能で、プリンターにて測定結果・計測日を印刷して保存することができます。尚、株式会社ブレインテックの正規販売店である当社でご購入いただいた場合、可視光線透過率測定結果証明書(上図)がご利用できます。
令和5年1月13日「国土交通省自動車局整備課」より下記通達が行われたため、今後は指定整備工場(ディーラー等)におけるフロント 3面の施工車両に対する対応も統一されると思われます。
フロント3面(フロントガラス、運転席、助手席)の「 IRピュアゴースト®」ウィンドウフィルム施工は、カスタム効果と遮熱効果でコストパフォーマンスも高く、今後人気になるかもしれません。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
尚、「 IRピュアゴースト®」及び可視光線透過率測定器(透過率計)PT-500は、弊社オンラインショップで購入可能です。
・オンラインショップ(施工店様向け)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
—–
・「 IRピュアゴースト®90」の仕様詳細等
可視光透過率 | 89.8% |
---|
可視光反射率 | 9% |
---|
日射エネルギー吸収率 | 18% |
---|
日射エネルギー反射率 | 10% |
---|
日射エネルギー透過率 | 72% |
---|
遮蔽係数 | 0.89 |
---|
紫外線遮蔽率 | 99.9% |
---|
第7世代フィルム ナノ積層+酸化タングステン ストラクチュラルブルー®フィルム
ブレインテック IRML90(PURE)ピュア ゴースト® IRナノマルチレイヤー90
高精度に形成された国産ナノ積層技術ポリマーに国産セラミック(酸化タングステン)近赤外線吸収材料を重ねた遮熱&デザインフィルムになります。
一部の可視光線に干渉を起こし、上品なストラクチュラルブルー®発色が一部の角度で起きます。基本無色透明フィルムです。
自動車デイーラーオプションなどをターゲットとして開発された第7世代のフィルムです。材料を海外に頼ることが多くなったフィルムですが国内PET樹脂メーカーの基材、国内マテリアルメーカーよりIR材の供給を受け全ての工程を国内で行いました。
フロントガラス・フロントドアガラスに貼る事を目的に、透過性の高い基材・IR材を使うことにより可視光線(A光)を遮断せず現行販売中の国産車全てに合法に施工することが可能な車検基準合法フィルムです。(当社調べ実測値※注1)
車検基準合法フィルムとして販売の為、知識の有る設備を持つプロ施工店様のみの販売にさせて頂きます。(※注2)先行開発プロトタイプ販売です。今後、仕様変更の可能性もございます。(※注3)
【光学スペック】
JIS R3212 道路運送車両の保安基準
◇可視光透過率 89.8%
JIS A5759
◇可視光反射率 9%
◇日射吸収率 18%
◇日射反射率 10%
◇日射透過率 72%
◇遮蔽係数 0.89
◇日射熱取得率 0.78
(日射熱除去率) 0.22
(赤外線カット率) 37.3%
◇紫外線遮蔽率 99.9%
(UPF等級) 50+
※日射熱除去率は日射熱取得率を1から差し引いたものです。
※赤外線カット率は波長780〜2500nmのピーク値です。
※UPF等級は波長290〜400nmの分光透過スペクトルを計測し、JIS L1925に基づいて評価しています。
[計測数値] フィルムのみ ※実測値で保証値ではありません(機械ごとの誤差確認の為同部位を計測)
◇直接測定法 PT-50(陸運支局採用計測方法) 道路運送車両の保安基準(窓ガラスの技術基準)5.9.3.1.2.
