ソフト99オートサービス

Menu

◇プロテクションフィルム|カーラッピング|採用情報・求人・募集

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、(株)ソフト99オートサービスの採用情報(求人・募集・就職・転職)のご案内です。ペイントプロテクションフィルム(プロテクションフィルム)、ウィンドウプロテクションフィルム、カーフィルム、カーラッピング、ガラスコーティング(カーコーティング)、カーディテイリング、板金・塗装及びカスタマイズ等、ご興味のお持ちの方は、お気軽にお問合せください。

お仕事のご紹介
ペイントプロテクションフィルム

プロテクションフィルムは、高機能で透明度の高い特殊なポリウレタンフィルムで車のボディー(塗装面に施工)を覆うことにより飛び石やキズから愛車を保護する製品です。かなり繊細で技術のいる作業ではありますが、現在とても成長している事業でお客様のニーズに対して施工者の育成が追いついていない人気のお仕事です。当社では独立希望者の一番多いお仕事です。

カーラッピング

カーラッピングの施工は、専用に開発されたフィルムをお車のボディに貼り付ける(スプレー式を含む)ことにより、気軽にインパクトのあるイメージチェンジを行うことが出来ます。車全体に施工するフルラッピングはまるで全塗装をしたような仕上がりになります。プロテクションフィルムに比べると少しアートなセンスのある方に向いていると思います。こちらもプロテクションフィルムと同じように毎年成長している魅力のあるお仕事で独立志向の強い方に向いていると思います。

ウィンドウプロテクションフィルム

フロントガラス保護フィルムの施工は特殊フィルムでフロントガラスを覆い、飛び石などによるガラスの「キズ」「ヒビ」「割れ」等からフロントガラスを保護することを目的として開発された透明性、成形性の高いフロントガラスのプロテクションフィルムです。近年カメラ付きガラスの増加等、フロントガラスも高額になっています。また保険制度の改定によりフロントガラスの修理においても等級が落ちてしまうため施工を希望される方が増えています。

ガラスコーティング(ボディーコーティング)

新車購入時には当たり前のようになったガラスコーティング。拘れば拘るほど奥の古い仕事だと思います。弊社では毎月 200台~250台(東京・大阪)の施工を行っていますが、プロテクションフィルムやカーラッピングと同じように自分自身の技術に妥協しない方に向いていると思います。たった一人でも大きな組織と対抗出来る夢のある仕事だと思います。

板金塗装(エアロパーツ取付ペイント)

弊社の板金塗装は入庫台数のうち 80%以上を輸入車が占めています。また「ポルシェ」、「メルセデスベンツ」、「BMW」、「MINI」、「ボルボ」等の認定板金塗装工場として、常に最先端の設備と技術者により様々なお客様のニーズに対応しております。輸入車の取扱に精通することにより技術の幅が広がり将来の選択肢(カスタマイズ、カーラッピング、プロテクションフィルム施工等)を広げられます。

・車を楽しむ人たちとの接点を大切にしています

車のお仕事をしているメンバーとしてクルマを楽しむ人たちを増やすための取組に微力ではありますが参画しています。またカーレース業界やスポーツ走行を楽しむ人たちに対するプロテクションフィルムやウィンドウプロテクションフィルムの普及を目指しています。コスト効果だけでは測れない取組も大切にしています。

独立を目指している人も歓迎しています。

板金塗装やカーディテイリングの業界では働く人の想いもそれぞれです。会社組織の中で幹部を目指ざす人、技術を早期に自分のモノにして独立を目指す人、前向きな想いがあれば若い人にはたくさんのチャンスがあります。環境や上司、学歴や組織に頼る必要のない様々な選択肢と可能性のあるお仕事です。ここ数年弊社では毎年独立退職者が出ています。失敗して戻ってくる出戻り社員もそこそこいます。それぞれの自由な可能性にチャレンジしてほしいと思います。

新しい仲間と出会えることを楽しみにしています。


新卒募集要項

中途採用募集要項

社員インタビュー

数字で知るソフト99オートサービス

◇CLIMAX future PPF|P-shield WPF|アウディ RS3 スポーツバック

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、アウディ RS3スポーツバックのプロテクションフィルム(CLIMAX future)及びフロントガラス保護フィルム(P-shield)の施工事例について、ご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

