みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、サンキュープログラム で多くのご入庫をいただいている「テスラ・モデル3(ステルスグレー)」のプロテクションフィルム(CLIMAX MATT)によるマット化の施工事例及びサンキュープログラムに関する施工価格の考え方について、ご紹介させていただきます。 ※ 施工価格:638,000円(2025年 5月現在の価格です)
施工内容 – – テスラ・モデル3 (サンキュープログラム) ・フルボディプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALマットプロテクションフィルム) このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
プロテクションフィルムの施工価格は、現状ほとんどの施工店においてかなり高額です。弊社でも「サンキュープログラム」以外は同様です。 弊社ではカーディテイリング(プロテクションフィルム、コーティング、ラッピング等)事業と車体整備(板金・塗装等)事業を行っておりますが、カーディテイリング事業は市場とのバランスを考慮し、かなり高額な価格設定になっております(ディテイリング価格シミューレーション )。
一方、整備や板金塗装といった車のサービス業は、一般的に工場ごとのレバーレート(1時間あたり工賃)× 作業時間で作業工賃が算出され、それに材料費を加算した合計がお客様に対する価格になります。また事故修理(保険)等の場合も(指数対応単価 × 作業時間)+ 材料費(部品含む)で価格が決定されます。 ※ 指数対応単価は、保険会社等の設定している1時間あたり工賃で、地域・工場の設備・規模等により異なります。
先日、東京海上日動と損保ジャパンから 3年連続指数対応単価がアップされることの発表がありました(リンク先:日本自動車会議所 )。「損保ジャパンでは、25年度の指数対応単価の全国平均を、24年度から8.05%(550円)引き上げ、7380円とする。指数対応単価の引き上げは3年連続となる。物価上昇を踏まえて、24年度に採用した算出方法を20年度から適用して算出し直した。」とのことです。なお、この指数対応単価は 2025年 7月1日の入庫分より適応されます。 一方工場ごとに設定しているレバーレート(各工場が設定)はざっくり説明すると、街の車屋さん(モータース店)で、6,000円 ~ 8,000円、国産車ディーラーで、7,000円 ~ 9,000円、外車ディーラーで、10,000円 ~ といった感じです。 弊社のサンキュープログラムは、上記の指数対応単価及びレバーレートをベースにして算出しております。また本来の適正価格水準もこのあたりだと考えています。他国(海外)のプロテクションフィルム施工価格も物価水準等を考慮するとサンキュープログラムあたりの価格になります。
例として説明するとサンキュープログラムのフルボディプロテクションフィルム施工(作業時間)時間は 40時間(5日)前後だと想定しています。先ほどの 2025年度の「指数対応単価:7,380円」× 40時間は、295,200円です。それに材料費となるプロテクションフィルムの材料費を加算した価格 + α が、サンキュープログラム設定価格の考え方です。決して極端に安い価格だとは思っておりません。 なお、指数対応単価やレバーレート算出には工場の設備等も加味されます。基本的に自動車整備工場や板金塗装工場は、ディテイリングショップに比べると設備は高額になります(あくまで平均的な話です)。また自動車整備や板金塗装工場は、設備要件及び資格(国家資格)要件等が定められています。整備ミス等において法律的責任を負うリスクもあります。
双方の事業を行っている弊社では、カーディテイリング事業のスキルと車体整備事業のスキルを基本的に平等に評価していますが、レストアレベル(車体整備)の技術は数年で習得できるものではありません。一方プロテクションフィルムやコーティングは努力次第で 3年もすればそれなりの水準になります。 必需品と嗜好品?の差における価格差は理解できますが、事業にかかるコスト及び職人として平等に見た場合の技術レベルから考慮すると価格差に関する疑問はたくさんあります。またその状況において勘違いしている人もたくさんいます。
車に関連するサービス業の価格は今後も変化していくと考えています。プロテクションフィルムもニーズが高くなればメーカーオプションとして製造ラインで施工(スプレー式)されることになることも想定されます(すでに類似商品の動きが活発になっています)。コーティング(室内外)においてもいつメーカーオプション設定がされても不思議ではありません。またコーティングの性能を上回る新たな機能性塗料が開発される可能性もあります。 弊社としては、引き続き一般的な車両(999万以下)に対して、出来る限りの適正価格を追求しながら市場の裾野を広げていく努力を継続しつつ、変化に対応出来る組織を目指していきたいと考えています。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、サンキュープログラム で多くのご入庫をいただいている「フェアレディZ(RZ34)」のプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL)による施工事例をご紹介させていただきます。
※ 施工価格:605,000円(2025年5月現在の価格です)
