みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、プロテクションフィルムの施工を検討されているお客さまに施工店選びやプロテクションフィルムの選択及び注意点等について、ご紹介させていただきます。
国内のペイントプロテクションフィルム市場が広がりをみせるなか、施工店の数も右肩上がりで増えています。各メーカー(ブランド)から新商品もどんどん発表されています。施工を検討されるお客さまにとって選択肢も増えていますが、どの施工店にどのプロテクションフィルムを施工してもらうのがベストなのか、判断することも難しくもなっています。
多くの施工店はプロテクションフィルムの取扱いブランドが限定されています。プロテクションフィルムにより施工特性等が変わるため、ラインナップを増やすことや使用しているプロテクションフィルムを他ブランドに変えることも施工店には負担になるため、1ブランドのみを使用している施工店が多くなっています。
ただプロテクションフィルムはそのブランドごとに特徴があります。グロス(透明)のプロテクションフィルムにおいても艶の上がるものと艶がひけるもの、また表面トップコート層が撥水するもの疎水系のも、自己修復機能についても常温修復のものとフィルム表面の温度を上げると修復するもの等違いがあります。
またマット(艶消し)仕様のプロテクションフィルムにおいては、ツヤ引け感等の違いがより顕著になります。特に純正マット(塗装)車両の部分施工(フロントのみ等)については、未施工部分との違いが少ないブランドを選択することで施工した部分との差異がなくなります。グロス色のお車をマット仕様にする場合においても、より艶が強くひけてマットになるものと艶引け感が少ないサテン系になるものとかなり違いがあります。このような特徴差を考慮し、プロテクションフィルムを選択する場合には、ラインナップの豊富な施工店に相談する必要があります。
プロテクションフィルムの価格差も徐々に広がってきました。ただ現在のところフィルム自体の価格差と施工価格が連動している状況ではありません。プロテクションフィルムの価格が安くなってもそれに伴い施工時間が長くなってしまう場合、施工価格はほとんどかわりません。どうしても慣れていないフィルムを使用する場合、施工時間が長くなる傾向があります。また施工性により施工時間も変わってきます。
対候性や耐チッピング性及び耐黄変性能等の差は少なくなってきました。基剤として使用されているTPU(熱可塑性ポリウレタン)の性能差がなくなってきたためだと思われます。但し、性能差がなくてもお車の保管状況及び使用状況において、プロテクションフィルムの劣化は大きく異なります。保管場所が外置きで、日常的に使用されているお車と使用頻度が低いスーパーカーでは、プロテクションフィルムの耐久性(寿命)はかなり違います。外置きで毎日使用する車両の 1年は、スーパーカーの 5年以上に相当するかもしれません。
そのような意味でプロテクションフィルムはあくまで消耗品です。5年経過してもまったく問題のないお車と 2年程度でかなり劣化が進んでしまう場合もあります。使用環境やお車に対する考え方、車両価値等に応じて施工内容を検討されることをお勧めします。一般的なお車に飛び石キズが入ってもそれによって査定価格が下がることはほとんどありません。
施工店選びにおいて、プロテクションフィルムの特徴(つや感、トップコート等)差を気にされない場合、施工実績(ブログやSNSでの施工事例)がたくさんあって、品質評価(レビュー等)の高いお店であれば製品ブランド等をそれほど気にする必要はありません。
基本となる性能差は少ない製品なので、製品ブランドより施工店の評価及び施工者のスキルを意識されることをお勧めします。どの製品にするかよりどのお店に施工してもらうか、誰に施工してもらうかが大切な製品です。
施工品質が高いほど施工していることがわからないプロテクションフィルム。ロレックスやエルメスのようなブランドステータスを感じられる製品ではありませんが、一部スーパーカー等の特別なアイテムとして普及したため、現段階では他のカーサービスと比較(技術・設備レベル)して、かなり高額なレバーレート(時間工賃)でサービスが提供されています。
弊社は今後ミドル層等の一般カーオーナーに対するプロテクションフィルムの普及を促すため、ブランドを限定した施工キャンペーン等により、少しでも身近なサービスになるよう取り組んでまいります。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、施工店(プロショップ)さまに対する新商品のご案内ですが、ベントレーミュルザンヌの施工に使用したCLIMAXプロテクションフィルム(ideal)について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ベントレー ミュルザンヌ