アウディ RS3 スポーツバック

・フロントフルプロテクションフィルム
・キックプレート部プロテクションフィルム
・ドアカップ、ドアエッジプロテクションフィルム
(CLIMAX future プロテクションフィルム)

・フロントガラス保護フィルム
(P-shieldウィンドウプロテクションフィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

CLIMAX future プロテクションフィルムは、伸縮性・耐久性に優れた透明度の高いポリウレタンフィルムで、国内生産による安定した高品質なプロテクションフィルムです。特に耐酸性に強く表面の特殊フッソコートにより美しい撥水効果を持続させるとともに防汚性に優れています。

フロントガラス保護フィルムについては「P-shield」ウィンドウプロテクションフィルムを施工させていただきました。

「P-Shield」は高品質な純国産フィルムを使用したフロントガラスプロテクションフィルムで、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスであわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムです。

また他のフロントガラス保護フィルムに比べ透明性に優れておりフィルムの歪み等のないタイプとなっています。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。

PPF + G’zoxセット施工キャンペーン

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇プレカットシステム|Acc CUT|販売予定

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、弊社が代理店として販売を予定しているペイントプロテクションフィルムのプレカットシステム「Acc CUT」について、ご紹介させていただきます。

現在弊社で利用している SHANGHAI YUANTING INFORMATION TECHNOLOGY CO.,LTDのプレカットシステム「Acc CUT」について、国内代理店として販売が行えるよう最終の調整を行っています。

「Acc CUT」はどのメーカーのプロテクションフィルムも自由にカットすることが出来、現行車両のカバー率も高くなっています。またラップその他も自由に調整可能です。

使用料は当面従量制で 250㎡ 12万円(税別)程度の予定です。250㎡ は 60インチ×15m に換算すると11本弱に相当します。フロントフルで約 30台分のプレカットを行うことが可能です。

また従量制のため使用量が少なくても損になることはありません(フロントフル年10台なら 3年使用可能)。ヘビーな施工店様には、どのメーカーのプロテクションフィルムもカット出来るサブシステムとして、また今後プレカットシステムの導入を検討される施工店様にはスタートシステムとしてお勧めです。

上期中に弊社認定施工店及びオンラインショップ会員の方を中心にワークショップの開催を予定しております。続報にご期待ください。

弊社は各種プロテクションフィルムの切売り及びプレカットフィルムの販売を行っております。ご検討の際には、お気軽にお問合せください。

各種講習会のご案内

オンラインショップ登録(施工店様向け)

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

プレカットフィルム見積依頼フォーム



◇プロテクションフィルム(フロントフル)+ガラスコーティングセット施工キャンペーン|297,000円(税込み)

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、弊社のキャンペーンメニュー(サンキューセットキャンペーン)によるペイントプロテクションフィルム(フロントフル)とガラスコーティングの施工及び追加のプロテクションフィルム、フロントガラスプロテクションフィルム等の施工事例について、ご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

BMW X4 M40i

セットキャンペーン施工:297,000円(税込み)
・フロントフルプロテクションフィルム
・G’zoxリアルガラスコート classH


追加プロテクションフィルム施工
・ロッカーパネルキット
・ドアエッジ、ドアカップ、ラゲッジセット

・フロントガラス保護フィルム
(P-shieldウィンドウプロテクションフィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

このキャンペーンは車両本体定価(新車時)999万円以下の車両を対象にしたフロントフルセットプロテクションフィルム(フード、バンパー、フェンダー、ドアミラー、ヘッドライトのセット)の施工とガラスコーティング(G’zox)をセットにしたお得な内容になっております。

セット料金:297,000円(税込み)
対 象 車 両:車両本体定価(新車時)999万円以下で、車検証記載の長さ × 幅 × 高さが 14㎥未満の5人乗り以内乗用車(※新車登録1か月以内+PPFプレカット データのある車両)。

また今回は追加のご依頼として、ロッカーパネルキット、ドアエッジ、ドアカップ及びラゲッジエリアのプロテクションフィルムも施工させていただきました。

またセット施工で選んでいただいたコーティング剤 G’zoxリアルガラスコート classHは、水キレ性能が高くボディに付着したチリ・ホコリ等の汚れが雨と一緒に流れ落ちるため、雨ジミや水アカの固着を防止し、良好なボディコンディションが長期間持続されるタイプとなっております。

