ソフト99オートサービス

Menu

ソフト99オートサービスBLOGThis is the official blog site of Soft99autoservice.

アウディRS e-tronGT|プロテクションフィルム|マット・グロス貼り分け

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、アウディ RSe-tronGTのマットプロテクションフィルムとグロスのプロテクションフィルム(一部カラーPPF)の貼り分けによるフルボディプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL MATT PPF)の施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

アウディ RSe-tronGT

・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEAL MATT PPF)

・フロントバンパー、ドアミラー、ドアモール、サイドシル等
(CLIMAX IDEAL PPF)
(NKODAカラー PPF:ブラック)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

今回の施工はオーナー様のご要望によりボディ全体をマット仕様にするのではなく、フロントバンパーやドアミラー、ドアモール及びサイドシル等をグロスで残したことによりオシャレな仕上がりになりました。

マット部分の施工に使用した CLIMAX IDEALマットプロテクションフィルムは、ボディを強力に保護するとともに人気のマットカラーにイメージチェンジが行える優れもので、弊社が取扱っているマットプロテクションフィルムの中で一番艶がひくタイプになります。またその艶引き効果によりブラック以外の車体色でも人気が高くなっています。

粘着剤も弱粘着性を採用しており施工時の糊ズレが起こりにくいため仕上がりも綺麗で、剥離時も塗面を痛めるリスクが低くなっています。

また弊社のプロテクションフィルムの施工は、出来る限りエッジ部分もメルトラップにより巻き込んで施工を行っているため、マットプロテクションフィルムを施工した場合にも元色(ボディ色)が出ている部分はほぼありません。

但し、車種等により全てが巻き込めない場合や分割して施工する部分もありますので、そのような場合は事前にご相談させていただきます。またその他不明な点等については、お気軽にお問合せ(ご相談)ください。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

MINI COOPER 5-DOOR S|JOHN COOPER WORKS TRIM|ボディコーティング

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、大阪本社にご入庫いただいた「MINI COOPER 5-DOOR S」のガラスコーティング(G’zoxリアルガラスコートclass H)の施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

MINI COOPER 5-DOOR S
(JOHN COOPER WORKS TRIM)

・ガラスコーティング
G’zoxリアルガラスコート class H

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –
ガラスコーティングの仕上がりを左右し、効果を持続させるのに欠かせないのが、「下地処理」です。下地処理に不備があると、仕上がりの美しさに影響するほか、効果が激減することもあります。

車によりボディのコンディションや塗装の状態は異なるため、念入りにボディをチェックし、塗装の状態等に応じて下地処理を行います。

まず表面についた汚れや油分を取り除くために、ボディを丁寧に洗車し、砂ボコリや水アカなど、目に見える汚れはすべて取り除くとともに、ボディに突き刺さった鉄粉等はねんどクリーナーで除去し、ボディの上に汚れや鉄粉がないような状況をつくります。

またコーティングを施工するボディ表面のキズ等を取り除くため、研磨作業を行います。塗装面の状況によって、複数のコンパウンドやバフ、ポリッシャーなどのアイテムを使いわけ、目ではわからないレベルのキズも確実に消していくことで、コーティング剤がきれいに密着する美しいボディに仕上げます。

磨き残しの再チェックを行いコーティング剤を施工する前に、施工箇所全体の油分を取るための脱脂作業を行い、きっちりとした下地処理を行った後コーティング剤を塗布します。

リアルガラスコート classHは、ボディに水が残りにくいため、水滴の乾燥途中に発生するウォータースポットや水アカ・汚れの固着を防止するとともに洗車後の拭き取りの手間も軽減します。

また対候性にも優れ紫外線・酸性雨等の悪影響からボディを保護し、長期間にわたり輝きを持続させるとともにメンテナンスを大幅に軽減します。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

全塗装|カーラッピング|プロテクションフィルム|グロス・マット・カラー

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は「Fenix Japan(EVOパック)」の企画に賛同して、テスラオーナー様向け特別メニューに組み入れた「Fenix Scratch Guard」による究極のスプレープロテクションフィルム(グロス・マット・カラー)をご紹介させていただきます。