可視光線透過率 89.0%
◇簡易計測 TM2000黄緑LED (550nmを計測)
透過率 90%
※商品説明内すべての記載数値は、仕様変更・ロット変更等により予告なく変更する場合がございます。
【製造メーカー】
Braintec Windowfilm
ブレインテックウィンドウフィルム
【仕様】
・ガラス用
・プロ用
・自動車用(カーフィルム)
・100レイヤー以上多積層 ナノ積層
・無着色、構造発色ストラクチュラルブルー® Structural Blue®
・UVカット(UVカットフィルム)
・紫外線99.9%カット
・赤外線IRカット
・飛散防止(飛散防止フィルム)
・フィルム厚50μm
・セパレーター厚38μm
・接着剤 15μm
・耐傷ハードコート(傷つき防止)
・熱成形一枚貼り対応
※注意
ゴースト® GHOST® ストラクチュラルブルー®は株式会社ブレインテックの登録商標です。
フィルム関連商用で使用する場合は Braintec GHOST®などブレインテックの併記 もしくは
「ゴースト® ストラクチュラルブルー®は 株式会社ブレインテックの登録商標です」の記載をお願いいたします。
※注1 2021/7/30現在 現行販売中の国産車両のフロントガラス・フロントドアガラスを自動車メーカーのデータ、ガラスメーカーのデータを下に調査、可視光線透過率が一番低いスーパーUVカット+IR機能グリーンガラス(当社実測値73.7)%に施工してJIS R3212分光測定法による可視光線透過率71.8%以上が確認できましたので現行販売中の国産車全てに合法に施工することが可能な車検基準合法フィルムとして公表させて頂きます。参考数値:可視光線透過率測定器PT-50 71.8-72.0%
輸入車、輸入ガラス使用車、過去販売車、将来の販売車両は調査できていません。
フィルムの公差は考慮されています。(ロット全ての部位で0.5%以内の可視光線透過率の公差)
ガラスの製造誤差(公差)は考慮されていません。
フィルム施工後の将来の劣化による可視光線の低下は考慮されていません。
※注2 車検基準合法フィルムとして販売の為、知識・設備の有る施工代理店様のみの取り扱い可能なデイーラー制を検討しています。(違法施工や間違った取り扱いを防止する為)
初回ロットテスト販売ですので、過去ゴーストフィルムを取り扱いの有る、プロ施工店様にご意見いただきたいです。
※注3 順調に進めば生産モデルを2022年〜より販売計画しています。
幅サイズ、長さ、可視光線透過率、IRカットなどの微調整を検討しています。
またより強い発色、発色の違うものなども基材メーカーと開発行っています。
—–
【ブレインテック IRピュアゴースト®が特許取得】
特許対象商品
・IRML90(PURE)
・IRML89(PURE)
・IRML88(PURE)
※ ML91(PURE)は特許対象外です。
【特許技術内容】
・IRピュアゴーストの特徴である防眩性・遮熱性
主にフロントガラスに使用することを目的に多積層フィルムによる光干渉を利用し波長300nm-450nm(紫外線から可視光線ブルーライト)を反射する事により可視光線透過率に影響を与えず夜間やトンネルなどの暗所などで視認性向上、対向車ヘッドライトまぶしさ抑制させる防眩技術です。
多積層構造発色による波長300nm-450nmの反射及び赤外線吸収IR剤による遮熱性、波長400nm-450nmを反射させることにより青色反射(ストラクチュラルブルー®)が起きます。
※特許権利者は発明及び開発元の王子ホールディングス株式会社になります。
—–
【可視光透過率測定器 PT-500】仕様詳細等
2023/02/21現在の在庫はごく小数です(次回の入荷は3/17日頃)。
・光明理化学工業株式会社製 北川式(旧タイプPT-50の後継モデル)。
小型軽量化により入り組んだガラス・小型ガラスなどの測定が楽にになりました。測定器(投光部/受光部)のワイヤレス化のより大型ガラスなどの測定が可能。計測器〜プリンターのワイヤレス化(Bluetooth)など陸運局、軽自動車検査協会で旧PT-50からPT-500への変更が進んでいます。
主にウインドフィルムを施工した運転席・助手席・フロントガラスの可視光線透過率を測定用。直接測定法にて道路運送車両の保安基準での「可視光線透過率」を測定できる唯一の可視光線透過率測定器です。
JIS(日本産業規格) JIS R3212 「自動車用安全ガラス試験方法」
