みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、マセラティ・ギブリのカーラッピング、ペイント(塗装)及びスモークプロテクションフィルムによるブラックアウト化の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
マセラティ・ギブリ
・フロントグリルメッキ部、ドアハンドル、ガーニッシュ
・ウィンドウモール、フェンダーダクトメッキ部
(グロスブラックラッピング:3M 2080-G12)
・フロントバンパーエンブレム、グリルエンブレム
・ヘッドライト、テールレンズ、リフレクター
(STEK DYNOshade プロテクションフィルム施工)
・トランクエンブレム、マフラーエンド(耐熱)
(マットブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
ラッピングによるブラックアウト化はいろんな車種で人気ですが、特にマセラティ・ギブリについては定番になっています。フロントグリルメッキ部、ドアハンドル、ガーニッシュ、ウィンドウモール、フェンダーダクトメッキ部については、セットメニューといってもおかしくないぐらいです。これらのパートをブラックアウト化することによりボディーが引き締まり、スポーティー感がアップします。
トランクエンブレムのグロスブラック色によるペイントやマフラーエンドの耐熱マットブラックのペイントも人気のメニューです。弊社の強みとしては、カーラッピングやプロテクションフィルムの施工とペイント(補修含む)及びパーツ交換等の脱着が必要な作業を同時(同一工場)に行えるところです。
また今回は、フロントバンパーエンブレム、グリルエンブレム、ヘッドライト、テールレンズ及びリフレクターについてもスモークプロテクションフィルム(STEK DYNOshade)を施工しました。これらもブラックアウトメニューのセットとして、バランスもよくお勧めです。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・PPF施工キャンペーンのご案内 →終了致しました
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、レクサス LC500のヘッドライトプロテクションフィルム(STEKDYNOshade:スモーク)施工及びフロントグリル廻り・ヘッドライト廻り・テールレンズ廻り、トランクエンブレム、トランクスポイラー等(取付含む)のペイント(塗装)について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
レクサス LC500
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(STEKDYNOshade PPF)
・グリル、ヘッドライト、テールレンズ廻り
(グロスブラックペイント)
・トランクスポイラー、トランクエンブレム
(グロスブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回施工したヘッドライトがダークになるものやスモークになるヘッドライトプロテクションフィルム(例:STEKDYNO shade、STEKDYNO smoke、XPELストレートスモーク 50%、XPELストレートスモーク 35%等)は、ヘッドライトの光度にかなりの影響が出ます。弊社のこれまでの施工例として、STEKDYNO shade、XPELストレートスモーク 50%を施工した場合、最低光度が 40% ~ 50%下がります。予めご理解のうえ、施工のご検討をお願いします。
また、現在ヘッドライトはロービーム1灯の最低光度が6,400カンデラ必要です。弊社ではヘッドライトプロテクションフィルム(色付き)を施工した場合、ヘッドライトテスターにより光度を測定し、最低光度が6,400カンデラを下回った場合、施工したフィルムを剥がさせていただきます。この場合フィルム費用及び施工工賃は発生いたしませんが、お客様において発生する交通費、施工期間中の代車費用その他発生する損失等については、お客様のご負担となります。
なお、ディテイリングショップでは、ヘッドライトテスターを保有しているところは少ないと思います。新車で「STEKDYNO shade」、「XPELストレートスモーク 50%」施工の場合、最低光度の心配はないかと思いますが、既販車の場合はご注意ください(STEKDYNO smoke、XPELストレートスモーク 35%はお勧めできません)。
今回ペイントを行ったのは、ヘッドライト廻りやテールレンズ廻り及びグリル廻りのガンメタ部分をグロスブラックに、またトランクエンブレム、トランクスポイラーも同色にペイントすることによりブラックアウト化しました。なお、トランクスポイラーについては、別途取付作業も行いました。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG G63(ゲレンデヴァーゲン) のパーツペイント(塗装)取付・交換、ラッピング及びプロテクションフィルム等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントブラバスリップ
(フロントバンパー同色ペイント・取付)
・デュフューザー交換
(カーボンパーツ)
・フロントグリルエンブレム、サイドモールエンブレム
(ブラバスエンブレム交換)
・ステップ、電動ステップ、ドアポッチ
(サテンブラックラッピング)
・ヘッドライト、ステップ外側
・ドアカップ、ドアエッジ
(プロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
人気のブラバスリップをフロントバンパーと同色にペイントして取付。リップのデイライトはヘッドライトのデイライト(リング)と連動、Bマークとフロントグリルのブラバスエンブレムはヘッドライトを点灯することで光ります(上3枚の写真参照)。またリヤバンパー下部のデュフューザーをカーボンパーツに交換しました。
弊社の大阪本社、東京営業所、京都営業所は、車体整備(板金塗装)とカーディテイリング関連の施工(作業)を同時に行うことが可能です。またそれぞれ特定整備認証も取得しており脱着や塗装が必要な作業もご安心いただけます。
またフロントグリルエンブレム、サイドモールエンブレムをブラバスエンブレムに交換し、ステップ、電動ステップ、ドアポッチをサテンブラック色にラッピング。ヘッドライト、ドアカップ、ドアエッジ及びステップ外側にプロテクションフィルムを施工しました。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表
・プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「ランボルギーニ・ウルス」の塗装(ペイント)よるブラックアウト化の施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – –
ランボルギーニ・ウルス
・フロントバンパーシルバー部
・ドアモール、ステップ、サイドスカート
・デュフューザー、リヤエンブレム
(マットブラックペイント)
・ステップ外側PPF施工(Matt finish)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
最近ではどちらかというとカーラッピングによるブラックアウトの方が多くなっていますが、仕上がりの品質や耐久性はペイント(塗装)の方が断然優れています。
ラッピングによる施工の一番のメリットは元に戻れるところです。ただ実際販売時にラッピング部分を剥がして販売している人はあまりいません。元に戻すことを考慮する必要がない場合は、塗装での施工がお勧めです。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
各種カーラッピング、プロテクションフィルム及びパーツ交換ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG G63(ゲレンデ)エクスクルーシブエディション」の各種ブラックアウトカーラッピング、ペイント(塗装)及びスモークプロテクションフィルムによる施工事例についてご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63エクスクルーシブエディション
・フロントグリルメッキ部、フロントバンパートリム、ドアポッチ
(マットブラックラッピング)
・エンブレム 7点(スターマーク、AMGロゴ含む)、アンダーカバー
(マットブラックペイント:塗装)
・ウィンカー、テールレンズ、リフレクター
(キャンディスモークペイント)
・ヘッドライト、デイライト、ミラーウィンカー
(スモークプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
※ 上の写真がビフォーで下の写真がアフターです。
フロントグリルのメッキ部、バンパートリム及びドアポッチはマットブラックのラッピングです。定番のブラックアウトになりますが、顔(フロントグリル廻り)の雰囲気が変わると全体のイメージも変わります。
エンブレム 7点(スターマーク、AMGロゴ含む)、アンダーカバーはマットブラックのペイント(塗装)です。弊社では、大阪本社、京都営業所、高井田営業所及び東京営業所ともカーラッピングやプロテクションフィルムだけではなくエアロパーツの取付や各種ペイント(塗装)等にも対応しております。
ウィンカー、テールレンズ及びリフレクターは、キャンディスモークのペイント(塗装)。ヘッドライト、ディライト及びミラーウィンカーはプロテクションフィルムによるスモーク化です。
Gクラスは各部のカーラッピング及びペイント等のご依頼もいろいろで、カスタムを楽しまれるオーナーさんがたくさんいらっしゃいます。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
Gクラス(ゲレンデバーゲン)の各種カーラッピング、プロテクションフィルム及びパーツ交換ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「アストンマーティン・ラピードS」の各種ラッピング、ペイント(塗装)及びフルボディプロテクションフィルム(HEXIS BOBYFENCE MATT)によるブラックアウト化(マットブラック化)の施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – –
・フルマットプロテクションフィルム
(HEXIS BOBYFENCE MATT:Matt finish)
・テールレンズプロテクションフィルム
(STEK DYNOshade:スモーク finish)
・フード、フロントリップ、ミラー
(グロスカーボンラッピング)
・ウィンドウモール、トランクモール、テール上モール
(マットブラックラッピング)
・フードダクト、フロントグリル、ホィール 4本
(マットブラックペイント)
・フロント、リヤエンブレム、ホィールキャップ
(キャンディスモークペイント)
・マフラーカッター
(耐熱マットブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フルマットプロテクションフィルムで使用したフィルム「HEXIS BOBYFENCE MATT」(マット艶消し)は、グロスの塗装面に施工することによりボディをマット化(マットフィニッシュ)することが可能です。また純正マット色の塗装面保護にも最適です。
今回は、フード、フロントリップ及びドアミラーはラッピングを行うためプロテクションフィルムの施工は行っておりません。テールレンズはヘッドライトプロテクションフィルム「STEK DYNOshade」によりスモーク化しました。
フード、フロントリップ、ミラーカバーはグロスカーボンのラッピング。ウィンドウモール(メッキモール)、トランクモール、テールレンズ上モールはマットブラックのラッピングです。
フードダクト、フロントグリル、ホィール 4本はマットブラックのペイント(塗装)。フロント・リヤのエンブレム、ホィールキャップはキャンディースモークペイント。マフラーカッターは耐熱マットブラックのペイントです。
弊社はポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、施工時にパーツの脱着が必要な作業や各種ペイント(塗装)等についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデス・ベンツG350d(ヘリテージエディション:限定車)のペイント(塗装)及びカーラッピングによるブラックアウト等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG350d
(ヘリテージエディション:インペリアルレッド)
・フロントグリル交換(塗装済みパーツ)
・フロントグリルスターマーク
・スペアタイヤカバースターマーク
・G350dエンブレム
(グロスブラックペイント)
・ステップラッピング(外側のみPPF)
(サテンブラックラッピング)
この度はご用命いただきありがとうございました。
– –
Gクラスはもともと入庫台数も多く弊社内ではあまり目を引かないのですが、今回のヘリテージエディション:インペリアルレッド(限定 100台)は色にインパクトがあって特に目立っていました。
この限定車はブラックペイントの18インチ5ツインスポークアルミホイールやナイトパッケージでドレスアップされてる車のようですが、今回はシルバー系のフロントグリルをブラックベースのものに交換し、フロントグリル及びスペアタイヤカバーのスターマークとG350dのエンブレムをグロスブラックにペイント(塗装)しました。
ステップは定番のラッビング(サテンブラック)と外側のみプロテクションフィルム(XPEL STEALTH:Matt finish)で保護しています。
赤と黒ってやっぱり似合いますねっ..
