みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、718ボクスターGTSのPPF(フロントセット + Aピラーセット)、ボディコーティング、フロントガラスコーティング等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – – ポルシェ 718ボクスターGTS
・フロントセットプロテクションフィルム ・Aピラーセットプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム) ・ボディコーティング (CLIMAX H9) ・ソフトトップコーティング (セラミックプロ テキスタイル) ・フロントガラスコーティング (G’zoxプライムビュー)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回フロントセット及びAピラーセットに使用したCLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、弊社がラインナップしているプロテクションフィルムのなかでも特にフィルム表面のツヤ感が綺麗な製品です。 プロテクションフィルムの基材は、純国産製品で対候性及び防汚性に優れています。また剥離性も高く、剥離時に粘着剤が残ることもほとんどありません。現在プロテクションフィルムのご指定のないお客様には、特別な理由がない場合、一番にお勧めしています。
ボディコーティングに使用したCLIMAX H9は、自動車用に開発された超硬質のガラスコーティングです。ナノレベルで塗装面に形成される鉛筆コード 9Hのガラス被膜は、高い性能を誇る2層構造ガラス系ボディコーティング「ハイモースコート」の 8Hを上回っています。またアルミホィール、樹脂パーツ、ヘッドライト、メッキモール、プロテクションフィルム等に対する定着性も高くなっています(※ 素地の樹脂パーツは白化の可能性があります)。 特に他の製品と比較すると耐アルカリ、耐酸性に優れており、様々な汚染物質から長期にわたって塗装面を保護します。また擦りに対しても強く頑固な被膜を形成。摩耗試験においても光沢値の変化が少なく、非常に強い被膜を形成、ガラスコーティングの美しい艶・光沢を実現します。
幌(ソフトトップ)のコーティングは「セラミックプロ・テキスタイル 」を使用しました。Ceramic Pro TEXTILE(セラミックプロ・テキスタイル)は、ファブリックや布向けの超撥水タイプのコーティングです。コーティングすることによって表面を汚れや変色・有害な化学物質から保護するとともに汚れの浸透を防ぎます。アルカンターラやバックスキン、オープンカーの幌など屋外でも効果を発揮し、優れた撥水効果で降雨時も雨水がビーズのように転がり落ちます。
フロントガラスのコーティングには、G’zoxプライムビューを使用しました。プライムビューは従来のフッ素系ガラス撥水剤より定着性がよく、油や汚れをよせつけないため、フロントガラス表面をクリーンに保ち、クリアな視界を長期間キープします。 また撥水成分が緻密に定着し、表面の撥水成分が平滑化されるので、水が浸入しにくくなり、高い撥水性と耐久性が得られます。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ポルシェ911カレラGTSのプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL)施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
ポルシェ911カレラGTS
・フロントフルプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回使用したCLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、2023年4月1日に正式に発売を開始した新商品です。日本製のTPU機材を使用し、今までにない施工特性と塗装に近い艶・肌感を実現したプロテクションフィルムです。トップコートには現在主流になっている疎水性コーティングを採用しており、雨染みができにくく防汚性や耐黄変性に優れています。 製品特徴は糊ズレ等が発生し難くインストールがスムーズで、安定した仕上りになります。また高品質のアメリカ製粘着剤を使用しているため、粘着力を失うことなく何度も剥がして貼り直すことができます。色あせ、欠け、ひび割れ、剥がれなどが起こりにくく、防水、UV、FR機能を備えており、有害な光線をフィルタリングします。また、優れた剥離性で取り外した後にも、車に接着剤が残りません。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、ロータスエミーラのプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL)、フロントガラス保護フィルム(P-shield)及びボディーコーティングの施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
ロータス・エミーラ
・フロントフル、左右ロッカーパネル (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム ) ・フロントガラス保護フィルム (P-shieldウィンドウプロテクションフィルム)