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示別添37(窓ガラスの技術基準)
5.9. 可視光線透過率試験 5.9.3.1.2. 直接測定法に基づいた測定が可能です。
5.9.2.に規定する試験装置を用いて、供試体の透過光束と入射光束を測定し、両者の比を百分率で表した値を可視光線透過率とする。
5.9.2. 試験装置
5.9.2.1. 光源
色温度2,856±50°Kに点灯した白熱電球とする。
5.9.2.2. 受光部
JIS Z8701「XYZ表色系及びX10Y10Z10表色系による色の表示方法」に規定される。XYZ表色系に基づく等色関数y(λ)に対応する感度を有するものを用いる。この場合において光束の断面の大きさは、20×20mm以内に収束したものとし、入射の方向は供試体の面に直角とする。
規格に基づき計測できる唯一の流通している可視光線透過率測定器になります。当測定器PT-500又はPT-50で測定して可視光線透過率70%以上は間違いなく合法で施工したフィルムの合法性が確認できます。
・陸運局・軽自動車検査協会・警察と同じ測定が可能です。
プリンターにて測定結果・計測日を印刷して保存することができます。ブレインテックの可視光線透過率測定結果証明書がご利用できます。
▪導入メリット
規格に基づき計測、合法の証明、車検検査が可能で、民間車検工場様・デイーラー様:フィルム装着車の車検・入庫を安心して行える。またフィルムプロショップ様:デイーラー様や車検工場様からの計測依頼、新規取引や信頼度が上がる。ユーザー様への安心した施工など有料での計測なども可能です(合法の証明書発行:可視光線透過率測定結果証明書)。
▪当社Braintec正規販売店での導入メリット
保証書にブレインテック記載します。当社も常時計測運用しています。また他の代理店では不可能なサポートも行えます。計測の質疑回答や道路運送車両の保安基準に対するアドバイスが可能です。
精度高く誤差が起きない道路運送車両の保安基準(窓ガラスの技術基準) に基づく5.9. 可視光線透過率試験、5.9.3.1.1. 分光測定法との違い。簡易計測器との計測相違時のアドバイス等。
プリンターにて測定結果・計測日を印刷して保存することができます。ブレインテックの可視光線透過率測定結果証明書がご利用できます。
PT-500 / PT-50 向けフィルム施工車両の可視光線透過率測定結果証明書
◆仕様
型式: PT-500
測定対象: ガラスまたは着色フィルム付きガラス
表示範囲: 0.0〜100.0%(可視光線透過率)
測定精度: NDガラスフィルターの透過率に対し透過率で±3%以内
NDガラスフィルターはJIS R 3212 に従い透過率の値づけを行った灰色ガラスフィルターで、
可視光線の波長によらず、ほぼ一定の透過率を示す特徴があります。
付属品の校正ガラスフィルターにもNDガラスフィルターを使用しています。
通信方式: ワイヤレス(Bluetooth®)*受光部とプリンターとの通信
Bluetoothe® は Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
表示器: 有機EL表示器によるデジタル表示
プリンター: 測定値および年、月、日、時、分を感熱紙に印字
暖機時間: 10秒
使用温湿度範囲: 投光部・受光部 温度:0〜50℃ 湿度:0〜90%RH (結露なきこと)
プリンター(印字時)温度:-10〜50℃ 湿度:30〜85%RH(結露なきこと)
校正方法: 付属の校正アダプターによる感度校正
電源: 投光部・受光部:ニッケル水素電池
プリンター:内蔵リチウムイオン充電池 (USB 充電)
測定回数: 電池フル充電にて約400回(常温、90秒周期連続測定)
寸法: 投光部:153(長さ)×50(幅)×46(高さ)mm
受光部:191(長さ)×50(幅)×42(高さ)mm
プリンター:79(幅)×110(奥行)×44(高さ)mm
質量: 合計 約2.4kg(キャリングケース、付属品含む)
投光部:約180g(電池含む) / 受光部:約180g(電池含む)
プリンター:約180g(バッテリーパック含む、ベルトクリップ、記録紙除く)
付属品: 記録紙1巻(約300回分)、校正アダプター(NDフィルター付)、キャリングケース、
専用充電器(単3形ニッケル水素電池4本付)、USBコード、ACアダプター
【注意】投光部・受光部は、直射日光の強いところや、炎天下の車内など高温になる場所で使用・放置しないでください。