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、施工時にパーツの脱着が必要な作業及び各種ペイント、スプレー式のカーラッピング(Fenix Scratch Guard)等についても対応しております。
カーラッピングやペイントによるブラックアウト及びエアロパーツ取付等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデス・ベンツG400dのカーラッピングとパーツ塗装(ペイント)によるブラックアウト等、施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG400d
・フロントリヤバンパートリム
・フロントグリルメッキ部、ステップ
・サイドモール、ドアポッチ
・スペヤタイヤカバー
(グロスブラックラッピング)
・ステップ外側のみPPF施工
(XPELステルスプロテクションフィルム)
・フロントグリルシルバー部
・ミラーカバー、エンブレム 3点
(グロスブラックペイント)
・フードエンブレム
(キャンディスモークペイント)
・G’zoxリヤルガラスコート(class R)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントリヤバンパートリム、フロントグリルメッキ部、ステップ、サイドモール、ドアポッチ、スペヤタイヤカバーまでをグロスブラックのラッピングで対応。ステップ外側のみ定番になっているプロテクションフィルム(XPEL)を施工。
フロントグリルシルバー部、ミラーカバー、エンブレム 3点はグロスブラックのペイント(塗装)。フードのエンブレムはキャンディスモークのペイントです。
Gクラスはカーラッピングメニュー、ペイントメニューともたくさんありますので、いろいろご相談いただけると幸いです。価格交渉も大歓迎です。ニーズに合わせたご提案させていただきます。
Gクラス各種施工価格(定価)表
今回ボディコーティングは、お客様のご要望により「G’zoxリアルガラスコート class R」を施工しました。「G’zoxリアルガラスコート class R」はガラス系被膜に高レベルの撥水性能を付与させ、しっかり雨を弾くとともに、酸性雨や水アカからボディを守ります。
人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。カーラッピング、塗装とも様々な定番メニューがありますが、弊社はどちらも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。
ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・Gクラス 各種施工価格(定価)表(価格交渉歓迎)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデス・ベンツS580 4MATICロングのカーラッピングとペイント(塗装)によるブラックアウト化について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツS580 4MATICロング
・ウィンドウモール、ドアハンドル
・フロントグリルレーダー部・枠
・ステップフィンメッキ部
・トランク・テールメッキモール
・リヤバンパーメッキモール
(グロスブラックラッピング)
・フロントグリル中メッキモール
・各エンブレム:グリル、フード、トランク
(グロスブラックペイント)
・マフラーカッター
(耐熱グロスブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
「メルセデス・ベンツSクラス」の最上級グレード!ノーマルでも充分迫力のある車ですが、ブラックアウトによりさらにインパクトのある姿に変身。後方から迫ってくるだけで進路変更間違いなしです。
弊社はカーラッピングおよびペイント、パーツ取付・交換等問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF+コーティングセット施工キャンペーン
・施工店様向けオンラインショップ登録
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデスAMG G63のパーツ塗装(ペイント)、取付、交換及びカーラッピングによる施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フロントブラバスリップ
(ボディ同色ペイント・取付)
・ブラバスカーボンデュフューザー
(クリヤーペイント・取付)
・フロントグリルメッキ部
・フロント、リヤバンパートリム
・スターマーク、AMGエンブレム
(グロスブラックペイント)
・ヘッドライト、ウィンカー交換
(ナイトパッケージ)
・ステップ、ドアポッチ
・電動ステップメッキ部
(グロスブラックラッピング)
・ステップ外側のみPPF
(XPELステルス)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントブラバスリップをボディ同色にペイントしてから取付。ヘッドライトとウィンカーはナイトパッケージに交換。
リヤもブラバスのカーボンデュフューザーにクリアー塗装を行い装着。
フロントグリムのメッキ部、スターマーク、AMGエンブレム及びフロント・リヤバンパートリムをグロスブラック色に塗装(ペイント)。
ステップ、ドアポッチ及び電動ステップのメッキ部をグロスブラック色にラッピング。その後ステップ外側はXPELステルスプロテクションフィルムにより保護。
人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。パーツ取付・交換、カーラッピング、塗装(ペイント)とも様々な定番メニューがありますが、弊社はいずれも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。
ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF+コーティングセット施工キャンペーン
・施工店様向けオンラインショップ登録