※ テスラ(3・Y)オーナー様特別メニュー Fenix Scratch Guard フルボディ
東京営業所 月1台限定:990,000円 税込み / 2025年11月現在の価格です。

施工内容 – –

テスラモデルY

・スプレー(塗装)カラープロテクションフィルム
(Fenix Scratch Guard:フルボディ)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

フェニックススクラッチガード(Fenix Scratch Guard)は、貼るタイプのプロテクションフィルムと違い、液体をスプレーすることにより施工が行える究極のプロテクションフィルムです。スプレータイプのため、継ぎ目等が一切でない仕上りで、複雑な曲面やあらゆるパーツにも容易に施工が行えます。

また多層構造による強力な保護機能と長期持続性を備えています。粘着剤を使用していないため、糊残り等も一切ありません。塗料と同じように調色することによりカラーチェンジも可能で、施工後の研磨等も行えるため、長期間美しさを維持することが出来ます。貼るタイプのプロテクションフィルムに満足できない方にはお勧めです。

今回この究極のプロテクションフィルム(カラーチェンジ含む)をテスラオーナー様に特別価格で提供するために「Fenix Japan」と検討及び検証を重ね、この企画を具体化することができました。

Fenixスクラッチガードのメリットはたくさんありますが、貼るタイプのプロテクションフィルムに比べると分解工程 ~ 養生工程 ~ 塗装(吹付)工程 ~ 磨き工程 ~ 組付け工程と完成までの作業内容が多岐に及んでおります。施工価格は単純に値引きして安くすることは出来ません。施工時間と材料費が軽減出来て、初めて特別な価格を設定することが可能になります。

今回限定にしたテスラモデルY・3はルーフがガラスであるため塗装面として保護する必要がありません。カラーチェンジにおいてもルーフガラスを塗装することはないためその分塗装作業時間及び材料費は減少します。

また部品点数が限られていて、フロントスポイラー、リップやエアーインテーク及びリヤスポイラーやデュフェーザー等もないためブースの使用も 二日間以下に抑えることができます。弊社がテスラの認定ボディショップで、テスラの分解や組付け作業に熟練しており時間が短縮されることもコストを軽減出来た要因です。

今回は適正価格算定のため@bokutes 聡貴さんのモデルYのテスト施工により作業時間測定及び材料費の確認を行いました(実測です)。

作業時間はボディ + パーツ合計で、分解作業が 6時間 、マスキングが 8時間、塗装作業が 12時間、組付け作業が 9時間で、総作業時間は 35時間となりました。なお、今回はマット塗装だったため磨き作業がありませんが、グロスボディの場合プラス 8時間(合計:43時間)ぐらい必要になると思います。

今回の分解作業(脱着)は、前後バンパー、フード、リヤゲート、ドアミラー(Fドア内張り)、ドアモール及び各種レンズです。ドアの脱着は行っていません(ドア内側は元色です)。

なお、材料費は業販価格のため詳細は割愛いたしますが、(作業時間 × レバーレート)+ 材料費を確認し、今回の価格で対応させていただくことが可能になりました。

細かな施工品質は写真では分かりにくいかもしれませんが、ほぼ塗装品質の仕上りになります。また今回はツートンカラーになっていますが、パネル単位の色分けについては同額で対応させていただくことになりました。

カーラッピングに比べ品質・耐久性とも非常に優れています。またカラープロテクションフィルムと比較しても細部の仕上りは別物レベルです。カーラッピングやカラープロテクションフィルムの品質・耐久性等に不安を感じておられるオーナー様にはお勧めです。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。

※ 下記は分解 ~ 養生 ~ 塗装 ~ 組付け ~ 完成までの動画ですご覧いただければ幸いです。


テスラ各種特別メニュー

カーディテイリング見積依頼フォーム

DIYオンラインショップ

スバルWRX S4 S210|サンキュープログラム|マットプロテクションフィルム

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、SUBARU WRX S4 STIの限定モデル(コンプリートカー)S210のマットプロテクションフィルムによるフルボディプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL MATT PPF)の施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

SUBARU WRX S4 S210
(サンキュープログラム:638,000円 税込み)

・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEAL MATT PPF)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

※ 価格は 2025年10月現在の価格です。

– –

CLIMAX IDEALマットプロテクションフィルムは、ボディを強力に保護するとともに人気のマットカラーにイメージチェンジが行える優れものです。特に他社のマットプロテクションフィルムに比べ艶引き感が強いため、ブラック以外の車体色でも人気になっています。また弱粘着の粘着剤を採用しており施工時の糊ズレも少なく剥離時も塗面を痛めることがありません。

また「CLIMAX IDEALMATT」は、弊社の取扱っているマットプロテクションフィルムの中で一番艶がひくタイプのプロテクションフィルムで、注目度が上がっています。仕上り感は他ブランドのマットプロテクションフィルムと比較するとサテン系ではなくカーラッピングフィルムのマット色に近い感じの仕上がりになります。

マットプロテクションフィルムは、それぞれのブランドにより艶の引け感に違いがあるため、事前に仕上り感の確認等、施工店にご相談されることをお勧めします。なお、純正マット色のフロント部分だけに施工される場合は、未施工部分と相性の良いプロテクションフィルムを選択することで、未施工部分との違いがわからなくなります。

また弊社のプロテクションフィルムの施工は、出来る限りエッジ部分もメルトラップにより巻き込んで施工を行っているため、マットプロテクションフィルムを施工した場合にも元色(ボディ色)が出ている部分はほぼありません。

但し、車種等により全てが巻き込めない場合や分割して施工する部分もありますので、そのような場合は事前にご相談させていただきます。またその他不明な点等については、お気軽にお問合せ(ご相談)ください。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

シビック タイプR(FL5)|サンキューセット|+ ルーフプロテクションフィルム

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、タイプR(FL5)のサンキューセット(PPF + コーティング)とカラープロテクションフィルムによるAピラー、ルーフ、ルーフサイド、リヤゲートのパートラッピング(カラーPPF)及びヘッドライトプロテクションフィルム(スモーク)の施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

シビックタイプR
(サンキューセット:PPF + ボディコーティング)

・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)

・ボディーコーティング
(G’zoxリアルガラスコート classR)

追加施工
・ルーフプロテクションフィルム
・Aピラー、ルーフサイド、リヤゲート
(NKODAカラープロテクションフィルム)

・ヘッドライトプロテクションフィルム
(DYNOshade プロテクションフィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

サンキューセット及びサンキュープログラムは、プロテクションフィルム市場の裾野を広げるためキャンペーンとして取組んできたメニューを通常のサービスメニューとして継続している特別なサービスです。車両価格(新車時)が 999万以下で、車両サイズ(体積)が15㎥未満の車両(登録1ヵ月未満:5人乗り以内の乗用車)に対して、特別価格でプロテクションフィルムの施工を実施しています。

最近では、サンキューセット・サンキュープログラムのお申込み台数が施工処理能力を超えているため、数か月お待ちいただくケースもございます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

車両価格 999万以下の車両は、スーパーカーと違って、日常的にお車を使用されているお客さまが多く、プロテクションフィルム本来の対候性・耐久性が求められる車両になります。特に屋外保管で常に直射日光を受け日常的に使用されるお車の場合、どれだけ高級なプロテクションフィルムを使用しても一定レベルの劣化が進みます。

弊社がそれぞれのメニューでお勧めするプロテクションフィルムは、各種プロテクションフィルムの評価テストを行ったのちに自信を持ってご提供できるプロテクションフィルムに限定しております。

なお、今回ヘッドライトに使用したDYNOshade プロテクションフィルムは、ヘッドライト専用に開発されたスモークタイプのプロテクションフィルムでカスタム効果があります(注:光度は 40%程度減少します)。

今回のカラープロテクションフィルムは、ナノセラミック超分散カラー層と TPU 遮断プライマー層を組み合わせることにより、鮮やかなカラー発色と隠ぺい性を実現しながら自己修復機能のある高光沢トップコートによる優れた仕上がりを実現しているNKODAカラープロテクションフィルムを使用しました。

カラープロテクションフィルムは、カラーチェンジ機能に加えボディ保護及び自己修復機能を備えています。耐久性・対候性等についてもラッピングフィルムに比べ優れているためルーフ等の部分施工(パート)等にお勧めです。またNKODAのカラープロテクションフィルムは、カーラッピングフィルムのようなゆず肌感はほぼありません。限りなく艶々で塗装以上のツヤ感を表現することが可能です。

弊社は、「ポルシェ」「テスラ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。



サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

フロントガラス保護フィルム「CLIMAX KAMUY」|トヨタ ノア|WPF

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、トヨタ ノアに施工したフロントガラスシールド「CLIMAX KAMUY(WPF)」の施工事例について、ご紹介させていただきます。

施工内容 – –

トヨタ ノア

・フロントガラス保護フィルム
(CLIMAXフロントガラスシールド KAMUY)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

純国産製品であるCLIMAXフロントガラスシールド「KAMUY」はPET(ポリエチレンテレフタレート)素材の製品で、表面保護層(保護シート)、トップコート層、フロントガラス保護フィルム本体、粘着層、裏面保護層(保護シート)等の積層で構成されています。

特長としては、施工後の透明感が高く、トップコート層の耐久性を強化したウィンドウプロテクションフィルムで、撥水機能が長期に持続します。また他のウィンドウプロテクションフィルムと比べると施工性に優れており歪みもありません。

弊社は、「ポルシェ」「テスラ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。



サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

プロテクションフィルム講習(認定施工店)|PPFトレーニング|持込車両:コルベットC8

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、持込車両「コルベットC8」で実施したプロテクションフィルムの認定施工店講習について、ご紹介させていただきます。

講習内容 – –

ペイントプロテクションフィルム施工講習
(3日間:認定施工店講習)

持込車両:コルベットC8
・フロントフルプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEAL PPF)

「株式会社Smartist(埼玉県大里郡)」の黒澤様、3日間プロテクションフィルム認定施工講習受講ありがとうございました。

– –

プロテクションフィルムは、フィルム特性に応じた最良の加工と施工技術により、お客様に満足いただける品質を提供することができます。弊社のトレーニングは、講師1人につき受講者 2名様までの少人数制で、フィルムの基本知識やスキージーの使い方等、基礎から実車を使用した実技中心の講習となっております。

3日間ベーシックコース(ソフト99オートサービス 認定施工店講習)では、プレカットフィルムを利用した本格的な施工テクニックを指導するとともに、 実際の施工時に起こりがちなトラブルにもしっかり対処できるように、リカバリー方法や各部施工時の注意点など、細かに学ぶことができるプログラムとなっております。

また弊社の講習においては、1日体験コース 1名からお車の持込が可能で、持込んでいただいたお車に施工を行っていただけます。(1日体験コースは生活キズ保護等、ベーシックコースはフロントセット施工。講師がお手伝いします。注:時間切れになる場合があります)。※ 標準車両限定、 2名受講でも持込車両は 1台限。

プロテクションフィルムは、最初に強粘着の製品に慣れてしまうことで、他のプロテクションフィルムが使いにくくなる傾向にあります。そのため現在弊社では、どちらかというと弱粘着系のプロテクションフィルムを使用して講習を行うことが多くなっています。なお、弱粘着系のフィルムで施工技術を習得した場合、強粘着系のフィルムにも問題なく対応できます。

現在弊社のプロテクションフィルム施工講習において使用出来るプロテクションフィルムは「CLIMAXプロテクションフィルム」「Profilmプロテクションフィルム」「KAVACAプロテクションフィルム」「ONYXHIELDプロテクションフィルム」「EASTMAN V-KOOLプロテクションフィルム」「3M™スコッチガード™プロテクションフィルム」「XPELプロテクションフィルム」「STEKプロテクションフィルム」「BODYFENCEプロテクションフィルム」の9種類です。

なお、施工講習の受講者はソフト99オートサービスの認定施工店として、「XPELプロテクションフィルム」を除く弊社ラインナップのPPF製品を業販価格で取扱っていただくことが可能です。

なお、認定施工店は他社製品及び新製品等(プレカットシステム含む)を自由に使用することがが可能で、なんら使用するフィルムやプレカットシステムの使用に対する制限等はありません。

また認定施工店として登録させていただいた施工店様の特典として、Profilm(PPF)、KAVACA(PPF)、ONYXHIELD(PPF)、EASTMAN V-KOOL(PPF)、3M™スコッチガード(PPF)、HEXIS( PPF・WRP)、STEK(PPF・WPF)、CLIMAX(PPF・WPF)、ARMORTEK(WPF)、Racing Optics(WPF)製品の切売り及びプレカットフィルムについて、弊社業販価格より 5%の割引を適用させていただきます。

ペイントプロテクションフィルム、ウィンドウプロテクションフィルム(フロントガラス保護フィルム)、カーラッピング等、講習受講をご検討の際には、お気軽にお声がけください。



各種講習会のご案内

各種施工価格シミュレーション

オンラインショップ(施工店様向け)

新型テスラモデルY|マットプロテクションフィルム|サンキュープログラム

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、テスラモデルY(ジュニパー)のパールホワイト色をマット化したプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL MATTプロテクションフィルム)の特別メニュー、サンキュープログラムの施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

テスラモデルY
サンキュープログラム:638,000円 税込み)

・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

※ 2025年 8月現在の価格です。

– –

CLIMAX IDEALマットプロテクションフィルムは、ボディを強力に保護するとともに人気のマットカラーにイメージチェンジが行える優れものです。特に他社のマットプロテクションフィルムに比べ艶引き感が強いため、ブラック以外の車体色でも人気になっています。また弱粘着の粘着剤を採用しており施工時の糊ズレも少なく剥離時も塗面を痛めることがありません。

弊社のプロテクションフィルムの施工は、出来る限りエッジ部分もメルトラップにより巻き込んで施工を行っているため、マットプロテクションフィルムを施工した場合にも元色(ボディ色)が出ている部分はほぼありません。但し、車種等により全てが巻き込めない場合や分割して施工する部分もありますので、そのような場合は事前にご相談させていただきます。またその他不明な点等については、お気軽にお問合せ(ご相談)ください。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

テスラ NEWモデルY(ジュニパー)|遮熱・断熱ウィンドウフィルム|ボディコーティング

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、テスラ 新型モデルY(ジュニパー)の各種カーフィルム(フロント、リヤ、ルーフ)施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

テスラモデルY
テスラ特別メニュー:各種カーフィルム)

・フロントガラス透明遮熱カーフィルム
(CLIMAX HERIOSウィンドウフィルム)

・フロントサイドガラス透明遮熱カーフィルム
(CLIMAX MIYABIウィンドウフィルム)

・リヤガラススモークフィルム:5面
(CLIMAX MIYABIスモークウィンドウフィルム)

・ルーフガラスプロテクションフィルム
(CLIMAX NIKOLA遮熱スモーク)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

今回のオーナー様は、「テスラ デリバリーセンター有明」で納車を受けた後、そのまま弊社にご入庫いただきました。デリバリーセンター有明は、弊社からかなり近いので、そのようなオーナー様が増えることを期待しております(弊社の予約がいっぱいの場合は..m(__)m )。

フロントガラスに施工したCLIMAX HERIOS(ヘリオス)は、フロント3面への施工を目的に開発された高機能透明遮熱フィルムです。カーフィルム規格外の紫外線波長(UVA)400nmまでの紫外線を遮断するスーパーUVA400の機能基材に 高性能赤外線吸収剤として酸化インジウムをコーティングすることで、有害な紫外線を 100%とカットしながら赤外線を広範囲に遮断するため車内の温度上昇を抑えた快適な環境をつくります。また金属を使用しないため電波障害が起こる心配もございません。

フロントサイドガラスには、CLIMAX MIYABIを施工しました。CLIMAXウィンドウフィルム「MIYABIミヤビ」は高性能 ITOをハードコートに浸透させた熱吸収型遮熱フィルムで、着色タイプから透明タイプまで全 4種類をラインナップしています。 PET基材はもちろん、粘着剤やセパレーターまですべてを含めたバランスで改良を行うことで、優れた遮熱性能及び透過率を実現しており、特に自動車販売店様等での取扱いが多くなっています。

なお、テスラのフロントサイドガラスは透過率が低いため、CLIMAX MIYABIを施工しても可視光線透過率が 70%ぎりぎりになってしまいます。 3年後の車検に落検する可能性もありますので、施工されるオーナー様はご注意ください。

リヤ 5面(リヤサイド、クォーター、リヤゲート)のガラスにはCLIMAX MIYABI(MIYABI TB-5)の透過率 5%のスモークフィルム(かなり暗め)を施工しました。

ルーフガラスには外張り遮熱プロテクションフィルムCLIMAX NIKOLA(スモーク)を施工しました。ルーフガラスプロテクションフィルム「NIKOLA」は、雨染みや花粉のシミ等を防ぎながら紫外線や赤外線を遮る高機能プロテクションフィルムです。

特にEV車等で増加しているガラスルーフの影響による室内温度上昇は大きく、真夏の炎天下に駐車している場合、ルーフガラスの温度が 70℃(室内から測定)を超えるケースもあるようです。

CLIMAXプロテクションフィルム「ニコラ」は、ルーフガラスを保護するとともに紫外線を 98%遮り、赤外線についても 95%除去(カット)、快適さと EV車両等のエネルギー効率も改善します。

またルーフガラスプロテクションフィルム「NIKOLA」は外張り用 TPUフィルムをベースとしているため、熱成型が不要で施工性に優れています。順次プレカットフィルムも作成していきますので、ご期待ください。

ガラスコーティングは「G’zox リアルガラスコート class R 」を施工させていただきました。 今回施工した class R は美しい光沢と強力な撥水性能を実現した最先端のガラスコーティングで、しっかり雨をはじくとともに、酸性雨や水アカからボディを守ります。

また温度変化に強く、高温になっても被膜は軟化せず硬いままなので、汚れが固着しにくく、水洗いだけで汚れが簡単に落ちます。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


テスラ各種特別メニュー

カーディテイリング見積依頼フォーム

DIYオンラインショップ

テスラモデルY|マットホワイト|プロテクションフィルム

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回は、テスラモデルYのパールホワイト色をマット化したプロテクションフィルム(CLIMAX IDEAL MATT)の施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

テスラモデルY
テスラ特別メニュー:638,000円 税込み)

・フルボディプロテクションフィルム
(CLIMAX IDEALプロテクションフィルム)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

※ 2025年 6月現在の価格です。

– –

IDEALマットプロテクションフィルムは、ボディを強力に保護するとともに人気のマットカラーにイメージチェンジが行える優れものです。特に他社のマットプロテクションフィルムに比べ艶引き感が強いため、ブラック以外の車体色でも人気になっています。また弱粘着の粘着剤を採用しており施工時の糊ズレも少なく剥離時も塗面を痛めることがありません。

弊社のプロテクションフィルムの施工は、出来る限りエッジ部分もメルトラップにより巻き込んで施工を行っているため、マットプロテクションフィルムを施工した場合にも元色(ボディ色)が出ている部分はほぼありません。但し、車種等により全てが巻き込めない場合や分割して施工する部分もありますので、そのような場合は事前にご相談させていただきます。またその他不明な点等については、お気軽にお問合せ(ご相談)ください。

下記の動画はマットホワイト及びマットブラックのテスラモデルYの施工動画及び施工品質を確認いただくため撮影した動画です。ご確認いただけると幸いです。

弊社は、「テスラ」「ポルシェ」「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ボルボ」「MINI」等の厳しい基準に基づいた認定(指定)板金塗装工場の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


サンキュープログラム(PPF施工)のご案内

サンキューセット(PPF+GZOX)のご案内

各種施工価格シミュレーション

カーディテイリング見積依頼フォーム

オンラインショップ(施工店様向け)

PAGE TOP