可視光線透過率試験は JIS R 3212 により規程されています。
投光部:光源 … 白熱電球 (LED ではだめ )標準イルミナントAに相当する色温度2,856のタングステンフィラメント球
受光部:人の目の感度に相当する光センサー等色関数y(λ)
—–
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、新たに国内販売元として契約を締結したイーストマングループのV-KOOL(ブイクール)プロテクションフィルム及びプレカットシステムCOREについて、ご紹介させていただきます。
V-KOOL は、スペクトル選択性スパッタウィンドウフィルムと高性能ペイントプロテクション フィルムを専門とするプレミアブランドです。20か国以上で、世界で最も権威のある自動車ブランドの多くに搭載されています。スーパーカーや高級ブランド等、最高のものを求めるユーザーに愛用されています。
尚、V-KOOL は、米国テネシー州キングスポートに本社を置くグローバルな特殊化学会社である Eastman Chemical Company のブランドです。イーストマンケミカルカンパニーの詳細については、https://www.eastman.com/en をご覧ください。
最新の機能を備えていいるプロテクションフィルム(PAINT PROTECTION FILM)V-KOOLは、熱可塑性ウレタンから作られており、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から車の塗装を保護することが可能です。また紫外線照射による色落ち、カビ、磨耗も克服できます。V-KOOLプロテクションフィルムを施工した車の表面についた薄い傷は、駐車時や走行時に日光に当たると消える自己修復機能を備えています。またV-KOOLプロテクションフィルムの柔軟な性質及び優れた粘着性により、車両の曲面に容易に追従でき糊ズレ等の発生を強力に抑えています。
保護を維持する機能
・トゥルーヒール テクノロジー
熱を加えるとフィルムが元の状態に戻る高度な自己修復層。もう小さな傷を心配する必要はありません。
・ステインシールド
車体塗装を変色させる虫のスプラット、鳥の糞、樹液の染みから優れた防汚効果を発揮します。
・ソルベントガード
溶剤やアルコールベースの液体に耐性があり、腐食性物質による損傷から車両の塗装を保護するように設計されています。
美しさを保つ機能
・Aqua-Coat TM疎水性保護
独自の高度な技術により撥液性能が実現、車をよりきれいにより長く保つことができます。
・カラープロテクト
耐UV性、耐熱性、耐水性に優れ、塗装面を保護します。
・オプティクリア
フィルムの優れた光学的透明度が元の塗装を強化し、鏡のような輝きを生み出します。
最高の設置基準
V-KOOL 基準を満たすプロテクションフィルムの取り付けを成功させるには、優れた施工技術、細部への細心の注意、職人の視点を備えた取り付け業者が、車体にフィットするようにプロテクションフィルムを調整及び成形する必要があります。すべての車のモデルには異なるレベルの技量が必要ですが、V-KOOLプロテクションフィルムは、可能な限り最高の取り付け結果を提供することに自信を持っています。
V-KOOLの優れた施工性によりパネル縁に近いトリミングが可能で、ほとんど目立たない取り付けが可能です。弊社では随時施工講習を行っておりますので、お気軽にお問合せください。
・各種講習会のご案内
車種別プレカットシステム「コア」は施工店様からのご意見をもとに開発されました。正確で効率的な時間節約機能とパターン検証プロセスを提供し、これまでのフィルム カッティング ソフトウェアを超えて、ペイントプロテクションフィルム及びウィンドウフィルムパターン運用のコア(中心部)として機能します。
イーストマングループは最先端を目指します。Core により、従来のフィルムカット ソフトウェアは過去のものになります。今すぐサインアップして、優位性を獲得し、学習、成長の方法を変革してください。
CORE には作業方法をサポートする洗練されたユーザー インターフェイスがあります。直観的で習得しやすい機能により、記録的な速さで作業を開始できます。迅速なメーカーとモデルの検索、ワンクリックでのすべてのセンサーの削除、拡張されたカットボード ビューなどの機能を使用して、効率的にプレカット作業が行えます
