みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、マセラティ・ギブリのカーラッピング、ペイント(塗装)及びスモークプロテクションフィルムによるブラックアウト化の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
マセラティ・ギブリ
・フロントグリルメッキ部、ドアハンドル、ガーニッシュ
・ウィンドウモール、フェンダーダクトメッキ部
(グロスブラックラッピング:3M 2080-G12)
・フロントバンパーエンブレム、グリルエンブレム
・ヘッドライト、テールレンズ、リフレクター
(STEK DYNOshade プロテクションフィルム施工)
・トランクエンブレム、マフラーエンド(耐熱)
(マットブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
ラッピングによるブラックアウト化はいろんな車種で人気ですが、特にマセラティ・ギブリについては定番になっています。フロントグリルメッキ部、ドアハンドル、ガーニッシュ、ウィンドウモール、フェンダーダクトメッキ部については、セットメニューといってもおかしくないぐらいです。これらのパートをブラックアウト化することによりボディーが引き締まり、スポーティー感がアップします。
トランクエンブレムのグロスブラック色によるペイントやマフラーエンドの耐熱マットブラックのペイントも人気のメニューです。弊社の強みとしては、カーラッピングやプロテクションフィルムの施工とペイント(補修含む)及びパーツ交換等の脱着が必要な作業を同時(同一工場)に行えるところです。
また今回は、フロントバンパーエンブレム、グリルエンブレム、ヘッドライト、テールレンズ及びリフレクターについてもスモークプロテクションフィルム(STEK DYNOshade)を施工しました。これらもブラックアウトメニューのセットとして、バランスもよくお勧めです。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・PPF施工キャンペーンのご案内 →終了致しました
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG GLC63 Sのブラックアウトラッピング・ペイント及び各種レンズスモーク化等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
メルセデスAMG GLC63 S
・ウィンドウモール
・前後バンパーシルバー部
・ステップシルバー部
・テールメッキモール
(グロスブラックラッピング)
・マフラーカッター
・ドアハンドルメッキ部
(ボディ同色ペイント)
・ヘッドライト
・テールレンズ
・ミラーウィンカー
(スモークPPF:STEK DYNOshade)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回は、定番のウィンドウモールをはじめ、前後バンパーのシルバー部、テールメッキモール及びステップシルバー部をグロスブラック色のラッピングによりブラックアウト化。これらのパートをブラックアウトすることによりボディーが引き締まり、スポーティー感がアップします。
さらにマフラーカッターやドアハンドルメッキ部もボディー同色ペイントによりブラックアウト。弊社の強みはカーラッピングやプロテクションフィルム及びペイント等(補修含む)による作業を同時に行えるところです。
また「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有し、それぞれのアルミニウムボディにも対応しています。
今回は、各種レンズ(ヘッドライト、テールレンズ、ウィンカー)関係もスモークプロテクションフィルムによりダークな雰囲気にイメージチェンジしました。特にヘッドライトプロテクションフィルムは保護機能もあるので、レンズの劣化や汚れも防ぎます。
弊社は、現状カーディテリング事業者では取得しいるところが少ない、自動車特定整備事業の認証も取得しています。また、輸入車全般の取扱いに精通しており施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました
・お得なサンキューセット(PPF + G’zoxセット施工)
・プレカットフィルム販売キャンペーン(施工店様向け) →終了致しました
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG CLA45 S」のEASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム施工、ウィンドウモール交換、パーツペイント及びガラスコーティング(G’zoxリアルガラスコート)等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
・フード、フロントバンパー、ヘッドライト
・ドアエッジ、ドアカップ、ラゲッジエリア
(EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム)
・ウィンドウモール交換
(メッキモール ⇒ 純正ブラック)
・ドアノブメッキ部
(グロスブラックペイント)
・テールレンズ、リフレクター
(キャンディスモークペイント)
・ガラスコーティング
(G’zoxリアルガラスコート class R)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
日本の道路環境にマッチしたサイズ感が魅力のメルセデスAMG CLA45 S。プロテクションフィルムの施工についても、フード、フロントバンパー、ヘッドライトと、前面から飛び石を受けやすい部分の保護及びドアエッジ、ドアカップ、ラゲッジエリアの乗降りや荷物の出し入れ等、日常使用において傷が付きやすい箇所への実用的な施工で、普段乗りのお車にとてもお勧めな内容です。
今回使用したEASTMAN V-KOOLプロテクションフィルムは、高性能ペイントプロテクションフィルムを専門とするプレミアブランドで、スーパーカーや高級ブランド等、最高のものを求めるユーザーに愛用されている最新のプロテクションフィルムです。
