ソフト99オートサービス

Menu

◇Gクラス|カーラッピング|パーツ取付ペイント(塗装)

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデス・ベンツG350dのパーツ塗装(ペイント)&取付及びカーラッピングによるブラックアウト等、施工事例をご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

メルセデス・ベンツG350d

・フロントブラバスリップ
(ボディ同色ペイント・取付)

・フロントリヤバンパートリム、ミラーカバー
・フロントグリルメッキ部(ベンツマーク除く)
(グロスブラックペイント)

・フロントリヤバンパートリム
(XPELプロテクションフィルム施工)

・サイドモール
(グロスブラックラッピング)

・ステップ、電動ステップ
(サテンブラックラッピング)

・ステップ外側のみPPF施工
(XPELステルスプロテクションフィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

Gクラス 各種施工価格(定価)表(価格交渉歓迎)

– –

人気のブラバスリップペイント取付からフロントリヤのバンパートリム及びフロントグリルのシルバー部分とミラーカバーをグロスブラックペイント(塗装)によりブラックアウト。ペイントしたフロントリヤのバンパートリムはペイント保護のため XPELプロテクションフィルムを施工。

サイドモールはグロスブラックのラッピング。ステップ及び電動ステップもサテンブラックのラッピングによりブラックアウト。ステップ外側は保護のためXPELプロテクションフィルム(ステルス)を施工。

人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。カーラッピング、塗装とも様々な定番メニューがありますが、弊社はどちらも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。

ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。

Gクラス 各種施工価格(定価)表(価格交渉歓迎)

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

◇P-shield(WPF)|CLIMAX (PPF)|3Mカーラッピング|施工講習

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、弊社がお世話になっている「株式会社 Nizo-Low」さんで新たに勤務される「赤木 」様に受講いただいた各種講習をご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –

・P-shieldウィンドウプロテクションフィルム施工講習(1DAY)
・CLIMAXプロテクションフィルム施工講習(2DAY)
・3Mカーラッピング 4-Star 認定講習(1DAY)
(3-Star 受講修了証発行コース)

このたびは 4日間の講習受講ありがとうございました。

– –

フロントガラスプロテクションフィルムとしてすでに定番になった「P-Shield」は、高品質な純国産フィルムを使用したフロントガラスプロテクションフィルムで、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスであわせ持つフロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムです。その特性に応じた独自の施工方法でインストールすることにより、お客様に満足いただける品質にて提供することが可能です。

クライマックスペイントプロテクションフィルムは、約0.15mmの高分子ポリウレタンフィルム層と約0.05mmのアクリル樹脂系特殊粘着剤を使いクリアな透明感と耐衝撃性に優れた特殊ポリウレタンフィルムです。フィルム自体に特殊なフッ素コート層を形成して汚れを寄せつけず、洗車だけでキレイな状態を保つことが可能です。

講習内容は、フィルムの基本知識やスキージーの使い方などの基礎からプレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを学んでいただくとともに、実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点などまで細かに学ぶことができるプログラムとなっております(2DAYベーシックコース)。

3Mカーラッピング 4-Star 認定講習会は、カーラッピングの市場や製品説明、施工知識の習得、施工上の注意事項等の座学と、 ラッピングの施工テクニックを習得するための実技を合わせた講習会で、 弊社では実技講師 1名に対し受講者 2名までの実技を重視した内容となっております。

また 2名ご一緒に受講される方に限り、講習に使用する車両(マイカー等・大型車両および特殊車両を除く)を持ち込んで、ボンネット等への施工を行っていただくことができます。※ 受講された方には、後日「3-Star受講修了証」が郵送されます。

各種ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講ご検討の際には気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

オンラインショップ登録(施工店様向け)

・ 各種施工価格シミュレーション

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

◇Gクラス|エアロパーツ(ペイント・取付)|カーラッピング|AMG G63(ゲレンデ)

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、Gクラス(ゲレンデ)メルセデスAMG G63のパーツ塗装(ペイント)、取付、交換及びカーラッピングによる施工事例をご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

メルセデスAMG G63

・フロントブラバスリップ
(ボディ同色ペイント・取付)

・ブラバスカーボンデュフューザー
(クリヤーペイント・取付)

・フロントグリルメッキ部
・フロント、リヤバンパートリム
・スターマーク、AMGエンブレム
(グロスブラックペイント)

・ヘッドライト、ウィンカー交換
(ナイトパッケージ)

・ステップ、ドアポッチ
・電動ステップメッキ部
(グロスブラックラッピング)

・ステップ外側のみPPF
(XPELステルス)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

フロントブラバスリップをボディ同色にペイントしてから取付。ヘッドライトとウィンカーはナイトパッケージに交換。

リヤもブラバスのカーボンデュフューザーにクリアー塗装を行い装着。

フロントグリムのメッキ部、スターマーク、AMGエンブレム及びフロント・リヤバンパートリムをグロスブラック色に塗装(ペイント)。

ステップ、ドアポッチ及び電動ステップのメッキ部をグロスブラック色にラッピング。その後ステップ外側はXPELステルスプロテクションフィルムにより保護。

人気が衰えることのないGクラス(ゲレンデ)。パーツ取付・交換、カーラッピング、塗装(ペイント)とも様々な定番メニューがありますが、弊社はいずれも問題なく対応が可能です。またメルセデス・ベンツ正規販売店 指定板金塗装工場(フルアルミニウムボディショップ)として脱着の必要がある作業もご安心いただけます。

ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

PPF+コーティングセット施工キャンペーン

施工店様向けオンラインショップ登録

◇XPEL STEALTH(ステルス)プロテクションフィルム|トヨタ GRスープラ RZ35th アニバーサリーエディション

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、カラーごとに 35台限定の「GR SUPRA|35th Anniversary Edition」に施工したXPEL STEALTHペイントプロテクションフィルムの施工事例をご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

GR SUPRA|35th Anniversary Edition
(マットストームグレーメタリック)

・フロントフルプロテクションフィルム
(XPEL STEALTH:Matt finish)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

「GR SUPRA|35thアニバーサリーエディション」 は色ごとに 35台抽選販売で話題になりましたが、その中でも SPECIAL BODY COLORとして、他のボディ色より 130万も高い「マットストームグレーメタリック」はさらに特別な限定車です。

マットカラーのボディはメンテナンス等も難しくプロテクションフィルムによる保護がお勧めです。

XPELステルスプロテクションフィルムは、グロス(光沢)の塗装面にプロテクションフィルムを施工するだけで、マットな新しい外観へイメージチェンジ出来る優れものですが、メンテナンス等の難しい純正マット(艶消し)塗装のボディに施工することにより、質感を変えることなく塗装面を保護することが出来るプロテクションフィルムです。

たった 35台しかないGR SUPRA(スープラ)いつまでも良いコンディションであってほしいなと思います。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

PPF + G’zoxセット施工キャンペーン

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇XPEL PPF認定トレーニング|認定施工店講習

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、ペイントプロテクションフィルム(PPF)の需要の広がりとともに特に人気になっている「XPELペイントプロテクションフィルム」の認定トレーニング(3日間ベーシックコース)について、ご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –

3日間ベーシックコース

講習車両:ボルボ V60、BMW 320d

・フロントフルプロテクションフィルム
(XPEL ULTIMATE PLUS)

長野県松本市からお越しいただいた「Works Partner」塚田様、3日間 XPELプロテクションフィルム認定講習受講ありがとうございました。

– –

弊社のエクスペル認定施工講習(3日間ベーシックコース)の特徴は 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車にフロントフルセットの施工を行っていただけるところですが、持込車両が必要なわけではありません。

持込車両がない場合は講習車両を用意しております。今回は、ボルボのV60とBMW 320dにおいて各種施工を学んでいただきました。

ペイントプロテクションフィルムについては、需要に対してまだまだ施工者が不足しています。特別大きな設備投資等も必要なく技術を習得することで可能性が広がる魅力ある商品だと思います。

各種プロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピングフィルムの取扱および講習受講等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇HEXISプロテクションフィルム|BODYFENCE|常温自己修復機能付き

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、HEXIS BODYFENCEペイントプロテクションフィルム(PPF)の特徴や種類及び施工価格等についてご案内させていただきます。

弊社はフランスHEXIS社のディストリビューターとして、HEXISカーラッピングフィルム、BODYFENCEペイントプロテクションフィルム等の販売・施工及び各種講習会を行っております。HEXISカーラッピングフィルム、BODYFENCEプロテクションフィルム等の取扱いをご検討されいる施工店様は、お気軽にお声がけ下さい。

◇ BODYFENCE X プロテクションフィルム

「BODYFENCE X」は、最先端の技術に基づいてHEXIS R&Dによって開発されたハイグレードモデルのペイントプロテクションフィルムフィルムです。その優れた衝撃吸収特性は、石、昆虫、車のドア、洗車ブラシなどによって引き起こされる外的要因から愛車のボディを保護します。

また他社製のプロテクションフィルムは、お湯やドライヤー等でフィルムを温める必要のある自己修復機能ですが「BODYFENCE X 」は、常温のキズ修復機能を備えています。ドアノブ内側のプロテクションフィルムにキズが付いてもヘッドライト(LED)プロテクションフィルムにキズがついてもそれらの小傷は常温で消えてなくなります。また従来製品に比べ透明感、柔軟性、施工性にも優れています。(マット仕様はなくグロスのみ)。

◇ BODYFENCE プロテクションフィルム(従来タイプ:グロス・マット)

このフィルムは耐衝撃性および自己洗浄特性により、飛石や紫外線などの外的要因から車体の塗装を守るだけではなく、汚れが車体に付着することを防いで洗車を容易にいたします。 また優れた自己修復性により、小さな傷であれば太陽の熱またはお湯で温めるだけでボディフェンスフィルムの表面から消え、そしてオリジナルのペイントは保護されます。

尚、BOBYFENCE MATT(マット艶消し)はグロスの塗装面に施工することによりマット化(マットフィニッシュ)することが可能です。また純正マット色の塗装面保護にも最適です。

◇ BODYFENCE BLACK

BODYFENCE BLACK は不透明な黒色でコーティングされたフィルムで、 常温自己修復機能を備え、主に自動車のルーフやフードのイメージチェンジと保護のために特別に開発されました。優れた衝撃吸収特性により、洗車ブラシなどによる引っかき傷等から塗装面を保護します(マット仕様はなくグロスのみ)。

◇ BODYFENCE P

BODYFENCE P は、185ミクロンの透明感に優れたフィルムフィルムで、常温自己修復機能を備え、主に車両の前面部分を保護するために特別に開発されました。ボディフェンスやボディフェンスXよりも厚みのあるこのフィルムは、石、虫、洗車ブラシなどによる外的要因に対して、より高いレベルの車体保護を提供します(光沢のある表面仕上げのみ)。

◇ HEXIS DESIGNプレカットステム

HEXISデザインはHEXIS社のプレカットシステムで、どのブランドのプロテクションフィルムもカットすることが可能です。ペイントプロテクションフィルム及びカーフィルム(ウィンドウフィルム)の両方に対応しており市場のニーズに対応するためデータ量は、90,000 台以上と発表されています。

料金体系は月額定額制で、20,000円(税別)でご利用いただけます。尚、来年 1月にシステム自体がアップデートされるとともにデータ量等もさらに充実すると発表されています。

注: HEXIS DESIGN はHEXIS社との直接契約となります。弊社での講習や使用方法等についてのフォローは今のところ行うことは出来ません。

◇ BODYKIT (プレカットキット)

外部からの攻撃から車両を保護するための最良のソリューションを開発しました。BODYKITは、車両に完璧にフィットするように設計されたプレカットキットです。高速で安全なBODYKITを使用すると、これまで以上に自信を持ってプロテクションフィルムの施工が行えます。

BODYKIT (プレカットキット)の特徴

・価格の明確化:
材料を無駄にせず、必要な材料だけを販売します。

・生産性の向上:
BODYKITはインストール時間を短縮します。あなたは仕事の時間を節約します。

・施工品質向上:
正確にフィットするように設計されています。結果は均一で保証されています。

・施工時の安全:
BODYKITは適用する準備ができています。ハンドカットの必要はありません。

データベースには、利用可能な90,000台以上の車両が含まれており、毎日増加しています。世界のすべてのモデル用のキットがあります。市場で最も積極的なオファーでより多くのマージンを獲得しています。私たちのプレカットは最高の価値を提供します。

◇ BLACKLIGHT

ブラックライトは、光沢のある色付きの保護フィルムで透明なヘッドライト等を保護するために特別に開発された粘着フィルムです。このフィルムは、優れた衝撃吸収特性により、ヘッドライト、バックライトを、石、昆虫、洗浄ブラシなどによって引き起こされる欠けから保護します。光沢のあるライトグレー(ダーク)の透明な表面仕上げ。

◇ BODYFENCEまたはBODYFENCE Xの施工価格(参考価格)

各種施工価格シミュレーション

プロテクションフィルム施工 参考価格表(ベーシッククラス・消費税込み)

車種サイズ(全長×全幅×全高)フロントフルフルボディ
SS(8.5㎥未満)192,500円~770,000円~
S(8.5~10.5㎥未満)233,800円~935,000円~
M(10.5~12.2㎥未満)288,800円~1,155,000円~
L(12.2~14.0㎥未満)335,500円~1,342,000円~
LL(14.0~17.7㎥未満)385,000円~1,540,000円~
LL+(17.7㎥以上)486,800円~1,947,000円~

尚、BODYFENCEまたはBODYFENCE Xプロテクションフィルムのロール価格、切売り価格等は、弊社オンラインショップ(登録無料)で確認いただけます。

HEXISカーラッピングフィルム、BODYFENCEプロテクションフィルム、その他関連商品等、ご検討の際にはお気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

◇XPELプロテクションフィルム施工講習|テスラモデル3|XPELステルス( STEALTH)PPF

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、「XPEL PPF(プロテクションフィルム)」の認定施工店講習及び持込車両テスラモデル3(新車)に対して施工していただいたXPELステルスプロテクションフィルムの施工事例をご紹介させていただきます。

◇講習内容 – –

3日間ベーシックコース
.
持込車両:テスラモデル3

・フルボディプロテクションフィルム施工
(XPEL STEALTH:Matt finish )

・ヘッドライト・テールレズ PPF
STEKDYNO shade

東京都豊島区からお越しいただきました大関 様 3日間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

– –

弊社のプロテクションフィルム施工講習(2日コース以上)は 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車にフロントフルセットの施工を行っていただけます。施工技術を学びながらマイカー等にプロテクションフィルムの施工が行えるお得なコースになっています。

今回は納車になったばかりのテスラモデル3を持ち込んでいただいて、フロントフルを中心に出来る範囲までステルスプロテクションフィルムの施工を行う予定でしたが、黙々と貼り続けフルボディプロテクションフィルムを 3日間で完成されました。弊社の講習でフルプロテクションフィルム完成は初めてです(かなりの集中力が必要です)。

XPELステルスプロテクションフィルムは、写真のように塗装面に施工することによりボディを強力に保護しつつ艶消し(マット)状態にイメージチェンジが行えます。特に塗装色がブラックの場合は、特別仕様等で設定の多いマットブラック色にチェンジ出来るため人気になっています。

写真にすると室内と室外でマットの雰囲気も変わりますが、とにかく普通のブラックに比べると存在感はかなり違います。

純正マット塗装のボディは手入れに気を使いますが、XPELステルス(STEALTH)プロテクションフィルムによりマット化されたボディは特別なメンテナンスも必要ありません。

またペイントプロテクションフィルムと塗装面で機能するように特別に開発された疎水性コーティング剤「FUSION PLUS セラミックコーティング」の施工により防汚性、対候性を高めることも可能です。

XPELプロテクションフィルムの施工及び講習受講等、ご検討の際にはお気軽にお声がけください。

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

◇レンジローバースポーツSVR|XPEL PPF|P-shield WPF

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」にも登場しているレンジローバースポーツSVRの「XPELプロテクションフィルム」及び「P-shieldウィンドウプロテクションフィルム」の施工について、ご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

レンジローバースポーツSVR

・フロントフル プロテクションフィルム
(XPEL ULTIMATE PLUS)

・ウィンドウプロテクションフィルム
(P-shield フロントガラス保護フィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

 – –

このSVRは最強モデルらしくいろんな部分にカーボンファイバーのパーツが装着されています。ボディカラーともマッチしていてかなりの迫力でした。

5リッター V型8気筒のエンジンは575馬力だそうです。かなり人気になりそうなお車ですが、フロントバンパー部分は車高も低く面積も大きいので、プロテクションフィルム施工がお勧めです。

フロントガラスも最強モデルには定番になった「P-shield」ウィンドウプロテクションフィルムによりガッチリガード。

「P-Shield」は高品質な純国産フィルムを使用したフロントガラスプロテクションフィルムで、撥水性と対スクラッチ性、そして長期耐候性を高バランスであわせ持つ、フロントガラス専用の高機能プロテクションフィルムです。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン

・ カーディテイリング参考価格のご案内

◇XPEL PPF施工講習|XPEL認定施工店コース

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、コロナ以降特に申込が増えている「XPEL PPF(プロテクションフィルム)」の認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

弊社は米国エクスペル社の日本総輸入元「エクスペルジャパン」の国内正規販売店として、XPELペイントプロテクションフィルムの販売・施工及び講習会を積極的に行っております。

尚、弊社のエクスペル認定施工講習(ベーシックコース)の受講者は、エクスペルジャパンの認定施工店として事業展開を行っていただけます。

◇講習内容 – –

3日間ベーシックコース
.
・持込車両:トヨタアルファード
(フロントフルプロテクションフィルム施工)

滋賀県からからお越しいただきました独立予定の森田 様、3日間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

– –

弊社の講習の特徴として、プロテクションフィルム施工講習(2日コース以上)は 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車にフロントフルセットの施工を行っていただけます。

今回持込んでいただいた「トヨタアルファード」は、XPELのDAP(データアクセスプログラム)にプレカットデータがなかったためPCS(パターンクラウドシステム)のデータを使用しましたが、フロントバンパーのデータがなかったためバンパーはワンオフ施工となりました。

XPEL社のDAP(デザインアクセスプログラム)には10万以上のデータがありますが、輸入車が中心となっています。

データのない車両、エアロパーツ等はワンオフ施工となるためカッターの使用方法等も大切な技術となります。

プロテクションフィルムについては、需要に対して施工者の不足している状況が続いています。

各種プロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピングフィルムの取扱および講習受講等ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

各種講習会のご案内

オンラインショップ登録(施工店様向け)

・ カーディテイリング参考価格のご案内

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

◇フェラーリ|プロテクションフィルム|大阪本社|488ピスタスパイダー

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、大阪本社にご入庫いただいた「フェラーリ・488ピスタスパイダー」のフルボディプロテクションフィルム(XPEL ULTIMATE PLUS)施工事例をご紹介させていただきます。

◇施工内容 – –

Ferrari 488 Pista Spider
.
・フルボディプロテクションフィルム
(XPEL ULTIMATE PLUS)
.
このたびはご用命いただきありがとうございました。

 – –

プロテクションフィルム施工のもっともシンプルなグロス(透明)プロテクションフィルム(XPEL ULTIMATE PLUS )によるフルボディ保護。フロントフルセット施工に比べると割合は少なくなりますが、このクラスの車両ではかなり多くなってきました。

ULTIMATE PLUSの特長は、汚れがつきにくく透明度を長く維持し、もしフィルム表面に洗車傷などがついてしまっても自己回復機能により温めることで傷を消してくれます。

弊社は米国エクスペル社の日本総輸入元「エクスペルジャパン」の国内正規販売店として、XPELペイントプロテクションフィルムの施工・販売及び各種講習会を行っております。

ご検討の際には、お気軽にお声がけください。

・ カーディテイリング参考価格のご案内

・ カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ登録(施工店様向け)

プロテクションフィルム + G’zox施工キャンペーン

PAGE TOP