現在プレカットシステム「CORE」の無料トライアルを実施しております(期間未定)。是非この機会に直感的に習得しやすい機能、洗練されたユーザーインターフェースをご体感ください。
「CORE」無料トライアルお申込フォーム
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「Eastman Performance Films, LLC」のプレカットシステム「CORE」無料トライアル受付について、ご案内させていただきます。※ 無料トライアルのお申込みは弊社認定施工店登録(無料)が必須となっております
尚、お申込みをいただいた施工店さますべてにアカウントが発行できるか現在未定です(発行数未定)。アカウントの発行を確約するものではありません。また無料トライアルの期間についても現在のところ未定です。ご了承のうえお申込みをお願いします。
「CORE」無料トライアルお申込フォーム
コアは施工店様からの意見をもとに開発されました。正確で効率的な時間節約機能とパターン検証プロセスを提供し、これまでのフィルム カッティング ソフトウェアを超えて、ペイントプロテクションフィルム及びウィンドウフィルムパターン運用のコア(中心部)として機能します。
イーストマングループは最先端を目指します。Core により、従来のフィルムカット ソフトウェアは過去のものになります。今すぐサインアップして、優位性を獲得し、学習、成長の方法を変革してください。
CORE には作業方法をサポートする洗練されたユーザー インターフェイスがあります。直観的で習得しやすい機能により、記録的な速さで作業を開始できます。迅速なメーカーとモデルの検索、ワンクリックでのすべてのセンサーの削除、拡張されたカットボード ビューなどの機能を使用して、効率的にプレカット作業が行えます。
直感的に習得しやすい機能、洗練されたユーザーインターフェースを是非この機会にご体感ください。
「CORE」無料トライアルお申込フォーム
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、CLIMAXペイントプロテクションフィルム(PPF)の新製品「CLIMAXプロテクションフィルム future」のご紹介をさせていただきます。
CLIMAXペイントプロテクションフィルムは、国内生産による 約0.15mmの高分子ポリウレタンフィルム層と約0.05mmのアクリル樹脂系特殊粘着剤を使いクリアな透明感と耐衝撃性に優れた特殊ポリウレタンフィルムです。
フィルム自体に特殊なフッ素コート層を形成しており汚れを寄せつけず、洗車だけでキレイな状態を保つことが可能です。さらにフッ素コート効果で美しい撥水状態も実現。また自己復元機能もついているので、ちょっとした小キズは自然に目立たなくなります。
フィルム表面の特殊なフッ素コート層により美しい撥水効果と汚れの付着が大幅に軽減されます。特に高速道路での虫の付着やスポーツ走行、サーキット走行時のタイヤカス等の付着が少なくなります。またそれらが付着した場合でも簡単に取り除くことが可能です。
その他プロテクションフィルムとして、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から塗装面を保護するように設計されています。尚、虫の死骸、鳥の糞、花粉等は放置しているとトップコート層を痛める場合がありますのでご注意ください。
輸入製品にはロットごとに品質に問題のあるプロテクションフィルムや特有のゆず肌感のある製品もありますが、100% 国内生産による安定した品質と透明感及び表面の平滑性は他を圧倒しています。またプロテクションフィルム自体の柔軟性も高く曲面に対する施工性にも優れています。もちろん自己修復機能も備えています。
尚、国内生産により原材料費(原油高)、輸送費等コストUPのなか販売価格(フィルム価格)を抑えることにも成功しました。 安定した JAPAN品質及び高コストパフォーマンスをご体感ください。
※ 価格については弊社オンラインショップ(施工店様向け:会員制)の「PPF価格一覧表」等を確認ください。
CLIMAXペイントプロテクションフィルムは、国内メーカーの純正採用にアプローチを続けているなかで、たくさんの評価テストを求められて来ました。現在もその評価テストは続いています。また日本以上に厳しい環境条件にあるアジア各国など海外での販売において、約 5年間にわたる製品テストと改良により他のPPF製品に比べ表面トップコート層の耐久性(耐酸性)に優れています。