今回はフロントガラス保護フィルムについても施工のご依頼があり「P-shield」ウィンドウプロテクションフィルムを施工させていただきました。

「P-Shield」は高品質な純国産フィルムを使用したフロントガラスプロテクションフィルムで、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスであわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムです。

また他のフロントガラス保護フィルムに比べ透明性に優れておりフィルムの歪み等のないタイプとなっています。

弊社は今後もこのようなキャンペーンを継続的に展開するとともにプロテクションフィルムのニーズを認知していないお客様の掘り起こしを積極的に行ってまいります。

対象車両においてペイントプロテクションフィルムの施工等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

PPF + G’zoxセット施工キャンペーン

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇Gクラス|エンブレムペイント(塗装)|ブラックアウト

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、メルセデス・ベンツG350d(ヘリテージエディション:限定車)のペイント(塗装)及びカーラッピングによるブラックアウト等の施工事例について、ご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

メルセデス・ベンツG350d
(ヘリテージエディション:インペリアルレッド)

・フロントグリル交換(塗装済みパーツ)

・フロントグリルスターマーク
・スペアタイヤカバースターマーク
・G350dエンブレム
(グロスブラックペイント)

・ステップラッピング(外側のみPPF)
(サテンブラックラッピング)

この度はご用命いただきありがとうございました。

– –

Gクラスはもともと入庫台数も多く弊社内ではあまり目を引かないのですが、今回のヘリテージエディション:インペリアルレッド(限定 100台)は色にインパクトがあって特に目立っていました。

この限定車はブラックペイントの18インチ5ツインスポークアルミホイールやナイトパッケージでドレスアップされてる車のようですが、今回はシルバー系のフロントグリルをブラックベースのものに交換し、フロントグリル及びスペアタイヤカバーのスターマークとG350dのエンブレムをグロスブラックにペイント(塗装)しました。

ステップは定番のラッビング(サテンブラック)と外側のみプロテクションフィルム(XPEL STEALTH:Matt finish)で保護しています。

赤と黒ってやっぱり似合いますねっ..

弊社は、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、施工時にパーツの脱着が必要な作業及び各種ペイント、スプレー式のカーラッピング(Fenix Scratch Guard)等についても対応しております。

カーラッピングやペイントによるブラックアウト及びエアロパーツ取付等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)

カーディテイリング見積依頼フォーム

各種施工価格シミュレーション

◇各種講習会と認定施工店について

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、一部講習内容の改定を行ったペイントプロテクションフィルム(PPF)、ウィンドウプロテクションフィルム(WPF)、カーラッピング(WRP)講習会及び新たに設けました認定施工店制度について、ご案内させていただきます。

各種フィルムや商材等の特性を活かした講習会を実施しています。

プロテクションフィルム(PPF)、ウィンドウプロテクションフィルム(WPF)及びカーラッピングフィルム(WRP)は、各種フィルムの特性に応じた最良の加工と施工技術を施すことにより、 初めてお客様に満足いただける品質にて提供することができます。

ヘッドライトのプロテクションフィルムやパーツのラッピング等、クイックサービスの導入を検討される方からソフト99オートサービスの認定施工店として事業展開をされる方まで、フィルムの取り扱い方や専用施工ツールの使用方法など、少人数制により内容に応じた実技中心の施工講習を開催しております。

また板金塗装工場の技術や設備が活かせるスプレー式プロテクションフィルム「fenixスクラッチガード」やインテリアリペア(レザー)システムの「COLOURLOCK」及び有機溶剤中毒予防規則や特定化学物質障害予防規則に該当しない水性軽補修システム「CLIMAXエコペイント」等の講習も実施しております。各種カーディテイリング講習等ご検討の際には、お気軽にお声がけください(各種講習会のご案内)。

認定施工店制度について

ソフト99オートサービスの認定施工店は、弊社が販売するペイントプロテクションフィルム(PPF)、ウィンドウプロテクションフィルム(WPF)及びカーラッピングフィルム(WRP)の各製品について、適切に施工する為に必要な製品知識及び施工技術を有する施工店で、弊社が実施する「PPF」「WPF」「WRP」の認定施工店講習の受講者及びその他施工店より登録申し込みを受け、弊社独自の基準により認定施工店としての要件を満たしていると判断・承認した施工店をソフト99オートサービス認定施工店としてホームページにて案内いたします(8月公開予定)。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、P-Shield(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。また引続き割引対象商品の充実に努めます。

尚、認定施工店の登録については、PPF ・WPF・WRPの種別ごと(複数登録可)となりますが、どの種別で登録いただいても割引対象商品は変わりません。


施工店のみなさんのお申込みをお待ちしております。

ペイントプロテクションフィルム施工講習会

弊社は現在「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」の国内正規販売店及び「HEXIS BODYFENCE PPF」「CLIMAXプロテクションフィルム」の国内販売元としてペイントプロテクションフィルム事業(施工・販売・講習)を展開しています。

これまで個別ブランド別のペイントプロテクションフィルム講習を実施しておりましたが、2022年7月1日よりソフト99オートサービスのプロテクションフィルム講習として、講習内容を改めることになりました。また同時に施工店様との関係強化のためソフト99オートサービス認定施工店制度を設けました。

弊社の認定講習(3日間ベーシックコース)の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として事業展開を行っていただけます(弊社ホームページで案内:8月公開予定)。尚、講習で使用するペイントプロテクションフィルムはご指定いただけます。また各プロテクションフィルムそれぞれの特徴を学んでいただくことも可能です。

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術を施すことにより、初めてお客様に満足いただける品質にて提供することができます。弊社のトレーニングでは講師1人につき受講者 2名様までで、フィルムの基本知識やスキージーの使い方などの基礎から実車を使用した実技講習を中心とした少人数制での講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点などまで細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

またペイントプロテクションフィルム講習においては 1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

PPF講習使用フィルム(下記より選択:複数選択も可能)

ウィンドウプロテクションフィルム施工講習会

弊社は現在「P-shieldウィンドウプロテクションフィルム」、「STEK Windshield DYNOflex」の国内正規販売店、「Racing Optics(ティアオフ)」の認定ディーラー及び「CLIMAXフロントガラスシールド:現在欠品中」の販売元としてウィンドウプロテクションフィルム事業(施工・販売・講習)を展開しています。

これまで個別ブランド別のウィンドウプロテクションフィルム講習を実施しておりましたが、2022年7月1日よりソフト99オートサービスのウィンドウプロテクションフィルム講習として、講習内容を改めることになりました。また同時に施工店様との関係強化のためソフト99オートサービス認定施工店制度を設けました。

認定講習(2日間ベーシックコース)の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として事業展開を行っていただけます(弊社ホームページで案内:8月公開予定)。尚、講習で使用するウィンドウプロテクションフィルムはご指定いただけます。また各フィルムそれぞれの特徴を学んでいただくことも可能です。

ウィンドウプロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術で施すことにより、初めてお客様に満足いただける品質にて提供することができます。

弊社のトレーニングは、講師1名につき受講者 2名様までの少人数制でウィンドウプロテクションフィルムフィルムの基本知識や熱成形の方法など、基礎から実車を使用した実技中心のトレーニングを行っております。

またウィンドウプロテクションフィルム施工講習会においては、1DAYコース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工していただけます(講師がお手伝いします)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

WPF講習使用フィルム(下記より選択:複数選択も可能)

カーラッピングフィルム施工講習会

弊社は3Mカーラッピングフィルム 4-Starトレーニング会社、ORAFOLカーラッピングフィルム、Avery カーラッピングフィルムの正規販売店及び HEXISカーラッピングフィルムの販売元として、カーラッピングフィルム事業(施工・販売・講習)を展開しています。

これまでは 3Mカーラッピングフィルム 4-Starトレーニングの 1DAYコースを中心に講習会を実施おりましたが、2022年7月1日より 3Mカーラッピングフィルム 4-Starトレーニングに加え、ソフト99オートサービスのカーラッピングフィルム施工講習(1DAY・3DAY)をスタートします。また同時に施工店様との関係強化のためソフト99オートサービス認定施工店制度を設けました。

尚、弊社の認定講習(3日間ベーシックコース)の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として事業展開を行っていただけます(弊社ホームページで案内:8月公開予定)。講習で使用するカーラッピングフィルムはご指定いただけます。また各フィルムそれぞれの特徴を学んでいただくことも可能です。