・ボディコーティング (G’zoxリアルガラスコート class M)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回使用したCLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、2023年4月1日に正式に発売を開始した新商品です。日本製のTPU機材を使用し、今までにない施工特性と塗装に近い艶・肌感を実現したプロテクションフィルムです。トップコートには現在主流になっている疎水性コーティングを採用しており、雨染みができにくく防汚性や耐黄変性に優れています。
製品特徴は糊ズレ等が発生し難くインストールが簡単で、安定した仕上りになります。また高品質のアメリカ製粘着剤を使用しているため、粘着力を失うことなく何度も剥がして貼り直すことができます。色あせ、欠け、ひび割れ、剥がれなどが起こりにくく、防水、UV、FR機能を備えており、有害な光線をフィルタリングします。また、優れた剥離性で取り外した後にも、車に接着剤が残りません
フロントガラス保護フィルムに使用した「P-Shield」ウィンドウプロテクションフィルムは、高品質な純国産フィルムを使用し、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスにあわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムで、安心の飛石ブロック機能、優れた屋外耐候性能を有しています。また他のウィンドウプロテクションフィルムと比べると透明性が高く歪みもありません。
現在弊社では、フロントガラス保護フィルムの施工において、特別なニーズ(積層フィルム、遮熱機能等)がないお客様には、強力なガラス保護機能に加え、透過率、透明性、初期撥水機能の高い「P-Shieldウインドウプロテクションフィルム」の施工をお勧めしています。
ボディコーティングは強力な撥水性、耐久性を備えつつ、深い艶感を実現した「リアルガラスコート」シリーズの最上位モデル「G’ZOXリアルガラスコート classM」を使用しました。 硬質なガラス系のコーティング層により、ボディに悪影響を及ぼす紫外線や酸性雨、有害成分、チリやほこりなどによるキズなどから、長期間にわたりボディを保護することが可能です。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、特別価格メニュー、サンキュープログラム(605,000円:税込み)を活用した日産(ニッサン)フェアレディZ(RZ34)のフルボディプロテクションフィルム施工について、ご紹介させていただきます。なお、今回の施工は、エッジ処理をメルトラップにより全て巻き込みで対応しています(一切エッジを残さない)。
施工内容 – –
日産 フェアレディ Z
・フルボディプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。 – –
これまでの一般的なプロテクションフィルム施工では、フロントバンパーやフェンダーの角等フィルムをカットして一部エッジを残すのが普通ですが、今回の施工はメルトラップという施工方法を用いて、一切エッジを残さない手法で施工を行いました。 この方法で施工を行うことにより目視ではプロテクションフィルムの施工がまったくわからないようになります。またエッジ部分の汚れが目立つようなこともありません。今後は徐々にこちらの施工方法が増えていくと思います。
サンキュープログラム は、現在ほとんどがスーパーカーに限定されているペイントプロテクションフィルム市場の裾野を広げるため、新車価格 999万以下(サイズ限定等限定あり)の車両を対象とした特別価格のサービスメニューです。通常は 100万円を超える施工価格を大幅に割引した価格で対応しています。 施工に使用するフィルムは、2023年度に新製品として発売された 3種類から選んでいただけます。また施工方法や施工品質もスーパーカーの施工と一切変わることはありません。対象車両でプロテクションフィルをご検討の際には、お気軽にお問合せください。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、ポルシェ・マカンGTSのペイントプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL)、ウィンドウプロテクションフィルム(CLIMAXフロントガラスシールド)及びガラスコーティング(G’zoxリアルガラスコート class R & CLMAXフィルムコート)の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 —
ポルシェマカンGTS
・フロントフル、Aピラー、ドアカップ・エッジ (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
・ウィンドウプロテクションフィルム (CLIMAXフロントガラスシールド kamuy)
・ガラスコーティング (PPF未施工部:G’zoxリアルガラスコート class R) ・プロテクションフィルムコーティング (CLIMAXフィルムコート)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
—
プロテクションフィルムは、弊社取扱ラインナップによる実車及びパネルテストで評価が高く施工現場に人気の「CLIMAX IDEALプロテクションフィルム」により施工を行いました。CLIMAX IDEALプロテクションフィルムは、施工性に優れており特に糊ズレ等の発生が少なく綺麗な仕上りになります。またフィルム表面のツヤ感も良く疎水性のトップコートにより防汚性及び黄変等の対候性も良好です。