施工内容 – – フェアレディZ(RZ34) (サンキュープログラム) ・フルボディプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム) このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキュープログラムの申込台数は、多い方から シビック タイプR ~ フェアレディZ(RZ34) ~ テスラの順ですが、車種によりグロスとマットの選択はそれぞれ異なります。フェアレディZ(RZ34)の申込み台数は 17台目になりますが、今のところ全てがグロスのプロテクションフィルムです。シンプルに「フェアレディZ」デザイン及び選択されたボディカラーを好まれるオーナー様が多いのだと思います。
今回施工に使用した CLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、高度なボディ保護機能に加え優れた自己修復機能を備えており、2023年の発売以来、スーパーカーから国産スポーツカー及びレース車両まで、幅広いユーザー様からご指名をいただいている弊社一押しのペイントプロテクションフィルムです。
また施工については、出来る限りエッジ部分においてメルトラップを採用し、施工してあることが簡単にはわからないレベルを目指しています。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)ボディショップの資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・DIY向けオンラインショップ
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、持込車両「プリウス」で実施したプロテクションフィルムの認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。
講習内容 – –
ペイントプロテクションフィルム施工講習 (3日間:認定施工店講習)
持込車両:プリウス ・フロントフルプロテクションフィルム (CLIMAX IDEAL PPF)
「株式会社G7・オート・サービス(兵庫県神戸市)」の大西様、加藤岡様 3日間プロテクションフィルム認定施工講習受講ありがとうございました。
– –
プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。
3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。
また弊社の講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。
プロテクションフィルムは、最初に強粘着の製品に慣れてしまうことで、他のプロテクションフィルムが使いにくくなる傾向にあります。そのため現在弊社では、どちらかというと弱粘着系のプロテクションフィルムを使用して講習を行うことが多くなっています。なお、弱粘着系のフィルムで施工技術を習得した場合、強粘着系のフィルムにも問題なく対応できます。
現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAXプロテクションフィルム」「Profilmプロテクションフィルム」「KAVACAプロテクションフィルム」「ONYXHIELDプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の9種類です。
なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として、「XPELプロテクションフィルム」を除く弊社ラインナップのPPF製品を業販価格で取扱っていただくことが可能です。
なお、認定施工店は他社製品及び新製品等(プレカットシステム含む)を自由に使用することがが可能で、なんら使用するフィルムやプレカットシステムの使用に対する制限等はありません。
また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、Profilm(PPF)、KAVACA(PPF)、ONYXHIELD(PPF)、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、ARMORTEK(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。 ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講をご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、フェラーリ296 GTSのフロントフルプロテクションフィルム(PPF)及びウィンドウプロテクションフィルム(WPF)の施工事例をご紹介させていただきます。
施工内容 – – フェラーリ296 GTS
・フロントフルプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム) ・フロントガラス保護フィルム (STEK DYNOtop)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回施工に使用した CLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、高度なボディ保護機能に加え優れた自己修復機能を備えており、2023年の発売以来、スーパーカーから国産スポーツカー及びレース車両まで、幅広いユーザー様からご指名をいただいている弊社一押しのペイントプロテクションフィルムです。 また施工については、ほぼ全てのエッジ部分においてメルトラップを採用し、施工してあることが簡単にはわからないレベルに仕上げています。
ウィンドウプロテクションフィルムには、STEKのDYNOtop(ダイノトップ)を施工しました。ダイノトップシリーズは、世界初(STEK JAPAN 調べ)の低熱モノマー硬化技術により、衝撃吸収力と優れた耐久性を兼ね備えた外貼りタイプのフロントガラス保護フィルムです。プレミアム TPU(熱可塑性ポリウレタン)素材の透明性と最高級の撥水性を兼ね備えておりますので、どのような状況でもクリアな視界を確保するとともに UVカット率99%で、ドライバー、搭乗者、車室内を紫外線から保護します。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社の特別価格サービスメニュー、サンキューセット による「ポルシェ718ボクスター スタイルエディション」のフロントフルプロテクションフィルムとガラスコーティングのお得なセット施工をご紹介させていただきます。 ※ 施工価格は、2025年 2月現在の価格です。
施工内容 – – 718ボクスター スタイルエディション (サンキューセット:297,000円 税込み)
・フロントフルプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム) ・ボディーコーティング (G’zoxリアルガラスコート ClassM) 追加作業 ・左右ロッカーアームプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキューセット 及びサンキュープログラム は、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して、特別価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。最近では、サンキューセット・サンキュープログラムでお問合せをいただけることが増加しており、嬉しく思っています。 今回は、サンキューセットのご要望によりフロントフルプロテクションフィルム及びプロテクションフィルム未施工部に対するガラスコーティングを行いました。フロントフルの施工部は、フード、バンパー、フェンダー、ヘッドライト及びミラーカバーまでを含んでおります。また今回は追加作業として、左右ロッカーパネルのプロテクションフィルムを施工させていただきました。この施工内容により、ほぼ前方からの飛び石等による塗装面は保護することが可能です。
今回ガラスコーティングは「G’zoxリアルガラスコート ClassM」を選択していただきました。ClassMは、強力な撥水性、耐久性を備えつつ、深い艶感を実現した「リアルガラスコート」シリーズ最上位モデルです。温度・湿度変化に強く、高温や高湿度になっても被膜性能を維持したままなので、撥水・防汚・光沢性能が持続、美しいボディの状態を長期間維持します。
弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
今回は、弊社の特別価格サービスメニュー、サンキュープログラム によるクラウンスポーツ特別仕様車SPORT RS“THE LIMITED-MATTE METAL”(特別設定色 マットメタル〈1M1〉)のプロテクションフィルム(3Mプロシリーズ200マット)の施工事例をご紹介させていただきます。
※ 施工価格は、2024年1月現在の価格です。
施工内容 – – クラウンスポーツ 特別仕様車 SPORT RS“THE LIMITED-MATTE METAL” (サンキュープログラム:715,000円)
・フルボディプロテクションフィルム (3Mプロシリーズ200マット)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回の特別設定色マットメタル<1M1>の最表面には、マット塗装のお手入れを楽にする特殊表面処理[TMコート]が施されており、匠の技術で、薄膜かつ均一に仕上げられているようです。またこの特殊表面処理により、デリケートなマット塗装の外観に影響を与えることなく、持久力のある防汚性と汚れ除去性を備えているとのことです。 それでもマット塗装のお手入れは大変です。またキズ等入った場合の修理も簡単ではありません。どの車種においても純正マット塗装のお車は、プロテクションフィルムのメリットが大きいので、施工されることをお勧めします。
サンキューセット 及びサンキュープログラム は、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して特別価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。今後も出来る限り継続していきたいと考えています。
またこれまでの一般的なプロテクションフィルム施工では、フロントバンパーやフェンダーの角等フィルムをカットして一部エッジを残すのが普通でしたが、今回の施工はメルトラップという施工方法を用いて、出来る限りエッジを残さない手法で施工しています。
この方法で施工を行うことにより目視ではプロテクションフィルムの施工がまったくわからないようになります。またエッジ部分の汚れが目立つようなこともありません。