特に耐酸性に優れており下記の評価テストにおいては、弊社で取扱っている他のプロテクションフィルムのすべてで一定の反応がありましたが、CLIMAXペイントプロテクションフィルム(future)は、一切の変形・変色等がありませんでした。
国内のプロテクションフィルム施工は車種別プレカットデータによる施工が主流になっています。プレカットシステムについては、メーカーを選ばず自由にプレカットに対応出来る上海 YUANTING社の「Acc CUT」、HEXIS社の「HEXISデザイン」及びエフイートレード社の「PCS」を使用することにより、様々な車種に対応しつつクオリティの高い施工が可能となりました。
・Video by G’zox Shenzhen(CLIMAX PPFの特徴動画)
・Video by GZOX Australia PTY LTD(CLIMAX PPF施工事例)
施工店様におけるプロテクションフィルム施工のラインナップ・施工メニューの充実等、ご検討の際にはお気軽にお声がけ下さい。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、2022年 7月より販売を開始しました新商品のガラスコーティング剤、スーパーハードガラスコート「CLIMAX H9」について、ご紹介させていただきます。
「CLIMAX H9」は自動車用に開発された超硬質のガラスコーティングです。ナノレベルで塗装面に形成される鉛筆コード 9Hのガラス被膜は、高い性能を誇る2層構造ガラス系ボディコーティング「ハイモースコート」の 8Hを上回っています。またアルミホィール、樹脂パーツ、ヘッドライト、メッキモール、プロテクションフィルム等に対する定着性も高くなっています(※ 素地の樹脂パーツは白化の可能性があります)。
水の渇水性能が高く驚異的な水キレ性能で、油・腐食性物質・その他多くのものを蓄積させません。また雨が塗装面に残ることも少なく雨ジミや水アカの固着を防止します。 超高硬質ガラス成分に特殊シリコーンを反応させたガラス系コーティング被膜は高い耐候性能を有し、長期間にわたり美しいボディを美しく守り抜きます。
様々な環境においても長期に性能を維持するため耐薬品性能の高い被膜を形成します。特に他の製品と比較すると耐アルカリ、耐酸性に優れており、様々な汚染物質から長期にわたって塗装面を保護します。また擦りに対しても強く頑固な被膜を形成。摩耗試験においても光沢値の変化が少なく、耐スクラッチに対しても非常に強い被膜を形成、ガラスコーティングの美しい艶・光沢を実現します。
撥水耐久性試験においても従来製品に比べ変化が少なく高い耐候性能により透明感と深みのある輝きを維持するとともに長期的なカーケアを最大限にサポートします。
◇ 施工価格表
ガラスコーティング(ボディコーティング)の施工等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社が代理店として販売を予定しているペイントプロテクションフィルムのプレカットシステム「Acc CUT」について、ご紹介させていただきます。
現在弊社で利用している SHANGHAI YUANTING INFORMATION TECHNOLOGY CO.,LTDのプレカットシステム「Acc CUT」について、国内代理店として販売が行えるよう最終の調整を行っています。
「Acc CUT」はどのメーカーのプロテクションフィルムも自由にカットすることが出来、現行車両のカバー率も高くなっています。またラップその他も自由に調整可能です。
使用料は当面従量制で 250㎡ 12万円(税別)程度の予定です。250㎡ は 60インチ×15m に換算すると11本弱に相当します。フロントフルで約 30台分のプレカットを行うことが可能です。
また従量制のため使用量が少なくても損になることはありません(フロントフル年10台なら 3年使用可能)。ヘビーな施工店様には、どのメーカーのプロテクションフィルムもカット出来るサブシステムとして、また今後プレカットシステムの導入を検討される施工店様にはスタートシステムとしてお勧めです。
上期中に弊社認定施工店及びオンラインショップ会員の方を中心にワークショップの開催を予定しております。続報にご期待ください。
弊社は各種プロテクションフィルムの切売り及びプレカットフィルムの販売を行っております。ご検討の際には、お気軽にお問合せください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム