みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社の特別価格サービスメニュー、サンキューセットによる「ポルシェ718ボクスター スタイルエディション」のフロントフルプロテクションフィルムとガラスコーティングのお得なセット施工をご紹介させていただきます。
※ 施工価格は、2025年 2月現在の価格です。
施工内容 – –
718ボクスター スタイルエディション
(サンキューセット:297,000円 税込み)
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
・ボディーコーティング
(G’zoxリアルガラスコート ClassM)
追加作業
・左右ロッカーアームプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキューセット及びサンキュープログラムは、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して、特別価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。最近では、サンキューセット・サンキュープログラムでお問合せをいただけることが増加しており、嬉しく思っています。
今回は、サンキューセットのご要望によりフロントフルプロテクションフィルム及びプロテクションフィルム未施工部に対するガラスコーティングを行いました。フロントフルの施工部は、フード、バンパー、フェンダー、ヘッドライト及びミラーカバーまでを含んでおります。また今回は追加作業として、左右ロッカーパネルのプロテクションフィルムを施工させていただきました。この施工内容により、ほぼ前方からの飛び石等による塗装面は保護することが可能です。
今回ガラスコーティングは「G’zoxリアルガラスコート ClassM」を選択していただきました。ClassMは、強力な撥水性、耐久性を備えつつ、深い艶感を実現した「リアルガラスコート」シリーズ最上位モデルです。温度・湿度変化に強く、高温や高湿度になっても被膜性能を維持したままなので、撥水・防汚・光沢性能が持続、美しいボディの状態を長期間維持します。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
この度、弊社東京営業所は、東京都内初のテスラ認定ボディショップ(板金塗装工場)として、認定資格を取得しました。今後、全てのテスラオーナー様に対して安全安心で、迅速かつ適切なサービスをご提供いたします。
またテスラオーナー様との良好な関係を構築するため、テスラ車限定のカーディテイリングメニュー等もご提案させていただきます。テスラオーナー様のみなさん、よろしくお願いいたします。
詳しくは弊社の「テスラボディショップ専用ページ」をご覧ください。
今回このブログでは、現段階で設定されているテスラオーナー様限定の特別メニューについてご紹介させていただきます。なお、このメニューは、弊社東京営業所限定で、テスラオーナー様限定のメニューです(他の営業所及びテスラ車以外は対応できません)。また価格等においても特別な設定となっているため、無償代車や引取・納車等の提供はございません。予めご了承お願いします。
ペイントプロテクションフィルム
CLIMAX PaintProtectionFilm
モデル | プロテクションフィルム施工 |
---|
フロントフル | フルボディ |
---|
Model 3 | 198,000 | 605,000 |
Model Y | 198,000 | 605,000 |
Model S | 231,000 | 715,000 |
Model X | 275,000 | 880,000 |
●Model 3・Yはサンキュープログラム適用価格です。
●使用フィルムはCLIMAX IDEALとなります。
●お車の状態により隙間等の清掃が完全に行えないため、仕上がりに影響する場合があります。
●Model 3・Yはサンキュープログラム適用価格です。
●使用フィルムはCLIMAX IDEAL及びNKODAカラープロテクションフィルムとなります。
●お車の状態により隙間等の清掃が完全に行えないため、仕上がりに影響する場合があります。
CLIMAX PPFマット・NKODAカラーPPF
モデル | プロテクションフィルム施工 |
---|
フロントフル | フルボディ |
---|
Model 3 | 209,000 | 638,000 |
Model Y | 209,000 | 638,000 |
Model S | 243,000 | 748,000 |
Model X | 291,000 | 913,000 |
●Model 3・Yはサンキュープログラム適用価格です。
●使用フィルムはCLIMAX IDEAL及びNKODAカラープロテクションフィルムとなります。
●お車の状態により隙間等の清掃が完全に行えないため、仕上がりに影響する場合があります。
Fenix Scratch Guard
モデル | Fenixスクラッチガード施工 |
---|
フロントフル | フルボディ |
---|
Model 3 | 396,000 | 1,364,000 |
Model Y | 418,000 | 1,452,000 |
Model S | 440,000 | 1,540,000 |
Model X | 462,000 | 1,650,000 |
●Fenixスクラッチガードのマットクリアー仕上げ、カラーチェンジは15%増しとなります。
●施工価格に含まれておりますが作業には部品の脱着が必要となります。
【注意事項】
1. プロテクションフィルムの変色や透明感については車両保管状況により変わりますので、変色や透明感についての保証はいたしかねます。
2. プロテクションフィルム剥離時の塗装の剥がれ等については保証いたしかねます。
3. 高温となるマフラー周りのプロテクションフィルムの収縮やめくれについては保証いたしかねます。
4. プロテクションフィルムの部分的な補修作業をした場合、同じフィルムを使用しても色目や透明感が変わる場合がございますのでご了承ください。
5. 高圧洗浄機やスチーム洗浄機による洗車をした場合、フィルムのエッジ部分が剥がれる場合がございますのでご注意ください。また保証もいたしかねますのでご了承ください。
6. プロテクションフィルムは飛び石や虫等によるボディーの傷や汚れを保護するためのものですが、全ての飛び石等に対応できるものではありません。また、事故等による外部的要因やオーナー様または第三者による保守・改造等による傷や不具合については保証いたしかねます。
ボディコーティング
G’zox・CLIMAX
モデル | リアルガラスコート classR・H・M | CLIMAX H9 | ハイモースコート ジ・エッジ ザ・グロウ |
---|
新車 | 既販車 | 新車 | 既販車 | 新車 | 既販車 |
---|
Model 3 | 70,400 | 84,700 | 121,000 | 143,000 | 154,000 | 187,000 |
Model Y | 84,700 | 96,800 | 143,000 | 165,000 | 176,000 | 198,000 |
Model S | 84,700 | 96,800 | 143,000 | 165,000 | 176,000 | 198,000 |
Model X | 104,500 | 116,600 | 165,000 | 198,000 | 198,000 | 231,000 |
●CLIMAX H9はプロテクションフィルム装着車にも施工可能です。
●「新車」は登録後1ヶ月以内となります。
●極端な水アカ除去、建築塗料付着などの特別な前処理作業が必要な場合には、別途お見積りが必要となります。
遮熱ウインドウフィルム
CLIMAX・V-KOOL
モデル | CLIMAX MIYABI | CLIMAX HERIOS | V-KOOL |
---|
フロントset | リヤset | フロントset | リヤset | リヤset |
---|
Model 3 | 60,500 | 46,200 | 72,600 | 57,200 | 94,600 |
Model Y | 68,200 | 50,600 | 80,300 | 61,600 | 102,300 |
Model S | 68,200 | 50,600 | 80,300 | 61,600 | 102,300 |
Model X | 83,600 | 57,200 | 101,200 | 69,300 | 115,500 |
●フロントガラス施工後に可視光線透過率計PT-500で計測し透過率が70%を下回った場合、施工したフィルムは剥離させていただきます。この場合のフィルム施工料金は発生いたしませんが、弊社までの交通費及びその他発生する損失につきましてはお客様のご負担となります。
ウィンドウプロテクションフィルム
CLIMAX・STEK
モデル | CLIMAX SAWRE | DYNOtop-cool 遮熱機能付 | CLIMAX NIKOLA 遮熱機能付 |
---|
フロントガラス | フロントガラス | ルーフガラス | リヤガラス |
---|
Model 3 | 49,500 | 66,000 | 49,500 | 52,800 |
Model Y | 52,800 | 74,800 | 52,800 | 55,000 |
Model S | 52,800 | 74,800 | 52,800 | 55,000 |
Model X | 59,400 | 88,000 | 59,400 | 63,800 |
●フロントガラス施工後に可視光線透過率計PT-500で計測し透過率が70%を下回った場合、施工したフィルムは剥離させていただきます。この場合のフィルム施工料金は発生いたしませんが、弊社までの交通費及びその他発生する損失につきましてはお客様のご負担となります。
弊社は、「テスラ」の認定ボディショップ(認定板金工場)として、テスラ車に対する専門性を高めるとともにテスラ車の美装に関する様々なサービスをテスラオーナー様にご提供できるよう努めてまいります。
ガラスコーティング、インテリアコート、プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、パーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、カラープロテクションフィルムでティファニーブルーにカラーチェンジしたテスラモデル3の施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – –
テスラモデルY
・フルボディカラープロテクションフィルム
(NKODAカラー PPF:カラーチェンジ)
・ホィールカラーチェンジ
(スプレー式PPF:Fenix Scratch Guard)
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(STEK DYNOcloud)
・ウィンドウプロテクションフィルム
(CLIMAX SAWRE・NIKOLA)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
単色のカラーチェンジはカーラッピングに比べるとカラープロテクションフィルムの方がだいぶお勧めです。大きな違いとして、まず見た目のツヤ感が塩ビフィルムのカーラッピングよりTPU素材のカラープロテクションフィルムの方が優れています(塗装レベル)。
また耐久性においてもカーラッピングの約2倍ぐらいあります。さらにカラープロテクションフィルムには塗装面の保護機能及び表面の小傷が消える(一定の温度が必要です)自己修復機能も備わっています。色の種類等は、今のところカーラッピングの方が豊富ですが、今後は色数も増えてくると思います。
車として個性派の代表的なテスラ車ではありますが、一方で見た目は無個性な側面もあります。カラーチェンジ等による効果が大きな車種でお勧めです。
また今回の施工は、ウィンドウモールのみの脱着で、その他のパーツを脱着しない方法で行っております。カーラッピングにおいては、バンパー等一部部品を脱着する方が施工がしやすくなりますが、最近の車両には各部センサー等もあるためバンパーの脱着作業が多くの車種で、特定整備(認証工場以外では違法行為)の対象となります。またエーミング(公正作業)が必要な車両も多数あります。
今回はホィールもカラーチェンジしておりますが、さすがに一般的なカーラッピングやカラープロテクションフィルムでは施工が困難なので、スプレー式のプロテクションフィルム「Fenix ScratchGuard(フェニックススクラッチガード)」により施工を行っています。スプレー式のプロテクションフィルムは複雑な形状でも一切継ぎ目なく施工が行えるため、プロテクションフィルムを施工していることがまったくわからないレベルで仕上げることが可能です。ワンランク上を望まれるオーナー様にはお勧めです。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)ボディショップの資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、最近納車が順調なのか、サンキュープログラムの申込みが集中しているホンダ シビック タイプR(FL5)のグロスとマットのプロテクションフィルム(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)施工事例をご紹介させていただきます。
※ 2025年 2月現在の価格です。
施工内容 – –
シビック タイプR(FL5)
(サンキュープログラム)
・フルボディプロテクションフィルム
(IDEALグロスPPF:605,000円 税込み)
(IDEALマットPPF:638,000円 税込み)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
1月度は実働日数が少ない月なのですが、サンキュープログラムのお申込み台数は 17台ありました。そのうち 6台がシビック タイプRです。その次に台数が多かったのが フェアレディZ(Z34)の 4台、続いてテスラモデルYの 3台となっています。
サンキューセットやサンキュープログラムをスタートする前は、ほとんど国産車の入庫はありませんでしたが、たくさんのお申込み及び問合せをいただき嬉しく思っています。また1月31日にトヨタ自動車(トヨタ車体の架装)から 4人乗りのアルファード「スペーシャスラウンジ」が発売になり、国内初のメーカーオプションとして、ペイントプロテクションフィルムが設定されました(グロス・マットとも価格は 950,000 円:税込み)。今後さらにプロテクションフィルムの認知度が高まり市場の裾野が広がる機会になればと思っています。
今回の施工事例は、同じシビック タイプRのグロスのプロテクションフィルム(IDEAL)とマットのプロテクションフィルム(IDEAL)の 2台です。どちらを選択するかはお客様の好みになりますが、オリジナルなカラー及びデザインを気に入られている方や車のツヤ感を好まれる方は、グロスのプロテクションフィルムがお勧めです。またマットのプロテクションフィルムは、ボディ色にもよりますが、オリジナルカラーのイメージからだいぶ雰囲気が変わるので、特別感が際立ちます。カスタム的な要素を好まれる方には特にお勧めです。
今回施工に使用したCLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、弊社のお勧めのプロテクションフィルムです。IDEALグロスプロテクションフィルムは、フィルム表面が平滑で、ツヤ感に優れ防汚性及び耐久性が高いフィルムです。IDEALマットプロテクションフィルムは、ボディを強力に保護するとともに人気のマットカラーにイメージチェンジが行える優れものです。特に他社のマットプロテクションフィルムに比べ艶引き感が強いため、ブラック以外の車体色でも人気になっています。またいづれも弱粘着の粘着剤を採用しており糊ズレも少なく剥離時も塗面に優しいフィルムで安心です。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)ボディショップの資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・DIY向けオンラインショップ
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、2024年に新色として発売された「クイックシルバー」色のテスラモデルYをマット化したプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL MATT)施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – –
テスラモデルY
(サンキュープログラム:638,000円 税込み)
・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
(ヘッドライト:STEK DYNOcloud PPF)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
※ 2025年 2月現在の価格です。
– –
IDEALマットプロテクションフィルムは、ボディを強力に保護するとともに人気のマットカラーにイメージチェンジが行える優れものです。特に他社のマットプロテクションフィルムに比べ艶引き感が強いため、ブラック以外の車体色でも人気になっています。また弱粘着の粘着剤を採用しており施工時の糊ズレも少なく剥離時も塗面を痛めることがありません。
今回は、マット化したボディに合わせてヘッドライトには、スモークタイプの「STEK DYNOcloud」プロテクションフィルムを施工しました。スモークタイプのヘッドライトプロテクションフィルムは、ヘッドライトを保護するとともに車の高級感やワイルド感を演出しますが、ヘッドライトの光量が 40%前後落ちてしまいます。施工されるお客様は、そのあたりを考慮し、ご検討されることをお勧めします。
また2024年 8月より順次(地域別)ロービーム検査が導入されています。これまでロービームの光量が低くてもハイビームで検査することも認められていましたが、今後はロービーム検査が基本となります。スモークタイプのヘッドライトプロテクションフィルムを施工される場合は、ヘッドライトテスターを保有しているショップ(工場・施工店)で施工を行い、施工後の光量等を確認し、車検基準に適合しているかどうか確認ください。
※ ロービーム検査移行時期
【2024年8月から完全移行(延期無し)】
北海道・東北・北陸信越・中国
【2026年8月から完全移行(2年延期)】
関東・中部・近畿・四国・九州・沖縄
下記の動画は細部の施工状況を確認いただくため撮影した完成動画です。短い動画になっていますので、施工状況等を確認いただけると幸いです。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)ボディショップの資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、サンキュープログラムの上限価格に近い「BMW M2(G87)」のプロテクションフィルム施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – –
BMW M2(G87)
(サンキュープログラム:605,000円 税込み)
・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
追加作業
・ルーフプロテクションフィルム
(NKODAカーボングロスPPF)
・スポイラー、Fバンパーダクト
(ワンオフ施工:IDEAL PPF)
・フロントガラス保護フィルム
(DYNOtopウィンドウシールド)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキュープログラムの上限価格は車両価格(新車) 999万です。弊社の新車価格の確認は、Googleで検索する車両価格に基づいています。BMW M2(G87)の場合、Googleで検索すると 9,880,000円と表示されます。おそらくオーナー様はその他のオプション等含め、その価格よりかなり高い価格で購入されていると思いますが、基本的に弊社ではサンキュープログラムの対象車両となります。
また、お客様の要望により追加の作業がある場合は、別途お見積りをさせてただいております。今回の場合、スポイラーやカーボンパーツ等のワンオフ施工、ルーフ部分のカラープロテクションフィルム(カーボンPPF )及びフロントガラスの保護フィルム等が、追加作業となっております。
なお、エッジ処理は出来る限りメルトラップ施工で対応しておりますが、全ての部分でメルトラップを行えるわけではありません(例:ヘッドライト等)。ご心配な施工箇所については、事前の打合において、ご確認いただけると幸いです。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、新たに正規販売店として、施工・販売及び講習会(トレーニング)を行うことになったヘッドライトリファイン(HEAD LIGHT REFINE)について、ご紹介させていただきます。
2024年8月から順次導入されるロービーム検査移行にともない劣化したヘッドライトは車検に通らない可能性があります。ヘッドライトリファインは劣化したヘッドライトのくもり、黄ばみ及びクラック等を修復するシステムです。
2015年9月以降、車検時のヘッドライト検査では、ロービームで車検不適合の場合にハイビームでの計測が行われていましたが、2024年(令和6年)8月から1998年(平成10年)9月1日以降に生産された全車両に対して、「ロービームのみで計測し、ハイビーム計測は行わない」という新基準が導入され、ロービームによる検査が義務化されました。※ 一部地域(関東・中部・近畿・四国・九州・沖縄)では、諸事情により新基準の適用が 2026年8月1日まで延期されています。
・ロービーム検査移行時期
【2024年8月から完全移行(延期無し)】
北海道・東北・北陸信越・中国
【2026年8月から完全移行(2年延期)】
関東・中部・近畿・四国・九州・沖縄
いずれにしても 2026年8月1日に対象車両は全てロービーム検査となり光度不足や配光に問題がある場合、車検に通らなくなります。ヘッドライトにくもりや黄ばみが発生している車両やスモークタイプのヘッドライトプロテクションフィルムを施工している車両はご注意ください。
※ スモークタイプのプロテクションフィルム施工は、ヘッドライトテスターを所有しているショップ等で、施工されることをお勧めします。
ロービーム検査移行にともない、ロービームの光度及び向きが基準に適合するよう、適切な整備・調整が必要です。ヘッドライトリファインは、ヘッドライト表面にある、劣化層(ハードコート、ポリカ層表面)を効率良く短時間で研削(サンディング)するために必要なシステムです。ヘッドライト表面にある、劣化層(ハードコート、ポリカ層表面)を効率良く短時間で研削(サンディング)することが出来ます。また液剤はもちろん、研削機材まで全て日本国内製造しています。
また欧州車のヘッドライトの多くが、硬質ハードコートで処理をされています。一般的な研磨剤では研磨に時間がかかってしまいますが、ヘッドライトリファインを使うことにより研削時間を大幅に削減することが可能です。ヘッドライトのくもり、黄ばみ、クラック除去等をご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は弊社で行っている各種施工講習からウィンドウプロテクションフィルムの講習について、ご紹介させていただきます。
講習内容 – –
ウィンドウプロテクションフィルム施工講習会
(2DAYコース:認定施工店講習)
持込車両(練習車両)
・ステップワゴン
埼玉県志木市からお越しいただきました塚越 様、森川 様、ウィンドウプロテクションフィルム認定講習受講ありがとうございました。
– –
弊社は現在「ARMORTEKウィンドウプロテクションフィルム」、「STEK Windshield DYNOシリーズ」の国内正規販売店、「Racing Optics(ティアオフ)」の認定ディーラー及び「CLIMAXフロントガラスシールド」の販売元としてウィンドウプロテクションフィルム事業(施工・販売・講習)を展開しています。
これまで個別ブランド別のウィンドウプロテクションフィルム講習を実施しておりましたが、2022年7月1日よりソフト99オートサービスのウィンドウプロテクションフィルム講習として、講習内容を改めることになりました。また同時に施工店様との関係強化のためソフト99オートサービスとして認定施工店制度(製品割引等含む)を設けています。なお、講習で使用するウィンドウプロテクションフィルムはご指定いただけます。また各フィルムそれぞれの特徴を学んでいただくことも可能です。
ウィンドウプロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術で施すことにより、初めてお客様に満足いただける品質にて提供することができます。
弊社のトレーニングでは講師1名につき受講者 2名様までの少人数制でウィンドウプロテクションフィルムフィルムの基本知識や熱成形の方法など、基礎から実車を使用した実技中心のトレーニングを行っております。
またウィンドウプロテクションフィルム施工講習会においては、1DAYコース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工していただけます(講師がお手伝いします。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限)。各種講習受講等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・ペイントプロテクションフィルム講習
・ウィンドウプロテクションフィルム講習
・カーラッピング講習
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回も入庫が続いている「日産フェアレディZ(RZ34)NISMO」のサンキュープログラムによるプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL:605,000円 税込み)施工事例をご紹介させていただきます。
※ 施工価格は、2025年1月現在の価格です。
施工内容 – –
NISSAN RZ34 NISMO
(サンキュープログラム:605,000円 税込み)
・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
(NKODAカラーPPF:グロスブラック部)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
プロテクションフィルム市場の裾野を広げるために取組んでいるサンキュープログラムですが、入庫車両はかなり偏っています。その中でも特に入庫台数が多いのが、今回のフェアレディZ(RZ34)及びテスラモデル3、モデルY、シビックタイプRです。その他の車両も、GR86、GRスープラー、GRヤリス、GRカローラ、クラウンスポーツ等、拘りのあるお車が多くなっています(レクサスやスバル車は以外に少ない)。
現状のサンキュープログラム及びサンキューセットの施工価格は、まだ一般的な車両において合理的な価格ではないのだと思いますが、これ以上価格はなかなか下げられません。今後さらに施工内容や発信方法を工夫していきたいと思っています。
今回もフルボディプロテクションフィルムのご依頼だったのですが、弊社が当初想定していた以上に車両全体の施工依頼が多くなっています。サンキュープログラム及びサンキューセットにおいて、一番合理的な価格設定は、フロントセット(フロントフル)だと思っています。
198,000円(税込み)のフロントセットの施工箇所は、フード、フェンダー、バンパー、ヘッドライト、ドアミラーのセットです。ボディ全体の1/3以上を占めるフロントまわり及びヘッドライトやドアミラーもセットになっています。それでもフルボディプロテクションフィルム施工価格の1/3以下に価格を抑えています。10年前は、スーパーカーでもフロントフルが主流でした。また飛び石の 8割以上はフロントまわりです。是非、一番お得なメニューでプロテクションフィルムの施工をご検討いただければ幸いです。^^;
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
今回は、弊社の特別価格サービスメニュー、サンキュープログラムによるクラウンスポーツ特別仕様車SPORT RS“THE LIMITED-MATTE METAL”(特別設定色 マットメタル〈1M1〉)のプロテクションフィルム(3Mプロシリーズ200マット)の施工事例をご紹介させていただきます。
※ 施工価格は、2024年1月現在の価格です。
施工内容 – –
クラウンスポーツ
特別仕様車 SPORT RS“THE LIMITED-MATTE METAL”
(サンキュープログラム:715,000円)
・フルボディプロテクションフィルム
(3Mプロシリーズ200マット)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回の特別設定色マットメタル<1M1>の最表面には、マット塗装のお手入れを楽にする特殊表面処理[TMコート]が施されており、匠の技術で、薄膜かつ均一に仕上げられているようです。またこの特殊表面処理により、デリケートなマット塗装の外観に影響を与えることなく、持久力のある防汚性と汚れ除去性を備えているとのことです。
それでもマット塗装のお手入れは大変です。またキズ等入った場合の修理も簡単ではありません。どの車種においても純正マット塗装のお車は、プロテクションフィルムのメリットが大きいので、施工されることをお勧めします。
サンキューセット及びサンキュープログラムは、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して特別価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。今後も出来る限り継続していきたいと考えています。
またこれまでの一般的なプロテクションフィルム施工では、フロントバンパーやフェンダーの角等フィルムをカットして一部エッジを残すのが普通でしたが、今回の施工はメルトラップという施工方法を用いて、出来る限りエッジを残さない手法で施工しています。
この方法で施工を行うことにより目視ではプロテクションフィルムの施工がまったくわからないようになります。またエッジ部分の汚れが目立つようなこともありません。
今回施工に使用したプロテクションフィルムは、お客様のご指定により3M社より新たに発売されたプロシリーズ200マットにより施工を行いました。3M社のこれまでのマットプロテクションフィルム(PRO4)は、艶引きが少ないサテンタイプでしたが、今回発売されたプロ200マットは艶引きが大きくマット感が強くなっています(最近主流)。
施工性は弱粘着タイプの糊により糊ズレ等が少なく綺麗に仕上がります。また弱粘着タイプではありますが、折り込み部分等についてはしっかりまとめることが可能で、メルトラップも容易に行えました。弊社ブランドのCLIMAX IDEALに比べると施工価格は少し高くなりますが、お勧めできるマット(艶消し)プロテクションフィルムです。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)