※ 3Mカーラッピングフィルム 4-Starトレーニングの1DAYコースを初日に受講後、残り二日間でベーシックコースを受講いただくことも可能です(3DAYはこちらがお勧めです)。

カーラッピングフィルムの特徴や製品説明、施工上の注意事項等の説明後、実車を使用してラッピング施工時のテクニックやポイントを習得していただきます。講師1名に対して受講者最大 2名までの少人数制で実技講習を重視した内容となっております。

また1日体験コースから 2名ご一緒に受講される方及び 3日間ベーシックコースの受講については、講習に使用する車両を 1台持ち込んで、ボンネットへの施工を行っていただくこともできます。特に 3日間ベーシックコースの場合にはルーフやウィンドウモール等に施工することも可能です。(注:標準車両限定、ベーシックコース 2名でも持込車両は 1台限)

WRP講習使用フィルム(下記より選択:複数選択も可能)

各種無料ワークショップ等も定期的に行っております。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング及びリペアシステム等、講習受講ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

オンラインショップ登録(施工店様向け)

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム



◇フェラーリ|プロテクションフィルム|HEXIS BODYFENCE X(PPF)|F8トリブート

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、京都営業所にご入庫いただいた「フェラーリF8トリブート」のペイントプロテクションフィルム(BODYFENCE X)及びガラスコーティング(G’zoxリアルガラスコート:classM)の施工についてご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

フェラーリ・F8トリブート

・フロントフルプロテクションフィルム
(HEXIS BODYFENCE X)

・ガラスコーティング
(G’zoxリアルガラスコート:classM)

この度はご用命いただきありがとうございました。

– –

BODYFENCE X プロテクションフィルム(HEXIS BODYFENCE X)は、最先端の技術に基づいてHEXIS R&Dによって開発されたハイグレードモデルのペイントプロテクションフィルムフィルムです。その優れた衝撃吸収特性は、石、昆虫、車のドア、洗車ブラシなどによって引き起こされる外的要因から愛車のボディを保護します。

また他社製のプロテクションフィルムは、お湯やドライヤー等でフィルムを温める必要のある自己修復機能ですが「BODYFENCE X 」は、常温のキズ修復機能を備えています。ドアノブ内側のプロテクションフィルムにキズが付いてもヘッドライト(LED)プロテクションフィルムにキズがついてもそれらの小傷は常温で消えてなくなります。また従来製品に比べ透明感、柔軟性、施工性にも優れています。

ガラスコーティングはお客様のご要望により G’zoxリアルガラスコート のclassMを施工しました。G’zoxリアルガラスコート classMは強力な撥水性、耐久性を備えつつ、深い艶感を実現した「リアルガラスコート」シリーズの最上位モデルです。

強固な被膜は耐久性が高く、ボディに悪影響を及ぼす紫外線や酸性雨、有害成分、チリやほこりなどによるキズなどから、長期間にわたりボディを保護します。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇ペイントプロテクションフィルム(PPF)講習|レクサスLC500 コンバーチブル

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、PPF内製化の取組のため「レクサスLC500 コンバーチブル」を持込車両として受講いただいたペイントプロテクションフィルムの施工講習についてご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –
3日間ベーシックコース

持込車両: レクサスLC500 コンバーチブル
(フロントフルセットプロテクションフィルム)

埼玉県さいたま市からお越しいただきました「株式会社K&K design」臼井様、3日間ベーシックコース受講ありがとうございました。

– –

現在輸入車販売及びカスタマイズ等のお仕事をされている「株式会社K&K design」。すでにプロテクションフィルムは外注さんを活用され販売(施工)されていますが、今回事業拡大のため設備・人員を補強され内製化のため講習を受講いただきました。

プロテクションフィルム事業において一番難しいのはお客様の確保です。弊社で講習を受講いただいて成功されている施工店様の共通点は、継続してお客様を確保出来ているところです。そのハードルを越えることが出来ればフォロー講習や外注さんを活用しながら技術を上げていくことが可能になります。

どのブランドのプロテクションフィルム講習もベーシックなコース(認定講習)は 3日間コースになっていますが、3日間の講習を受講するだけでお客様が満足いく品質レベルで施工出来るようになるわけではありません。1台(フルボディ)の施工が 100万を超える技術は、経験の積み重ねにより形成されます。