・フロントフルプロテクションフィルム
・ドアエッジ、カップ、ラゲッジエリア
(CLIMAXプロテクションフィルム ideal)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
今回施工に使用した CLIMAXプロテクションフィルム(ideal)は、2023年4月1日に正式に発売を予定している新商品です。最大の特徴は、現在国内で主流になっているプロテクションフィルムと変わらない施工特性で、巻き込み時の施工感を含め違和感なく使っていただけます。また糊ズレが少なく、ツヤ・肌感等フィルム表面の仕上りも優れています。トップコート層は、最近主流になっている疎水性で、雨じみができにくく疎水機能が長期間維持します。
製品ラインナップについても CLIMAXプロテクションフィルム(future)とは異なり、グロスについては、24インチ、36インチ、60インチ、72インチまで対応、またマット仕様についても 24インチ、36インチ、60インチをラインナップしております。
なお、2023年4月15日(土)に東京営業所、4月22日(土)に大阪本社にて実施する「新商品案内&各種PPF徹底比較!」のワークショップにおいてもご紹介させていただきます。ご興味のある施工店さまは、是非この機会に高コストパフォーマンスをご体感ください。
お申込みはニュース・お知らせページのワークショップ申込みフォームよりお願いします。→終了致しました
※ TPUは日本製品ですが純国産ではありません。
CLIMAXプロテクションフィルム(ideal)は、ヘルプ対応の多い施工店様やこれまで主流製品以外を使用されていない施工店様に併用して使っていただきやすい、低価格・高品質のプロテクションフィルムです。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG G63(ゲレンデヴァーゲン)のプロテクションフィルム、カーラッピング(ブラックアウト)施工及びパーツ交換等の施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・前後スポイラーペイント・交換
(TopCar Design)
・前後バンパートリム、フロントグリル
(色付きパーツ交換)
・ヘッドライト、ウィンカー、ミラーウィンカー
(ナイトパッケージ交換)
・フード、ヘッドライトパネル
・フロントグリル、フロントバンパー
・フロントリップスポイラー、ステップ外側
・ドアエッジ、ドアカップ
(V-KOOLプロテクションフィルム matt)
・ヘッドライトプロテクションフィルム(V-KOOL)
・リフレクタープロテクションフィルム(スモーク)
・スペアタイヤカバー、ドアポッチ
(グロスブラックラッピング)
・ステップ、電動ステップ
(サテンブラックラッピング)
・ヘッドライト光軸調整
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
ノーマルでも充分迫力のある純正マットブラック色のゲレンデヴァーゲン! AMG G63。「TopCar Design」の前後スポイラーをグロスブラック色にペイント(塗装)して交換。
また前後バンパートリム及びフロントグリルを色付きパーツに交換するとともにヘッドライト、ウィンカー、ミラーウィンカーもナイトパッケージに交換(ブラックアウト化)、ワイルド感がアップしました。
また純正マット塗装(ペイント)の車両は、通常の塗装色以上に飛び石等のキズや普段のメンテナンス等にも気をつかうため、マット仕様のプロテクションフィルムをご指定パートに施工。今回使用したプロテクションフィルムは「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム:マット」を選択しました。
イーストマンのマットプロテクションフィルムは、純正マット色の塗装面保護に最適で、マット塗装の質感が変わることなく施工箇所と未施工箇所の変化もありません。現在弊社の取扱っているブランドの中で、現場の職人から一番評価の高いマット仕様のプロテクションフィルムです。
なお、ヘッドライトプロテクションフィルムはグロス仕様のイーストマン V-KOOLをリフレクターはスモーク仕様のプロテクションフィルムを施工しました。
スペアタイヤカバー及びドアポッチは定番のグロスブラック色でラッピング。ステップと電動ステップはサテンブラック色でラッピングしたのち、ステップ外側のみマット仕様のプロテクションフィルムを施工しました(V-KOOL matt)。
また今回はヘッドライトを交換しているため、ヘッドライトの光軸調整を行いました。
弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