フロントガラス保護フィルムには新製品の「CLIMAXフロントガラスシールド(kamuy)」を使用しました。CLIMAXフロントガラスシールドは、撥水性・透明性・施工性に優れており従来製品に対して、耐久性及び対候性を改善(弊社実車テスト)した製品で、超撥水、耐傷ハードコートでワイパーの使用に耐えられる 100μm厚外貼り用無色透明の UVカットフィルムです。 ※ ウィンドウプロテクションフィルムはその他のフィルムと比較すると一番消耗品的な要素が高い製品です。寿命として表現するなら 1年 ~ 2年程度になりますが、 日々の保管状況(駐車場)、使用状況、メンテナンス状況により大きく異なりますのでご注意ください。
ガラスコーティングについては、プロテクションフィルム未施工部に「G’zoxリアルガラスコート class R」をプロテクションフィルム施工部分には「CLIMAXフィルムコート」を施工しました。それぞれ弊社コーティングメニューにおいて施工率の高い商品で、何方にもお勧めできるコーティング剤です。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキュープログラム(PPF施工)のご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、持込車両「RAV4アドベンチャー」で実施したプロテクションフィルムのトレーニング認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。
講習内容 – –
ペイントプロテクションフィルム施工講習 (3日間:認定施工店講習)
練習車両:BMW320 i 持込車両:RAV4アドベンチャー ・フロントフルプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
大阪府東大阪市からお越しいただきました「株式会社カービューティ・ファクトリー」吉田様、寺園様、プロテクションフィルム 3日間認定施工講習受講ありがとうございました。
– –
弊社は講習で使用するペイントプロテクションフィルムにおいてもラインナップの充実に努め、最新の製品や各種ブランド製品のなかから、現状でもっともお勧めできる製品によるトレーニングの実施を心がけています。また施工店様ごとの施工経験や現状の顧客層及びプロテクションフィルム事業の展開に応じた製品でのトレーニングを行うことも可能です。 プロテクションフィルム事業は製品ブランドでお客様を集めることはできません。施工技術を高め施工店をブランド化させていくことが重要です。
現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAX IDEALプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の7種類です。
なお、認定施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として「XPELプロテクションフィルム」を除く 6社のプロテクションフィルムを取扱っていただくことが可能です。
また、3日間の講習だけでいきなりお客様の様々な車両に自信をもって対応できるわけではありません。弊社では、そのような施工店様に対して、フォロー講習として本番の施工を一緒に行ったり、実際の施工時において発生する疑問点等に対応するため出張によるフォロー講習を行っております(内容等については都度協議)。
いつでも何処にでも行ける状況ではありませんが、出来る限り施工店様のご要望に対応できるよう努めております。お困りの際には、お気軽にご相談ください。
ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング、カーフィルム(ピュアゴースト)、スプレープロテクションフィルム、レザーリペア及び軽補修システム等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内 ・プロテクションフィルム施工キャンペーン →終了致しました
・お得なサンキューセット(PPF + G’zoxセット施工) ・プレカットフィルム販売キャンペーン(施工店様向け) →終了致しました
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、LC500のペイントプロテクションフィルム、フロントガラスプロテクションフィルム、セラミックコーティング及びインテリアコーティング(レザー)の施工事例等について、ご紹介させていただきます。
施工内容 — レクサス LC500 ・フロントフル、Aピラーセット(後方部一体) ・ロッカーパネル、ウィンドウモール、ドアエッジ (ペイントプロテクションフィルム) ・ウィンドウプロテクションフィルム ・フルボディセラミックコーティング ・インテリアコート(レザーコーティング) このたびはご用命いただきありがとうございました。 —
ペイントプロテクションフィルムの認知度が高まりこれまではスーパーカーが中心だった施工も様々な車種に広がりつつあります。また弊社ではさらに裾野を広げるために新車時の車両本体価格が 999万以内の車種には特別なメニュー も用意しております。 各プロテクションフィルムメーカーからの新商品もここ数年でたくさん発表されましたが、それぞれのフィルム特性に基づいて施工ノウハウのある施工店は少ないように思います。また施工店において各種プロテクションフィルムを揃えることも難しい状況ですが、グロスのプロテクションフィルム(ブランド製品)の性能差・特徴差はほとんどなくなりました(施工特性は異なります)。
施工店(PPF含む)選びで悩まれる場合は、施工実績(施工量)による判断でほとんど間違いないと思います。施工品質や使用しているプロテクションフィルムに問題がある施工店はそれほどたくさんのお客様が集まりません。ブログや施工事例を確認して施工店を選択されることをお勧めします。 今回は、定番のフロントフルセットにAピラーセット(後方部一体)及びロッカーパネル部の施工により前方からの飛び石等に備えるとともにウィンドウモール、ドアエッジ等生活キズ保護のプロテクションフィルムを合わせて施工しました。
また今回は、ボディー全体のセラミックコーティング及び室内にはインテリアコート(レザーコーティング)を施工しました。セラミックコーティングはボディにもプロテクションフィルムにも施工が可能です。弊社の暴露テスト(雨ざらし陽ざらし)等においても手入れをしない場合、施工部と未施工部の汚れの差は歴然です。普段あまりお手入れをしないオーナー様にはお勧めです。また施工していることで汚れが付着しにくくなるので、メンテナンスも楽になります。 インテリアコートについては、淡色レザーシートが増えたことにより施工率も上がっています。また施工した場合の防汚効果も大きく革の劣化を防ぎキズ等もつきにくくなります。レザーシートの場合は、淡色に限らずどのようなお車にもお勧めです。
先進安全装置及び運転支援システムの普及により、補助カメラやセンサー付きのフロントガラスが増えるとともに、交換時にエーミング作業等も必要となり、フロントガラスの破損にともなう交換リスクは高まっています。
これまで、一部の高級車やスポーツ走行車両に限定されていたフロントガラス保護フィルムも、技術開発が進み需要・供給とも広がりつつあります。
フロントガラス保護フィルムを施工することの大きなメリットは、走行時の飛び石などによる「キズ」「ヒビ」「割れ」等 からフロントガラスを保護してくれるところです。またフィルムを貼ることで、大きな衝撃からの耐衝撃性も向上し、衝突事故等においてもガラスが飛び散ることを軽減します。
但し、フロントガラス保護フィルム(ウィンドウプロテクションフィルム)は各種フィルムの中で、一番消耗品的な要素が高い製品です。寿命として表現するなら 1年 ~ 2年程度になりますが、 施工されるウィンドウプロテクションフィルムの種類、日々の保管状況(駐車場)、使用状況、メンテナンス状況により大きく異なります。 特に直射日光を長く受ける保管場所で、日常的にお車を使用されている場合、寿命は極端に短くなります。トップコート層の撥水性は 1か月、フィルム自体も 6ヵ月程度で劣化してしまうケースもあります。お車の使用状況及びコスト対効果等をご考慮のうえ、ご検討されることをお勧めします。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・PPF施工キャンペーンのご案内 →終了致しました ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、レンジローバーのフルボディプロテクションフィルム(ラッピン部除く)、ルーフラッピング(スポイラー含む)及びフロントガラス保護フィルム(P-shield)の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
レンジローバー ・フルボディプロテクションフィルム (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム) ・ルーフ + ルーフスポイラーラッピング (グロスホワイトラッピング:HEXIS) ・フロントガラス保護フィルム (P-shieldウィンドウプロテクションフィルム)
このたびはご用命いただきありがとうございました。 – –
スポーツカー(スーパーカー)が中心だったプロテクションフィルムも今ではいろんな車に施工されるようになり SUV系の施工率もどんどん上がっています。今回はラッピング施工部分だけを除いて、その他すべてをカバーするプロテクションフィルム(フルボディ)のご依頼です。 ボディ全体に施工するプロテクションフィルムは高額になりますが、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から車の塗装面の全てを保護することが可能です。また紫外線照射による色落ち、カビ、磨耗等も防ぐことができます(デメリットは高額なところだけ)。
パートラッピングはどちらかというと気軽にできるラッピングですが、効果的にイメージを変えることができるので、どのようなお車にもお勧めです。なかでも人気のラッピングは、ルーフラッピング及びウィンドウ(メッキ)モールラッピングです。またペイント(塗装)と違っていつでも元に戻すことが出来るので安心です。今回はルーフ部分をグロスホワイト色(HEXISラッピングフィルム)にラッピングしました。
また施工写真は撮れていないのですが、今回もフロントガラスに「P-shieldウィンドウプロテクションフィルム」を施工しました。SUV系のお車もフロントガラス保護フィルムを施工される方が多くなっています。理由は把握できていませんが、ガラス面が立っている車両が多いので、飛び石によるリスクが大きいのかもしれません。 ウィンドウプロテクションフィルムはその他のフィルムと比較すると一番消耗品的な要素が高い製品です。寿命として表現するなら 1年 ~ 2年程度になりますが、 施工されるウィンドウプロテクションフィルムの種類、日々の保管状況(駐車場)、使用状況、メンテナンス状況により大きく異なります。特に直射日光を長く受ける保管場所で、日常的にお車を使用されている場合、寿命が極端に短くなりますのでご注意ください。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・PPF施工キャンペーンのご案内 →サンキュープログラムのご案内 ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。 今回は、「メルセデスAMG SL」のトップモデル「SL63 4MATIC+」のプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL)、フロントガラス保護フィルム(P-shield)及びインテリアコート(CLIMAXレザーコート)の施工事例について、ご紹介させていただきます。
