みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、迫力満点のBMWフラッグシップSUV「X7 M50i」のルーフラッピング、RONIN designエアロパーツ取付(ボディ同色塗装)、パーツ塗装及びヘッドライトプロテクションフィルム等の施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
BMW X7 M50i
フロントリップ、ステップ、
リヤゲート、リヤスポイラー
・RONIN design エアロ取付(ボディ同色ペイント)
・ルーフラッピング(グロスブラック)
・ミラーカバー、リヤゲート上スポイラー
(グロスブラックペイント)
・ヘッドライトプロテクションフィルム
(XPEL SLATE SMOKE 50%)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
BMWのM社がチューニングしたエンジンは 排気量 4394cc V型8気筒ガソリンターボ 530ps。タイヤサイズが標準で 285/45R21。後ろには来てほしくない車です。^^;
弊社は「BMW認定鈑金塗装工場」としてBMW車両の取扱に精通しておりエアロパーツの取付等パーツの脱着をともなう作業にもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、3Mカーラッピング講習(3M 4-Star 認定トレーニング)について、ご紹介させていただきます。
弊社は 3Mジャパンの「4-Star施工技術者認定システム」のトレーニング会社として、3Mカーラッピングの販売、施工及び施工講習会を積極的に実施しております。
尚、弊社の 3Mカーラッピング講習(基礎・中級セット)を受講された方には、後日「3-Star 受講修了証」が郵送されます。
◇講習内容 – –
3Mカーラッピング認定講習(1DAYコース:3-Star 修了証発行)
・持込車両:ランボルギーニ・アヴァンダドール
(基礎講習 +フードラッピング施工)
このたびは3M 4-Star 認定講習受講ありがとうございました。
– –
弊社の講習会は全てのコースにおいて実技講師 1名に対し受講者 2名までの少人数制で1名で参加される場合は、ほとんどマンツーマンの充実した内容となっております。またカーラッピング講習は 2名で参加される場合、お車を持込でいただいてフードの施工を仕上げていただけるお得なコースです(注:標準車両限定)。
今回持込んでいただいたお車は「ランボルギーニ・アヴァンダドール」。何もお聞きしていなかったのでかなりビックリしました。^^;
カーラッピング講習を受講される方のほとんどが事業として取扱を検討されている人たちですが、年に数組 DIY等でマイカーに施工を行うために参加される方がいらっしゃいます。
今回のお客様はプライベートでレース活動を行っておられるとのことで、レース車両等に自分で施工することもご検討されているようです。
仲の良いお友達、カップル、ご夫婦等での参加も多くなっております。DIYを含め各種講習会等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG E43 4MATIC」の各パーツのカーラッピング、プロテクションフィルム及びペイント(塗装)等、施工事例についてご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG E43 4MATIC
・フロントバンパーシルバーモール
ミラーカバー、トランクスポイラー(グロスカーボンラッピング)
・トランクメッキモール
ドアハンドルメッキ部(ホワイトパールラッピング)
・トランクエンブレム
フロントレーダーリング(グロスブラックペイント)
・フロントレーダー部(STEKスモーク PPF)
・マフラーカッター(耐熱マットグラックペイント)
・ドアカップ、ドアエッジ(プロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フロントバンパーシルバーモール、ミラーカバー及びトランクスポイラーをグロスカーボンラッピングによりカーボン化(カーボン調)。
トランクメッキモール及びドアハンドルメッキ部をホワイトパール色のラッピングにより一体化。
トランクエンブレム及びフロントレーダーリング部をグロスブラックペイント(塗装)。フロントレーダー部はSTEKのスモークプロテクションフィルムによりスモーク化。マフラーカッターはマフラーを脱着して耐熱マットグラック塗装(ペイント)。
弊社では輸入車認定BP工場としての技術を活かして、各パーツのカーラッピング、ペイント(塗装)、プロテクションフィルム(スプレー式含む)施工等、パーツを脱着して行うことが可能です。ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「XPEL PPF(プロテクションフィルム)」の認定施工店講習及び持込車両テスラモデル3(新車)に対して施工していただいたXPELステルスプロテクションフィルムの施工事例をご紹介させていただきます。
◇講習内容 – –
3日間ベーシックコース
.