Gクラス(ゲレンデヴァーゲン)の各種カーラッピング、プロテクションフィルム及びパーツ交換ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・各種施工価格シミュレーション
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「メルセデス・ベンツ GLC」を持込車両として受講いただいたペイントプロテクションフィルムの認定施工講習(3日間ベーシックコース)についてご紹介させていただきます。
◇講習内容 – –
3日間ベーシックコース
・持込車両: メルセデス・ベンツ GLC
(フロントフルセットプロテクションフィルム)
静岡県静岡市からお越しいただいた「株式会社シズメイ」渡邊 様、3日間ベーシックコース受講ありがとうございました。
– –
プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。
3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。
またペイントプロテクションフィルム講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。
現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」「CLIMAXプロテクションフィルム」の6種類です。
なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として「XPELプロテクションフィルム」を除く 5社のプロテクションフィルムを業販価格で取扱っていただくことが可能です。
また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、P-Shield(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。
ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種講習会のご案内
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
・ 各種施工価格シミュレーション
・ カーディテイリング見積依頼フォーム
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、ポルシェ911 GT3(992型)のストーンガード(プロテクションフィルム)施工事例について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ポルシェ911 GT3(992型)
・ストーンガードカーラッピング
(3M:2080-M12)
・ストーンガードプロテクションフィルム
(HEXIS BODYFENCE MATT)
.
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
ポルシェやGRヤリス等、リヤフェンダーに張り出しがある車両は、リヤフェンダー前面部を保護しておかないとフロントタイヤが巻き上げる飛び石等によりたくさんキズが入ってしまいます。かなり以前から純正のストーンガードもありましたが、黄変が酷かったせいか最新のプロテクションフィルムを用いた施工依頼がたくさんありました。
また最近ではあえてアクセントとしてカラープロテクションを施工する方やベースにラッピングを施工してから上にプロテクションフィルムを施工される方も増えています。
今回は、ベースにマットブラック(3M:2080-M12)色のカーラッピングを施工したあとHEXIS BODYFENCE MATT(艶消し)によりプロテクションフィルムの施工を行いました。もともと青ベースのツートン色だったこともあり、アクセントが入って良い感じに仕上がったと思います。
カーラッピングは、ワンポイントでもそこそこイメージを変えることが出来るので、どのようなお車でもお勧めです。またいつでも元に戻れるので安心です。ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、新たにスリーエムジャパンの国内正規販売店として取扱をスタートした「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス(3Mプロテクションフィルム)」のご紹介及び2023年2月25日(土)弊社東京にて開催する無料ワークショップについて、ご案内させていただきます。
「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス」無料ワークショップのご案内 →終了致しました
国内のペイントプロテクションフィルム市場が広がりをみせています。各メーカー(ブランド)の製品もようやく出そろってきましたが、施工店における製品ラインナップはその流れに対応出来ていない状況です。そのためほとんどの施工店がお客さまにお勧めするブランドは、普段から施工に慣れている製品に限られます。優れた新商品が各メーカーから販売されていますので、施工をご検討の際には製品ラインナップの充実している施工店にご相談されることをお勧めします。
今回新たにスリーエムジャパン株式会社より発売された「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス」も国内プロテクションフィルム市場では後発組になりますが、スリーエム(3M)ブランドは世界的にみるとペイントプロテクションフィルムのパイオニア的存在であり、多くの自動車メーカーで純正部品として採用されている信頼度の高いメーカーです。また「スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス」はトップコート層に優れた疎水性が付加された新商品です。
「製品概要」
スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロスについて
「製品特徴」
スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロスの特徴
・自動車やその他車両の塗装面へ貼り付け施工が可能
・曲面への追従が良いし柔軟性を有したフィルム。
・飛び石、虫、鳥糞、引っ掻き傷などの物理的衝撃や、環境(紫外線など)による劣化現象から塗装面を保護します。
・高光沢、高透明な無色フィルム。
・雨水が残り辛くする疎水性を有するフィルム表面。
・汚れが付きづらく、除去し易いフィルム表面。
・紫外線による本製品自体の劣化が起きづらいフィルム。
・擦り傷程度の軽微な変形を焼失させる自己修復機能を有するフィルム表面。
・再剥離が可能、かつ施工後長時間経過しても、剥離時に糊残りがしづらい粘着剤。
「施工可能部位」
・スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロス施工出来る塗装面(例)
「施工方法」
スコッチガード™ペイントプロテクションフィルム プロ200グロスの施工方法について
絶対的なブランド力を誇る3M™ スコッチガード™ ペイントプロテクションフィルム プロシリーズ、ご検討の際には気軽にお声がけください。
なお、2023年2月25日(土)弊社東京営業所において無料ワークショップを開催いたします。是非この機会に高コストパフォーマンスをご体感ください。
・無料ワークショップご案内 →終了致しました
・無料ワークショップ申込フォーム →終了致しました
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、新たに国内販売元として契約を締結したイーストマングループのV-KOOL(ブイクール)プロテクションフィルム及びプレカットシステムCOREについて、ご紹介させていただきます。
V-KOOL は、スペクトル選択性スパッタウィンドウフィルムと高性能ペイントプロテクション フィルムを専門とするプレミアブランドです。20か国以上で、世界で最も権威のある自動車ブランドの多くに搭載されています。スーパーカーや高級ブランド等、最高のものを求めるユーザーに愛用されています。
尚、V-KOOL は、米国テネシー州キングスポートに本社を置くグローバルな特殊化学会社である Eastman Chemical Company のブランドです。イーストマンケミカルカンパニーの詳細については、https://www.eastman.com/en をご覧ください。
最新の機能を備えていいるプロテクションフィルム(PAINT PROTECTION FILM)V-KOOLは、熱可塑性ウレタンから作られており、飛び石・砂利・油・花粉・黄砂・雨シミ等から車の塗装を保護することが可能です。また紫外線照射による色落ち、カビ、磨耗も克服できます。V-KOOLプロテクションフィルムを施工した車の表面についた薄い傷は、駐車時や走行時に日光に当たると消える自己修復機能を備えています。またV-KOOLプロテクションフィルムの柔軟な性質及び優れた粘着性により、車両の曲面に容易に追従でき糊ズレ等の発生を強力に抑えています。
保護を維持する機能
・トゥルーヒール テクノロジー
熱を加えるとフィルムが元の状態に戻る高度な自己修復層。もう小さな傷を心配する必要はありません。
・ステインシールド
車体塗装を変色させる虫のスプラット、鳥の糞、樹液の染みから優れた防汚効果を発揮します。
・ソルベントガード
溶剤やアルコールベースの液体に耐性があり、腐食性物質による損傷から車両の塗装を保護するように設計されています。
美しさを保つ機能
・Aqua-Coat TM疎水性保護
独自の高度な技術により撥液性能が実現、車をよりきれいにより長く保つことができます。
・カラープロテクト
耐UV性、耐熱性、耐水性に優れ、塗装面を保護します。
・オプティクリア
フィルムの優れた光学的透明度が元の塗装を強化し、鏡のような輝きを生み出します。
最高の設置基準
V-KOOL 基準を満たすプロテクションフィルムの取り付けを成功させるには、優れた施工技術、細部への細心の注意、職人の視点を備えた取り付け業者が、車体にフィットするようにプロテクションフィルムを調整及び成形する必要があります。すべての車のモデルには異なるレベルの技量が必要ですが、V-KOOLプロテクションフィルムは、可能な限り最高の取り付け結果を提供することに自信を持っています。
V-KOOLの優れた施工性によりパネル縁に近いトリミングが可能で、ほとんど目立たない取り付けが可能です。弊社では随時施工講習を行っておりますので、お気軽にお問合せください。
・各種講習会のご案内
車種別プレカットシステム「コア」は施工店様からのご意見をもとに開発されました。正確で効率的な時間節約機能とパターン検証プロセスを提供し、これまでのフィルム カッティング ソフトウェアを超えて、ペイントプロテクションフィルム及びウィンドウフィルムパターン運用のコア(中心部)として機能します。
イーストマングループは最先端を目指します。Core により、従来のフィルムカット ソフトウェアは過去のものになります。今すぐサインアップして、優位性を獲得し、学習、成長の方法を変革してください。
CORE には作業方法をサポートする洗練されたユーザー インターフェイスがあります。直観的で習得しやすい機能により、記録的な速さで作業を開始できます。迅速なメーカーとモデルの検索、ワンクリックでのすべてのセンサーの削除、拡張されたカットボード ビューなどの機能を使用して、効率的にプレカット作業が行えます
現在プレカットシステム「CORE」の無料トライアルを実施しております(期間未定)。是非この機会に直感的に習得しやすい機能、洗練されたユーザーインターフェースをご体感ください。
「CORE」無料トライアルお申込フォーム
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は世界限定台数 99台(国内割当 2台)「アストンマーティン・ヴァンキッシュ ザガート」のCLIMAXプロテクションフィルム及び P-shieldウィンドウプロテクションフィルムの施工について、ご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
アストンマーティン・ヴァンキッシュ ザガート
・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAXプロテクションフィルム future:純国産)
・フロントガラス保護フィルム
(P-Shieldウィンドウプロテクションフィルム:純国産)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
世界限定台数 99台、国内割当台数 2台と希少価値の高いヴァンキッシュ ザガート。今回は、純国産プロテクションフィルム「CLIMAXプロテクションフィルム future」を用いてボディ全体に施工を行いました。プロテクションフィルムはこれまで輸入製品が中心になっていましたが、安定した品質等が評価され、国産ブランドを指定されるお客様も徐々に増えてきております。
「CLIMAXプロテクションフィルム」は弊社ブランドの製品ですが、これまで日本国内以上に厳しい環境条件にあるアジア各国など海外での先行販売において、約 5年間にわたる製品テストと改良により他のPPF製品に比べ表面トップコート層の耐久性(耐酸性)に優れています。
また輸入製品にはロットごとにゴミが混ざっていたり表面トップコート層に問題のあるプロテクションフィルムもありますが、100% 国内生産により透明感及び表面の平滑性等、品質も安定しており自己修復機能も備えています。
フロントガラスの飛び石によるリスクは、車両の低さとスピードに比例して大きくなります。特にフロントガラスが高額になる特別なお車には必須のアイテムです。
今回は、フロントガラスも高品質な純国産フィルムを使用したウィンドウプロテクションフィルム「P-shield」での施工を行いました。「P-shield」は、複数の層によって構成される厚さわずか110ミクロンという特殊なフィルムで、ガラスに固定するする層や可視光線透過性の非常に高い層、そして表面のもっともキズがつきにくい層など、それぞれが機能することで、フロントガラスを強固に保護します。
ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)は、その他のプロテクションフィルムフィルムと比較すると一番消耗品的な要素が高い製品です。寿命として表現するなら 1年 ~ 2年程度になりますが、 日々の保管状況(駐車場)、使用状況、メンテナンス状況により大きく異なります。
特に直射日光を長く受ける保管場所で、日常的にお車を使用されている場合、寿命は極端に短くなるケースもありますが、最近では先進安全装置及び運転支援システムの普及により、補助カメラやセンサー付きのフロントガラスが増えるとともに交換時にエーミング等の作業も必要となり、フロントガラスの破損にともなう交換リスクは高まっています。これまで、一部の高級車やスポーツ走行車両に限定されていたフロントガラス保護フィルムも徐々に需要が広がる可能性があります。
プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、「Eastman Performance Films, LLC」のプレカットシステム「CORE」無料トライアル受付について、ご案内させていただきます。※ 無料トライアルのお申込みは弊社認定施工店登録(無料)が必須となっております
尚、お申込みをいただいた施工店さますべてにアカウントが発行できるか現在未定です(発行数未定)。アカウントの発行を確約するものではありません。また無料トライアルの期間についても現在のところ未定です。ご了承のうえお申込みをお願いします。
「CORE」無料トライアルお申込フォーム
コアは施工店様からの意見をもとに開発されました。正確で効率的な時間節約機能とパターン検証プロセスを提供し、これまでのフィルム カッティング ソフトウェアを超えて、ペイントプロテクションフィルム及びウィンドウフィルムパターン運用のコア(中心部)として機能します。
イーストマングループは最先端を目指します。Core により、従来のフィルムカット ソフトウェアは過去のものになります。今すぐサインアップして、優位性を獲得し、学習、成長の方法を変革してください。
CORE には作業方法をサポートする洗練されたユーザー インターフェイスがあります。直観的で習得しやすい機能により、記録的な速さで作業を開始できます。迅速なメーカーとモデルの検索、ワンクリックでのすべてのセンサーの削除、拡張されたカットボード ビューなどの機能を使用して、効率的にプレカット作業が行えます。
直感的に習得しやすい機能、洗練されたユーザーインターフェースを是非この機会にご体感ください。
「CORE」無料トライアルお申込フォーム
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、弊社のサービスメニュー(センキューセット 297,000円:税込み)による「テスラモデルY」のフロントフルプロテクションフィルム(HEXIS BODYFENCE X)及びガラスコーティング(G’zoxリアルガラスコート:class M)の施工事例についてご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
テスラモデルY
・フロントフルプロテクションフィルム
(HEXIS BODYFENCE X)
・ガラスコーティング
(G’zoxリアルガラスコート:class M)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
弊社のサービスメニューサンキューセットは、車両本体定価(新車時)999万円以下の車両を対象にしたフロントフルセットプロテクションフィルム(フード、バンパー、フェンダー、ドアミラー、ヘッドライトのセット)とガラスコーティング(G’zoxリアルガラスコート)をセットにしたお得な内容になっております。
セット料金:297,000円(税込み)
対 象 車 両:車両本体定価(新車時)999万円以下で、車検証記載の長さ × 幅 × 高さが 14㎥未満の5人乗り以内乗用車(※新車登録1か月以内+PPFプレカット データのある車両)。
キャンペーン内容詳細
対象車両においてプロテクションフィルムの施工をご検討の際には気軽にお声がけください。
ここ数年ペイントプロテクションフィルムの認知度があがり、各施工店においても予約先行が続いている状況ですが、弊社におけるプロテクションフィルム施工の 9割以上が車両本体価格 1千万以上の車両になっております。
このサービスメニューは、プロテクションフィルムの認知度をさらに高めるとともに大切な愛車保護の新たなアイテムとして、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるこをと目的にしております。お得な内容になっておりますので、この機会にスーパーカー御用達の保護アイテムをご利用いただければ幸いです。
弊社は今後もこのようなサービスメニューに取組むとともにプロテクションフィルムのニーズを認知していないお客様の掘り起こしを積極的に行ってまいります。ご検討の際にはお気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・オンラインショップ(施工店様向け)