今回施工に使用したプロテクションフィルムは、お客様のご指定により3M社より新たに発売されたプロシリーズ200マットにより施工を行いました。3M社のこれまでのマットプロテクションフィルム(PRO4)は、艶引きが少ないサテンタイプでしたが、今回発売されたプロ200マットは艶引きが大きくマット感が強くなっています(最近主流)。
施工性は弱粘着タイプの糊により糊ズレ等が少なく綺麗に仕上がります。また弱粘着タイプではありますが、折り込み部分等についてはしっかりまとめることが可能で、メルトラップも容易に行えました。弊社ブランドのCLIMAX IDEALに比べると施工価格は少し高くなりますが、お勧めできるマット(艶消し)プロテクションフィルムです。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社の特別価格サービスメニュー、サンキュープログラム によるテスラモデル3の IDEAL マットプロテクションフィルムによるカラーチェンジ(グロス ⇒ マット)の施工事例をご紹介させていただきます。 ※ 施工価格は、2024年現在の価格です。
施工内容 – – テスラモデル3 (サンキュープログラム:638,000円 税込み)
・フルボディプロテクションフィルム (CLIMAX IDEAL MATT PPF)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキューセット 及びサンキュープログラム は、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して大幅な割引価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。今後も出来る限り継続していきたいと考えています。
車両価格 999万以下の車両は、スーパーカーと違って、日常的にお車を使用されているお客さまが多く、プロテクションフィルム本来の対候性・耐久性が求められる車両になります。特に屋外保管で常に直射日光を受け日常的に使用されるお車の場合、どれだけ高級なプロテクションフィルムを使用しても一定レベルの劣化が進みます。
それらの理由により、弊社がそれぞれのメニューでお勧めするプロテクションフィルムは、各種プロテクションフィルムの評価テストを行ったのちに自信を持ってご提供できるプロテクションフィルムに限定しております。
次の動画は、1年 3か月間、各種プロテクションフィルムを野ざらし状態にして、暴露評価を行った施工パネルです(中央部分はコーティング施工部分)。膜厚計の数値は、塗膜 + プロテクションフィルム + コーティングの合計膜厚です。
プロテクションフィルムごとに対候性(黄変含む)、防汚性等は異なります。なお、耐ピッチング性等においては、極端に厚みが薄いフィルムを除いて大きな差はありません。施工特性はそれぞれ特徴がありますので、1ブランドに限定している施工店さんは、他社プロテクションフィルムの施工が不得手な場合もあります。
現在弊社では、CLIMAX IDEALプロテクションフィルムをお勧めしています。CLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、対候性(黄変含む)、防汚性が高く、フィルム表面も平滑で、ツヤ感も非常に優れています。また弱粘着性の粘着剤を使用しており、剥離性能も良好で安心です。
またこれまでの一般的なプロテクションフィルム施工では、フロントバンパーやフェンダーの角等フィルムをカットして一部エッジを残すのが普通でしたが、今回の施工はメルトラップという施工方法を用いて、出来る限りエッジを残さない手法で施工しています。
この方法で施工を行うことにより目視ではプロテクションフィルムの施工がまったくわからないようになります。またエッジ部分の汚れが目立つようなこともありません。今後は徐々にこちらの施工方法も増えていくと思います(動画の施工品質をご確認ください)。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社の特別価格サービスメニュー、サンキュープログラム によるテスラモデル3のカラーチェンジ(ソリッドブラック ⇒ マットブラック)、マットプロテクションフィルムの施工事例をご紹介させていただきます。 ※ 施工価格は、2024年現在の価格です。
施工内容 – – テスラモデル3 (サンキュープログラム:715,000円)
・フルボディプロテクションフィルム (3Mプロシリーズ200マット) ・フロント、リヤ、エンブレム交換 (お客様の持込部品:ブラック交換)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキューセット 及びサンキュープログラム は、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して特別価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。今後も出来る限り継続していきたいと考えています。
それぞれのメニューも認知度があがり、シビック タイプRをはじめ、GRヤリス、GRスープラー、GRカローラ、フェアレディZ(RZ34)、レクサス及びテスラ等の入庫が続いております。
またこれまでの一般的なプロテクションフィルム施工では、フロントバンパーやフェンダーの角等フィルムをカットして一部エッジを残すのが普通でしたが、今回の施工はメルトラップという施工方法を用いて、出来る限りエッジを残さない手法で施工しています。