持込車両:テスラモデル3
・フルボディプロテクションフィルム施工
(XPEL STEALTH:Matt finish )
・ヘッドライト・テールレズ PPF
(STEKDYNO shade)
東京都豊島区からお越しいただきました大関 様 3日間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
– –
弊社のプロテクションフィルム施工講習(2日コース以上)は 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車にフロントフルセットの施工を行っていただけます。施工技術を学びながらマイカー等にプロテクションフィルムの施工が行えるお得なコースになっています。
今回は納車になったばかりのテスラモデル3を持ち込んでいただいて、フロントフルを中心に出来る範囲までステルスプロテクションフィルムの施工を行う予定でしたが、黙々と貼り続けフルボディプロテクションフィルムを 3日間で完成されました。弊社の講習でフルプロテクションフィルム完成は初めてです(かなりの集中力が必要です)。
XPELステルスプロテクションフィルムは、写真のように塗装面に施工することによりボディを強力に保護しつつ艶消し(マット)状態にイメージチェンジが行えます。特に塗装色がブラックの場合は、特別仕様等で設定の多いマットブラック色にチェンジ出来るため人気になっています。
写真にすると室内と室外でマットの雰囲気も変わりますが、とにかく普通のブラックに比べると存在感はかなり違います。
純正マット塗装のボディは手入れに気を使いますが、XPELステルス(STEALTH)プロテクションフィルムによりマット化されたボディは特別なメンテナンスも必要ありません。
またペイントプロテクションフィルムと塗装面で機能するように特別に開発された疎水性コーティング剤「FUSION PLUS セラミックコーティング」の施工により防汚性、対候性を高めることも可能です。
XPELプロテクションフィルムの施工及び講習受講等、ご検討の際にはお気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「マクラーレン 720S」のフロントリップ、リヤデュフェーザー、ボディ両側面、ドアミラーのポイント(ライン)ラッピング施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
マクラーレン 720S
・フロント、リヤ、両側面、ドアミラー ラインラッピング
(ORAFOL 970-959)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
シンプルなマクラーレンに少しアクセントを入れるためのラインラッピング。ちょっとしたことですが、車全体のイメージはかなり変わります。
ラッピングの最大のメリットは元に戻せるところです。部分的に色を変えたり少しアクセントを追加するだけでも車に乗る楽しさがアップします。
気軽に雰囲気を変えられるパートラッピングはどんなお車にもお勧めです。ぜひチャレンジしてみてください。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン実施中
Warning: Undefined array key "file" in
/home/xb836082/soft99-as.co.jp/public_html/toppage/wp-includes/media.php on line
1768
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、3Mカーラッピング施工講習(3M 4-Star 認定トレーニング)について、ご紹介させていただきます。
弊社は 3Mジャパンの「4-Star施工技術者認定システム」のトレーニング会社として、3Mカーラッピングの販売、施工及び施工講習会を積極的に実施しております。
尚、弊社の 3Mカーラッピング講習(基礎・中級セット)を受講された方には、後日「3-Star 受講修了証」が郵送されます。
資料ダウンロード:3M 4-Star 認定トーレニング
◇講習内容 – –
3Mカーラッピング 4-Star 出張認定講習会(2DAY特別コース・3-Star受講修了証発行)
・持込車両:メルセデス・ベンツE350de
( 認定講習 + フルラッピング挑戦 )
現在開業準備中の「222 Studio」(埼玉県浦和市)傅様、曹様、2日間特別コース受講ありがとうございました。
– –
弊社の講習の特徴として、全てのコースにおいて実技講師 1名に対し受講者 2名までの少人数制で1名で参加される場合は、マンツーマンの充実した内容となっております。
またカーラッピング講習は 2名で参加される場合、お車を持込でいただいてフードの施工を仕上げていただけるお得なコースになっております(講師がお手伝いします。※ 弊社のフード施工価格は 98,000円~なのでかなりお得です。注:標準車両限定)。
今回は、特別なご要望で1日認定講習 + 2日目時間切れまでフルラッピング(貼れるとこまで)に挑戦するという内容になりました。結果リヤバンパー及び右側側面以外を施工されました。
今回は、開業準中の施工場( 埼玉県浦和市 )において出張講習を実施させていただきました。かなり広い施工店になりそうで楽しみです。
カーラッピング、プロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)の取扱および講習受講等をご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は東京(営)のカーラッピング施工(BMW M850i XDrive グランクーペ)をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
BMW M850i XDrive グランクーペ
・フルラッピング(3M2080-DM12 デッドマットブラック)
この度はご用命いただきありがとうございました。
– –
弊社のカーラッピングの強みは板金塗装工場としてのスキルにより、車両パーツの脱着作業が容易に行えるところです。ラッピング作業においてパーツの脱着が出来ると細かな部分の施工品質に違いが出ます。
また「電子制御装置整備」の領域が追加された新たな「自動車特定整備」(自動ブレーキなどに使用される前方を監視するカメラやレーダー等の整備:バンパーやフロントガラスの脱着時に必要)等にも対応しております。
セキュリティー面においても入口扉は重たい鉄扉に工場入口には大きなシャッター、高額車両は2F、3 F駐車場にて保管しており安心してお車を預けていただけます。
白いボディからマットブラックに変身した「BMW M850i XDrive グランクーペ」まったく別の車のようになりました。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・プレカットフィルム見積依頼フォーム