また今回は、ウィンドウモールをメッキ色のものから純正グロスブラックのパーツに交換するとともにドアノブメッキ部をグロスブラックにペイント(塗装)。テールレンズ及びリフレクターについてもキャンディースモークのペイントでダークな色に変更することによりボディ全体が引き締まりました。
ボディコーティングで使用した G’zoxリアルガラスコート class R は、温度変化に強く、高温になっても被膜は軟化せず汚れが固着しにくいタイプです。また対候性にも優れ紫外線・酸性雨等、環境の悪影響からボディを保護し、長期間にわたり輝きを持続させるとともにメンテナンスを大幅に軽減できます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデスAMG G63(ゲレンデ)エクスクルーシブエディション」の各種ブラックアウトカーラッピング、ペイント(塗装)及びスモークプロテクションフィルムによる施工事例についてご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63エクスクルーシブエディション
・フロントグリルメッキ部、フロントバンパートリム、ドアポッチ
(マットブラックラッピング)
・エンブレム 7点(スターマーク、AMGロゴ含む)、アンダーカバー
(マットブラックペイント:塗装)
・ウィンカー、テールレンズ、リフレクター
(キャンディスモークペイント)
・ヘッドライト、デイライト、ミラーウィンカー
(スモークプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
※ 上の写真がビフォーで下の写真がアフターです。
フロントグリルのメッキ部、バンパートリム及びドアポッチはマットブラックのラッピングです。定番のブラックアウトになりますが、顔(フロントグリル廻り)の雰囲気が変わると全体のイメージも変わります。
エンブレム 7点(スターマーク、AMGロゴ含む)、アンダーカバーはマットブラックのペイント(塗装)です。弊社では、大阪本社、京都営業所、高井田営業所及び東京営業所ともカーラッピングやプロテクションフィルムだけではなくエアロパーツの取付や各種ペイント(塗装)等にも対応しております。
ウィンカー、テールレンズ及びリフレクターは、キャンディスモークのペイント(塗装)。ヘッドライト、ディライト及びミラーウィンカーはプロテクションフィルムによるスモーク化です。
Gクラスは各部のカーラッピング及びペイント等のご依頼もいろいろで、カスタムを楽しまれるオーナーさんがたくさんいらっしゃいます。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
Gクラス(ゲレンデバーゲン)の各種カーラッピング、プロテクションフィルム及びパーツ交換ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「アストンマーティン・ラピードS」の各種ラッピング、ペイント(塗装)及びフルボディプロテクションフィルム(HEXIS BOBYFENCE MATT)によるブラックアウト化(マットブラック化)の施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – –
・フルマットプロテクションフィルム
(HEXIS BOBYFENCE MATT:Matt finish)
・テールレンズプロテクションフィルム
(STEK DYNOshade:スモーク finish)
・フード、フロントリップ、ミラー
(グロスカーボンラッピング)
・ウィンドウモール、トランクモール、テール上モール
(マットブラックラッピング)
・フードダクト、フロントグリル、ホィール 4本
(マットブラックペイント)
・フロント、リヤエンブレム、ホィールキャップ
(キャンディスモークペイント)
・マフラーカッター
(耐熱マットブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
フルマットプロテクションフィルムで使用したフィルム「HEXIS BOBYFENCE MATT」(マット艶消し)は、グロスの塗装面に施工することによりボディをマット化(マットフィニッシュ)することが可能です。また純正マット色の塗装面保護にも最適です。
今回は、フード、フロントリップ及びドアミラーはラッピングを行うためプロテクションフィルムの施工は行っておりません。テールレンズはヘッドライトプロテクションフィルム「STEK DYNOshade」によりスモーク化しました。
フード、フロントリップ、ミラーカバーはグロスカーボンのラッピング。ウィンドウモール(メッキモール)、トランクモール、テールレンズ上モールはマットブラックのラッピングです。
フードダクト、フロントグリル、ホィール 4本はマットブラックのペイント(塗装)。フロント・リヤのエンブレム、ホィールキャップはキャンディースモークペイント。マフラーカッターは耐熱マットブラックのペイントです。
弊社はポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、施工時にパーツの脱着が必要な作業や各種ペイント(塗装)等についてもご安心いただけます。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ラッピングと塗装によるメルセデス・ベンツG350d(ゲレンデ)のヘッドライト、テールレンズ、ウィンカー、リフレクターのスモーク化及びスペアタイヤカバー、前後バンパートリム、サイドモール、ステップパネル、フロントグリル、ホィール、エンブレム等ブラックアウト化の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツG350d
・ヘッドライトスモーク化
(STEKダイノシェード)
・ウィンカー、テールレンズ、リフレクター
(スモーククリヤーペイント)
・ステップパネル、スペアタイヤカバー
・前後バンパートリム、サイドモール
(マットブラックラッピング)
・フロントグリル、ホィール、エンブレム
(マットブラックペイント)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