施工内容 – –
メルセデスAMG SL63 4MATIC+
・フロントフル、Aピラー、ドアエッジ (CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)
・フロントガラス保護フィルム (P-shieldウィンドウプロテクションフィルム)
・インテリアコート (CLIMAXレザーコート)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回のプロテクションフィルムは、弊社ラインナップのなかでも現場スタッフの評価が高い「CLIMAX IDEALプロテクションフィルム」により施工を行いました。他の製品に比べ糊ズレが少なく施工性にも優れており安定して綺麗な仕上りになります。また弊社の暴露テスト(屋外放置:陽ざらし雨ざらし)における対候性も良好です。 トップコート層も最近主流になっている疎水性を採用しており、雨じみができにくく、疎水機能が長期間維持されるお勧めのプロテクションフィルムです。
フロントガラスに使用した「P-Shield」ウィンドウプロテクションフィルムは、高品質な純国産フィルムを使用し、撥水性と対スクラッチ性に優れたフロントガラス専用の保護フィルムです。安心の飛石ブロック機能と優れた屋外耐候性能を有しています。また他のウィンドウプロテクションフィルムと比べると透明性が高く歪みもありません。
現在弊社では、フロントガラス保護フィルムの施工において、特別なニーズ(積層フィルム、遮熱機能等)がないお客様には、強力なガラス保護機能に加え、透過率、透明性、初期撥水機能の高い「P-Shieldウインドウプロテクションフィルム」の施工をお勧めしています。
インテリアコートに使用したCLIMAX水性シートコートは、特殊なフッ素樹脂がフィルム状の薄膜を形成することで、レザーシートの汚れの主な原因である色移りの浸透などによるシートの劣化を防ぎます。 また従来のコーティング剤と違い有機溶剤を含まないため、車内でも安心・安全に使用することが可能で、汚れが素材に浸透することを防ぐことにより簡単なお手入れだけで長期間キレイな状態を維持することが可能です。
弊社は、「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・PPF施工キャンペーンのご案内 →終了致しました ・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)
みなさんこんにちは! 車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「GRMN YARIS(ヤリス)」のカーボン部を中心に施工したプロテクションフィルム、プロテクションフィルム未施工部のボディーコーティング及びホィールコートの施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
GRMN YARIS(サーキットパッケージ) ・フード、ルーフ、ルーフスポイラー、ドアカップ ・リヤスポイラー、ロッカーパネル、ヘッドライト (EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム) ・ガラスコーティング:PPF未施工部 (ハイモースコート ジ・エッジ) ・ホィールコート (G’zoxホイール&メッキモールコート)
このたびはご用命いただきありがとうございました。 – –
今回は、お客様のご要望により主にカーボンパーツ部分を中心にプロテクションフィルム施工しました。カーボンパーツは高額ですが、劣化が目立つケースも多いので、プロテクションフィルムはお勧めです。 施工に使用した V-KOOLプロテクションフィルムは、最新の機能を備えている熱可塑性ウレタンから作られており、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から車の塗装を保護することが可能です。紫外線照射による色落ち、カビ、磨耗等も克服できます。また優れた自己修復機能を備えています。
プロテクションフィルムの未施工部分には、 G’ZOX史上最高の撥水・耐久性能を備えた 2層構造のガラス系ボディコーティング「ハイモース コート ジ・エッジ」を施工しました。 「ハイモース コート ジ・エッジ」はベース層に強力な架橋によって高いバリア性を発揮する「超高硬度ガラス系プライマーコート」を、トップ層には先鋭の撥水性能を発揮する「高反応型シロキサン系トップコート」を塗り重ねた 2層式プレミアムコーティングです。
強靭なバリア性能と優れた滑り性能を合わせ持つことで、強力な防汚性能を発揮。ホコリ・汚れを寄せ付けず、また汚れても固着を防ぎ、水洗いだけで汚れを落とすことができます。
ホィールには「G’zoxホイール&メッキモールコート」を施工しました。ホイールはタイヤを装着する部分であるため、砂や泥などでも汚れやすい箇所です。また、落としにくく厄介なブレーキダスト(鉄粉)が付着しやすく、黒色や茶色の汚れとしてホイールに固着します。 「G’zoxホイール&メッキモールコート」はホイール表面・メッキモール表面に強靭なガラス系コーティング被膜を形成。優れた防汚性・耐候性・耐久性・光沢性を発揮し、長期間美しい仕上りが持続します。また、汚れが固着しにくく、水洗いだけで汚れを落とせるので、日頃のメンテナンスも楽になります。 プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティングの施工、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ (施工店様向け)