すでにお客様を確保されている施工店様で大変なのは、現在のお仕事が忙しくてプロテクションフィルム等の新たな事業に取組たくても人や場所の確保が難しいところです。カーディテイリング事業やカスタマイズ事業の施工店様はお仕事が忙しくてバタバタされているところがほとんどです(コロナも追い風に..)。

今回受講いただいた「株式会社K&K design」は、場所も人も確保され準備を行っておられます。言い訳出来ない環境で事業を担当される方はプレッシャーもあるかと思いますが、弊社もフォロー講習等含めお手伝いさせていただけることを楽しみにしております。

今回のような状況で講習を受講いただける施工店様は、ほとんどプロテクションフィルムの事業化に成功されています。またペイントプロテクションフィルムについては、需要に対してまだまだ施工者が不足しています。特別大きな設備投資等も必要なく他のサービスに比べて高いレバーレートを設定出来る魅力ある商材だと思います。

各種プロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピングフィルムの取扱および講習受講等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇ペイントプロテクションフィルム(PPF)|トレーニング|アルテオン Rライン

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は「フォルクスワーゲン アルテオンRライン」を持込車両として受講いただいたペイントプロテクションフィルムの施工講習についてご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –
3日間ベーシックコース

持込車両: アルテオン Rライン
(フロントフルセットプロテクションフィルム)

大阪府摂津市及び大阪市内からお越しいただきました「有限会社ボディショップ・ホンダ」の本田様、「JAPANカークリーン」の井上様、3日間ベーシックコース受講ありがとございました。

– –

今回の講習会では プロテクションフィルムの基礎から持込車両「アルテオン Rライン」のフロントフルセット(フード、フェンダー、バンパー、ヘッドライト等)の施工までを行っていただきました。弊社のプロテクションフィルム施工講習会は実技講師 1名に対し受講者 2名までの少人数制で、実技中心の充実した内容となっております。

また3日間ベーシックコースにおいては 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車のフロントフルセットを施工していだけます(講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります。※ 標準車両限定)。

マイカーを持ち込まれる方、ショップのデモ車を持ち込まれる方、お客様ご理解のうえ、フロントフルを受注したお車を持ち込む方等様々ですが、人気の講習になっています。

※ 持込車両がない場合には弊社において講習車両を準備いたします。

ペイントプロテクションフィルムについては、需要に対してまだまだ施工者が不足しています。特別大きな設備投資等も必要なく技術を習得することで可能性が広がる魅力的な商品です。

各種プロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピングフィルムの取扱および講習受講等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇フェラーリ|ポルシェ|プロテクションフィルム講習|F8トリブート|911カレラ

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、山梨県笛吹市の「カービューティーリファイン」様で実施したペイントプロテクションフィルム講習(PPFトレーニング)についてご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –
実車施工トレーニング

・フェラーリ F8トリブート
・ポロシェ911カレラ
(フロントフルセットプロテクションフィルム)

このたびは 3日間特別講習受講ありがとうございました。

– –

今回の講習は出張施工講習で、実際にお客様のお車に施工を行う特別なプログラムです。すでにある程度のスキル及び知識のある施工店様が受講されるケースが多くなっています。

どのブランドのプロテクションフィルム講習もベーシックなコースは 3日間コースになっていますが、3日間の講習を受講するだけでお客様に満足いく品質レベルで施工出来るようになるわけではありません。

弊社は毎年 40社前後のプロテクションフィルム講習を実施しておりますが、受講いただいた施工店様がプロテクションフィルム事業に成功されるのは 1割程度です。

プロテクションフィルム事業に成功されている施工店様の共通点は、プロテクションフィルムを施工されるお客様を継続的に確保出来ているところです。施工技術等はフォロー講習やスキルの高い方等にお手伝いいただくことにより補うことが出来ますが、お客様を継続的に確保することは簡単ではありません。

プロテクションフィルムの施工依頼を継続的に確保出来ればお手伝いしてもらいながらも技術は確実についていきます。事業化を検討される施工店様は、施工技術だけではなくお客様を確保する方法を具体的にイメージされることをお勧めします。

今回のような特別な講習を依頼していただける施工店様は、ほとんどプロテクションフィルムの事業化に成功されています。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講ご検討の際には気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

オンラインショップ登録(施工店様向け)

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

PAGE TOP