このあたりは Gクラス(ゲレンデバーゲン)の人気定番メニューです。ヘッドライトは STEKのヘッドライトプロテクションフィルム(ダイノシェード)によるスモーク化。ウィンカーレンズ、テールレンズ、リフレクターはスモーククリアのペイント(塗装)によるスモーク化です。
こちらも定番のラッピングメニュー。スペアタイヤカバー、ステップパネル、サイドモール及び前後バンパートリムのマットブラックラッピングによるブラックアウト。
フロントグリル、ホィール及びエンブレムはマットブラックによるペイント(塗装)で仕上げました。メルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデ)については、様々なラッピングメニュー及びペイントメニューに対応しております。
またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場として脱着を伴う作業についてもご安心いただけます。カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、マセラティ・レヴァンテの定番メニュー「ウィンドウモールラッピング」「フロントグリルメッキ部ラッピング」及び「テールレンズ・リフレクター」のスモーク化等施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
マセラティ・レヴァンテ
・ウィンドウモールラッピング
・フロントグリルメッキ部ラッピング
・リヤゲートメッキモールラッピング
(3M 2080-G12:グロスブラック)
・テールレンズスモーク化
・リフレクタースモーク化
(XPELスモークプロテクションフィルム 50%)
この度はご用命いただきありがとうございました。
– –
マセラティ・レヴァンテでは定番のメニュー。ウィドウモールのラッピング及びフロントグリルメッキ部をブラックアウト。ウィンドウモールはどうしても白濁しますので、新車時もしくは気になりだした頃にグロスブラックのラッピングをされる方が多くいらっしゃいます。またレヴァンテの場合、モールやフロントグリルのメッキ部はブラックの方が似合っていると思います。
今回はご要望により少し白っぽく見えるテールレンズもスモークプロテクションフィルム(50%)によりダークに、またリヤゲートのメッキモール部分についてもグロスブラック色によりラッピングを行いました。
ボディー全体が引き締まって精悍なイメージに仕上がりました。
カーラッピングによるブラックアウト、塗装(ペイント)によるブラックアウト、プロテクションフィルムによるヘッドライトやテールランプのスモーク化、塗装によるスモーク化等ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、最近特に人気になっているヘッドライトプロテクションフィルム(XPEL SLATE SMOKE 50%)及びテールレンズ(ランプ)フィルムの施工事例(メルセデス・ベンツV220d)について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデス・ベンツ V220d
・ヘッドライトプロテクションフィルム
・テールレンズプロテクションフィルム
(XPELヘッドライトフィルム SLATE SMOKE 50%)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
ヘッドライトプロテクションフィルムはもともと劣化しやすいポリカーボネートのヘッドライト保護(黄ばみ・くすみ防止)を目的として広がった商品です。
ヘッドライトの劣化は保管状況や走行距離等に大きく左右されますが、直射日光が常にあたる保管場所や走行距離の多い車両の場合対候性がかなり落ちてしまいます。特に走行中は細かな埃や小石等によりトップコート層が劣化しますので、1台の車を長く乗られる場合は、プロテクションフィルムの施工がお勧めです(最近は高額なヘッドライトが増えております)。
最近特にダークな色のヘッドライト(標準)が増えてきたせいか、少しシャドーになる「STEKDYNO shade」「XPELストレートスモーク」等のプロテクションフィルムが人気になっていますが、ヘッドライトは法律で必要な明るさが決められています。「STEKDYNO shade」「STEKDYNO smoke」「XPELストレートスモーク 35%」「XPELストレートスモーク 50%」等のダークなヘッドライトプロテクションフィルムを施工される場合は注意が必要です(ハイビーム時:2灯式1万5千カンデラ以上等)。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF+コーティングセット施工キャンペーン
・施工店様向けオンラインショップ登録
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、最近問い合わせ等が多くなったヘッドライトプロテクションフィルム及びテールレンズスモーク化の施工事例をご紹介をいたします。
ヘッドライトプロテクションフィルムは、ヘッドライトのくすみや黄ばみを防ぐことを目的として、ヘッドライト表面コート層の保護のため普及してきましたが、最近では色付きのヘッドライトプロテクションフィルムを施工される方が増えております。
◇施工内容 —-
・ヘッドライトプロテクションフィルム
STEK DYNOshade(ダイノシェイド)
この度はご用命いただきありがとうございました。
——————
透明のプロテクションフィルムでは、施工していることがわからないため、保護とドレスアップを兼ねて、少しシャドーになるプロテクションフィルムを選択される方が多くなっています(※ 車検基準を満たさない場合があるのでご注意ください)。
また同じようにテールレンズにおいてもスモーク調のプロテクションフィルムを施工される方が増えてきました。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・ カーディテイリング参考価格のご案内
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン実施中