この方法で施工を行うことにより目視ではプロテクションフィルムの施工がまったくわからないようになります。またエッジ部分の汚れが目立つようなこともありません。今後は徐々にこちらの施工方法も増えていくと思います。
今回施工に使用したプロテクションフィルムは、お客様のご指定により3M社より新たに発売されたプロシリーズ200マットにより施工を行いました。3M社のこれまでのマットプロテクションフィルム(PRO4)は、艶引きが少ないサテンタイプでしたが、今回発売されたプロ200マットは艶引きが大きくマット感が強くなっています(最近主流)。 施工性は弱粘着タイプの糊により糊ズレ等が少なく綺麗に仕上がります。また弱粘着タイプではありますが、折り込み部分等についてはしっかりまとめることが可能で、メルトラップも容易に行えました。弊社ブランドのCLIMAX IDEALに比べると施工価格は少し高くなりますが、お勧めできるマット(艶消し)プロテクションフィルムです。
VIDEO
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、GRカラーロのサンキュープログラムによるフロントセットプロテクションフィルムの施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – – GRカローラ (サンキュープログラム:198,000円)
・フロントフルプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキュープログラムは、スーパーカーに限定されているプロテクションフィルム市場の裾野を広げるため、下記条件に基づき特別価格で提供しているサービスメニューです。最近では知名度もあがり問合せ及び入庫台数が多くなりました。特に拘りのある車両の入庫が多く、GRヤリス、GRスープラー、GRカローラ、シビックタイプR、フェアレディZ(RZ34)、レクサス及びテスラ等の入庫が中心です。 フロントフルの施工箇所は、フード、フェンダー、バンパー、ヘッドライト、ドアミラーのセットです。弊社では、この施工内容で、この価格を維持することが出来れば、プロテクションフィルムの施工ニーズは大きくなっていくと考えています。
またサンキュープログラムの対象車両は、スーパーカーとは異なり日常的にお車を使用されているオーナー様も多数おられます。保管場所においても屋外になるケースも少なくありません。施工に用いるプロテクションフィルムは、耐久性、対候性及び防汚性に優れたプロテクションフィルムを用いた施工が必要になります。 そのため弊社では、各種プロテクションフィルムの評価テストを継続的に実施し、自信を持ってお勧めできるプロテクションフィルムをご提案しています。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、RZ34 フェアレディZの特別価格サービスメニュー、サンキューセット (プロテクションフィルム + ボディーコーティング:税込み 297,000円)の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – – フェアレディZ(RZ34) (サンキューセット:297,000円)
・フロントセットプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム) ・ガラスコーティング (G’zoxリアルガラスコート:class M)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
サンキューセット 及びサンキュープログラム は、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して大幅な割引価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。今後も出来る限り継続していきたいと考えています。
これまではプロテクションフィルム入庫車両の 9割以上がスーパーカーで占められていましたが、最近ではこの取組に対する認知度が上がってきたせいか、対象車両の入庫が続いております。主な車種としては、テスラモデルY、モデル3、GRヤリス、GRスープラー、GRカローラ、レクサス、シビックタイプR、フェアレディZ(RZ34)等が中心です。 これらの車両は、スーパーカーとは違い日常的にお車を使用されている場合や保管場所においても屋外になるケースも少なくありません。拘りの強いオーナーさんも多く、施工品質はもちろんプロテクションフィルムの耐久性、対候性等が厳しく求められます。
それらを考慮し、このサービスメニューにおいては、弊社がラインナップしているプロテクションフィルムの評価テストを徹底的に実施し、防汚性、耐久性、対候性及びフィルム表面の平滑性やツヤ感等において、自信を持ってお勧めできるプロテクションフィルムを選択し、ご提案しています(なお、ラインナップ数は他社に負けません)。 また施工品質においてもフィルム個々で異なる粘着剤の特性に対応した施工を行うことにより、細部に拘るオーナー様のご要望にお応えしております。対象車両でプロテクションフィルム施工をご検討の際には、お気軽にお声がけください。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)